最新の発言20件 (全30件)
-
バター&カレーパウダー
ずいぶん前に、レストランで 付け合わせで出ておいしかったです。
実家でも作ったら 皆に好評でした。
レンジ、または ゆでてから、バターで炒めて カレーパウダー、塩で味付け。
クミンシードとオイルで弱火で香りをだしてから炒めたら
インド風でおいしかったです。
最近、JA直売所で地元の農家さんが作ったカリフラワー、ブロッコリーが
小さめサイズでお手頃、両方購入。
食べ比べたら、カリフラワーの方がおいしかったです。主人も同意見。
かなり久しぶり、1年ぶりだからかな?
小麦粉入れてゆでると白くなるとか。。。
ブロッコリー、ゆですぎたり、蒸れていたり、
柔らかすぎて グチャっとしてるとおいしくないですね。
アメリカの子供の嫌いな野菜 第1位ですよね。
アメリカの大量生産、冷凍品だからかも・・・ -
カリフラワーが好きだけど…高いですよね(^ω^;)
カリフラワーが高いのは、ブロッコリーよりも収穫数が少ないからだと
思います。ブロッコリーは脇芽で育つけどカリフラワーは確か1つしか
収穫できなかったと思います(間違ってたらスミマセン)カリフラワーの
方が私は好きですが、安価なのでブロッコリーをつい買ってしまいます。
レシピID2540459 -
割れます
私 カリフラワー、蒸し器で柔らかめに蒸します。これが大好きですが
息子ブロッコリー、固すぎず、柔らか過ぎず。
ヤバい!カリフラワー食べたくなってきたw -
かりー!
どっちも捨て難いですが、やっぱりカリフラワーがすきです。
でも、ブロさんより、お値段もお高く、そして傷みやすいので、なかなか買えません。
買ったらひたすら毎日食べてます -
調理法で
私は、マヨと食べるならカリフラワーのほうが好きですが、炒めて食べるならブロッコリーのほうが好きです(^◇^)パスタとかにはブロッコリーのほうが合ってると思いますが、サラダにはカリフラワーが美味しいと思います(*^^*)見た目似てますが、私は適している調理法が違うかな〜と考えてます!
答えになってませんかね(ノ_<) -
私もよく使うのはお手頃価格のブロッコリーです。
でも好きなのはカリフラワーの方が好きですね。
ブロッコリーは輸入ものも入れれば年中購入できるけど、カリフラワーは寒くなってこないと店頭に並んでいないような気がします。
そんなカリフラワーを私はあの硬さを生かしてピクルスに漬けます。
なかなか美味しいですよ。日持ちもするし是非一度試してみて下さい。
カレー味や酢と相性がいいような気がしますね。先日作ったカレー味のマリネも美味しかったです
ブロッコリーを柔らかーく茹でてブロッコリーソースにしたパスタの食べ方を何かの雑誌で見て作ってみたらとても美味しかったのですが、その雑誌なくしてしまい二度と作れなくなりました?
どなたかお分かりの方、良かったら作り方教えて下さい。 -
ブロッコリーの方が好きです。
カリフラワーは食べなれないだけかもしれませんが・・・。
私もサラダバーでしか食べないです! -
ブロッコリーです♪
どっちも好きですが、どちらかというと栄養価も高く彩りもキレイなブロッコリーです♪
地元ではこれからの季節、農家さんの直売所でお安くて新鮮なブロッコリーが手に入り、家の冷蔵庫には必ずストックしています^o^
サラダはもちろんのことスープ、炒め物、煮物の彩り、和え物、メイン料理の付け合せと大活躍です -
カリフラワースーパーであまり見ない訳
持論ですが。
カリフラワーは日持ちがしない為売り手さんはあまり
売りたがらないのだと思います。
値段が高いのも多分同じ理由。
冷凍物はちゃんと出回るためにファミレスやサラダバーなどでは
生のカリフラワーではなくて冷凍物を加熱処理したものが出回ります。
ホワイトアスパラもそうですね。
ファミレスでは焼いてあったりしますね。
訳は冷凍だからです。
カリフラワーは生でも食べられる食材なので
きちんと調理したものを食べるとファンが増えると思います。
-
ブロッコリー派です( ´ ▽ ` ♡)
カリフラワーは・・・
ほぼ食べたことないです?
くわず嫌いかもしれないです。
-
昭和世代には、カリフラワーと「ホワイトアスパラ缶」はハイカラな野菜だったんですがね…
米のとぎ汁で茹でて、白く仕上げて「ビフテキ」の付け合わせ
マッシュポテト 人参のグラッセ インゲンのバターソテーの横に添えてあったものです。
アスパラもカリフラワーも、グリーンが出回りだした途端に、人気がなくなってしまって、残念…
今では、ミックスピクルスの中に入っていると、中華丼の鶉の卵並に、嬉しくなってしまいます!(笑) -
もともとはカリフラワーが苦手でブロッコリー派でしたが、ある方のレシピでお試しで作ってみたら、その美味しさにハマってしまい今はカリフラワー派になりました。
ブロッコリーもカリフラワーも最近はお値段がお高めですがお勤め品がある店舗をチェックし上手にGETしています。
(状態の良いもの限定で) -
カリフラワーは品数少なくて少々お高いイメージ
色が付いている方が料理した時に映えるので
ブロッコリーの方が好きかな~ -
カリ派です
焼肉のタレと合うんですよねー。
-
どっちも好きですが
茹でたてのカリフラワーに
マヨネーズつけて食べるの大好きです。
-
ロマネスコ♡(*^o^*)
>中華大好きおじさんさん
我が家でも圧倒的にブロッコリーの使用率が高いです。
でも、ン十年前を思い返してみると、
私の子供の頃にカリフラワーはありましたが、
ブロッコリーはもっと後から見かけるようになったと思います。
個人的にはやはりブロッコリーのほうが好みかな?
ところで、カリフラワー、ブロッコリーの中間的存在の
ロマネスコはどうなんでしょう?
見た目では一番オシャレかな?
でもお味の方は、どうも好きになれません・・・わたしは。
3つの比較でもやっぱりブロッコリーがイチオシかと。
皆さんは如何ですか?中華大好きおじさん 50代 2013年05月24日 19時50分
扱い易さやお値段で、ブロッコリーの頻度が1番です。 宅の近隣では ロマネスコはブロッコリーの3倍くらいのお値段で、、(;´Д`A
ただ、子供が面白がって食べてくれるので 安売りしているロマネスコは 即ゲットです(笑) -
私は価格からブロッコリーだけど、ホントはカリフラワーが食べたい!
カリは旬があるから、春には必ず食べます。 -
ナビー様。ロマネスコって、味は普通じゃありません❓
ただあの神々しいまで美しいルックスと庶民を寄せ付けない価格にたまげて、菜園を借りて栽培した事があります。
やっぱりみんな大好き。キャベツの仲間。虫さんたち寄ってきました〜☺️
で、私は庶民なので、ブロッコリーに一票。弁当には欠かせません☝️ -
カリフラワー派。
カレーピクルス。
茹でて辛子マヨネーズで。
玉ねぎと一緒に無水鍋で柔らかく煮たら、牛乳でのばして調味して、フープロでポタージュに。
唐揚げ粉をつけてフライに。
とても美味しいです。 -
どっちも好きだけど……
一番好きな野菜がブロッコリーです(*^^*)
サラダバーにあると、ブロッコリーばっかり食べちゃいます…♡
シンプルにドレッシングかけただけでも美味しいけど、パスタや煮物、スープ……何にでも合いますよね!
