最新の発言20件 (全38件)
-
私は姉と妹がいますが、子どもの頃は何かとよくケンカをしてました。
姉の事は邪魔したい、妹には邪魔されたくない、、、みたいな。まぁ、私がワガママだったんだなーと今になって思います
でもケンカをしながらもいつもくっついて遊んだりしてましたね。
大人になると関係性も変わってきます。
今は昔のようなくだらないケンカなんてしないし、姉妹がいて良かったなーと思う事ばかりですよ^ ^
大人になってからは一緒に買い物したり、お互いの家を行き来したり。
今後は(まだまだ先かな?)親の老後の事など相談してやってかなきゃなーと思ってます。
姉妹がいる事が心の支えになってます
-
私も弟います
私も弟が二人います。下の弟は、6歳でまだ言うことを聞いてくれますが、上は9歳で、いうことを全く聞いてくれません。お母さんやお父さんの言うことは聞きます。本当にウザイです。でも私ももう少し大人にならなきゃなぁって思います(いつも喧嘩した後に)。ちなみに今も喧嘩してました。皆さんのいう通り、大人になったら兄弟もいいなって思えると思います。お互い頑張りましょう。
-
にゃんこさん
ハーフのお兄さんが欲しいです
-
4歳下の弟がいます。好きですよ。ゆうこと聞きませんがね^^;だって、弟がいなかったらいなかったでつまらないので❤
-
確かに、弟はいやですよね。
私と、弟と、お母さんのバイト先にいって弟が、大声だして、私もおこられて、あーあ○○○○まで起こられたじゃんどいはれて、もうしんで欲しいぐらい嫌いです。
-
弟や妹はうるさいですか
:こんにちわ
自分の弟や妹はうるさくないですか・・・・
私には弟がいます。
でも超うるさい特に阪神タイガースのことになると ・・・
しずかにしてというとゆうこときかずもっとうるさくしてしまいます
。
誰のゆうことも聞かずずっとおうえんかをうたっています。
弟に野球バカというと…
弟からお前のほうがバカとかえってきました。
皆はどうしますか.
-
妹がいます 微妙です
微妙です
妹はいい子なのになぜか好きになれません
年が離れていて私が受験勉強してる間はほとんど話せなかったのでほとんど話さないけど席が近くなったら話すクラスメイトみたいな感じです
お出かけのときのみ楽しく話してます
男子のほうが精神的な成長がおそいらしいし
弟さんがいうこときかなくても気にしなくていいと思いますよ〜
-
私は年の離れた妹がいました。
なので、姉であり、三分の一くらいは母だったのかも。
今思い返せば、長い時間、妹を通して小さい子の世界を垣間見えてたなぁ、と思います。
もし私に姉がいたら、年上の世界がちらっと見えていたんでしょうね。
自分の年以外の世界が少し見えるのは、兄弟姉妹のいいところかもしれません。
弟さんが言うことを聞いてくれなかったら、なんとなく、その周りの景色を見てみたらいいかもしれません。
にゃんこさんはにゃんこさんとして過ごすのが一番ですよ。
お父さんお母さん的役割は、大人になってからもできます、まだまだこどもでいていいんですよ。 -
どちらかと言うと、、、、、
良いときと、悪いときがありますね。
-
>心愛さん
私も弟が2人います!1番下が小6なんですけどめちゃくちゃ生意気です!!言い返しても言い返してきて逆にこっちが言葉が尽きてしまっていつも悔しい思いをしています!!本当に年下のくせに生意気!!!って思ってます¤\( `⌂´ )/¤心愛 10代 2015年04月11日 20時43分
私にも小学生のいもうとと、0さいのおとうとがいます。
わかりますその気持ち。わたしのいもうとも、ゆうことをきかないからおこると、ないていつもわたしがしかられます。いつもおこられたあと、おもうのです。「わるいことをしたのは、いもうとなのに、なんで、わたしがおこられるの。」そうおもうのです。
どんなちょうじょも、そんなおもいをします。おたがいがんばりましょう。 -
そういえばそう
>Bellさん
私も、妹2人居ます☆
もしも、その弟さんが死んでしまったら。
悲しいですよね?大嫌い×100でも、居なかったら。存在していなかったら。
って考えると必要(といったら物みたいだけど。。) だと思います。
本当に本当に居なくてもいい人だし大嫌いなら、こうやって弟のこと思っていません。Bell 10代 2015年06月24日 19時50分
そういえばそうでよね。いまいちむかつくけれど、しんでしまっていなくなったらとおもうと、かなしいですよね。
いつもむかつくのに、そうかんがえるとさびしくなりますよね。どうしてだろう。 -
妹を1回殺したいぐらい嫌い
私は三姉妹の次女なんですが、親と妹からのストレスがひどいです!
妹は幼稚園のときから甘やかされてきて顔はほんとに可愛いのに言うことは聞かない、勉強はできない、身だしなみだけめっちゃ気にする、時間にルーズ、やると言ってもやらない子で上から目線!!
私は姉と妹と比べると幼い頃親にあんまり構ってもらえず小学生くらいからずっと私ばっかり頼み事をするので、たまに嫌になって妹に「代わりにやって」と頼んだりするんですが、妹は返事はするのに絶対やってくれません。
姉も親も妹はやらないからっていう理由で私ばっかり頼み事してきてストレスが凄いですw
ほんと嫌になりますよ…
なんで妹ってこんなうざいんでしょうね!
ほんと1回死んでくれ!って思います😡😡 -
↑の方、三姉妹の真ん中さんですよね
真ん中さんのあるあるですよね
私も、真ん中です
姉、私、弟。姉はのんびりで、弟は家族中で欲していた男の子なので大事にされまくり。
姉は私にとっては同士みたいなものですが、子供時代は手伝いをしなかったので、必然的に私が何でも家のことさせられてました
やっぱり男の子は大事にされてました
あからさまに。
私達姉妹にはひな人形さえ買ってくれないのに弟には、もう立派な鉄の兜を買い
節句と関係なくずーっと飾ってましたし
その他ビデオデッキ(そんな時代です😅)
や、ゲームも弟が欲しいものは何でも買ってやって。
普通に親は女の子いらんかったとか言ってました、え?私次女だからほんとにいらん子だよね?
屈折した時代を過ごしているため
人の感情にはとても敏感になりました
読めちゃうし。いいのか悪いのか?
でも弟、嫌いじゃないです
私嫌いになるのはちがうと思ってたから
弟だって男として望んで生まれたわけじゃないし。
だから私、あの子がダメ人間になるなと思った時私だけがずっと叱ってました悪いことを注意し続けたんです。
反抗されたけど。悪口は言わないでただ心からあいつのこと、直してあげたくて。
それから今何年も経ちますが、私達何でも話せる仲良しですよ😅当時の話になると爆笑!
姉はおっとりしてるからもう、昔のことは忘れたみたいだし。
真ん中であることでイラッとしていた子供時代ですが、何だか今は姉もいて、弟もいる幸せな気持ちです -
otoutohakujyou
>ゆうだいずみきひとさん
4つと10下の弟がいます。下の弟のことはすごくかわいがっていました。勉強もよく教えていました。結婚したらほとんど付き合いもなく、さみしいです。ゆうだいずみきひと 40代 2015年06月24日 20時05分
wskaru!
-
妹がいます。
大人になった今では、友達と思って付き合います。
一線を引いてつき合うことが大事かな。
-
弟や妹はいないけど、甥ならいますね
言葉遣いは悪いけど、いたずらも酷い! おまけにうるさい!
その甥はO型何ですよ! 兄に文句を言いたい!どうやってこんな言葉遣いになるんだとね
小さかったいとこはこんな事は無かったです!
いとこのAB型とB型の話が面白い(笑) -
妹が2人います。女だけどケンカがすごいことになります。
-
成人すると会わなくなりました。寂しいもんです。
-
私には妹がいます妹は私の言うことは聞かないけど、父、母の前ではきちんと聞きます。「なんで?」と聞くと他の話にそらしたりしてきます。妹はそういうもんですよ。何か言われたりしたら(この年のうちはこういう生き物だ)と思っていたら少し楽になりますよ。(長文すみません参考になったら嬉しいです)
-
で?6年経ってどうなった? にゃんこ♪さん
あなたたちが40歳、50歳になった頃、親が認知症になったら助け合って頼りになるのが
姉妹・兄弟。
自分を産んで、育ててくれて、叱ってくれて、笑ってくれた人がこっちを見て
「あなた、誰?」
と言われた時のショックときたら・・・。
介護。病院の付き添い。亡くなったときの葬儀。
もっと大人になるとわかるよ。
兄弟っていいもんだよ。ケンカするけどね。それは親友でも同じ。
子供はみんなヘンな事して悪さして、わがままで自分勝手なもの。
そして失敗し大人になる。
その弟さん、約6年経ってどうなったかい?
