現在の発言数915,273件!

日常に潜む危険・小さなケガ告白大会

数年前、キャベツスライサーで指までスライスしたことがあります。
利き手薬指の先、傷口は直径5ミリくらいで、
皮だけでなく、その下の層もなくなっちゃったみたい?!
痛みはそれほどではなかったのですが、
出血がなかなか止まらなくて困りました。
病院で指の付け根まで包帯をグルグルと巻かれ、
数日間、不自由な生活を送りました。
幸い、現在、傷跡はありません。
以来、スライサー使用時はカラー軍手を使用しています。

最新の小さなケガは今日の出来事です。
犬に犬用おやつの煮干を与えようとした時のこと。
まるごと与えると「オエ」というので、手で半分に割るのですが、
煮干の微小破片が指に刺さってしまいました。
老眼のため、よく見えず、破片が取れたんだか、
取れていないんだかで、まだ痛いです。

日常にはさまざまな危険が潜んでいます。
皆さんの日常の小さなケガを告白してください。
今後のわたしの安全対策に取り入れさせていただきます。
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言20件 (全35件)

  • ありがとうございます

    >茶々丸ママ♡さん

    19歳の時、職場の金庫(150㎝高さの片開き)の扉に左手の薬指の爪を挟み、
    号泣しながら上司に連れられ病院へ。爪を取る手術をしました。
    それからしばらく、金庫に近づくのが怖かったのを覚えています。

    それは大変なおケガでしたね。
    巨大金庫となればドアの重量感も相当なものでしょう。
    怖い怖い。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ありがとうございます

    >四分音符さん

    去年の夏、サンダルを履いて歩いていた時の事です。

    居酒屋で酔った私は千鳥足でトイレへ向かい、ヨレヨレヨレと…

    居酒屋には柱が立っており、そこへ右足をグキっとぶつけた瞬間、サンダルからむき出しの小指が当たり、バチんっと小指の爪が剥がれました〜〜。

    もー、一気に酔いが覚め、小指から流血するは、居酒屋さんのスタッフに迷惑かけるわで…痛さよりも恥ずかしさでいっぱいでした泣

    応急処置で近くのドラッグストアへ行き、ボンドみたいな軟膏を塗ってなんとか止血して助かりました。
    現在は小指の爪は復活しましたが、
    それからサンダルを履くのが
    こわくなりました。

    サンダルの危険性は思いもよりませんでした。
    こちらも爪の負傷ですね。
    「爪がはがれる」は想像しただけで痛いです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 私も同じくキャベツを千切りスライスしていた時に、親指の爪の真ん中くらいまでザクッ…
    血はダラダラ、痛いし怖かった(´д⊂)‥
    爪伸びるまで刃物使うの怖かったです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ありがとうございます

    >*みき☆★さん

    私も同じくキャベツを千切りスライスしていた時に、親指の爪の真ん中くらいまでザクッ…
    血はダラダラ、痛いし怖かった(´д⊂)‥
    爪伸びるまで刃物使うの怖かったです。

    包丁での負傷は料理をする人は必ず経験しているでしょうね。
    考え事をしていたり、子どもに気を取られていたり、急いでいたり。
    そんな時にザクっとやっちゃうのかもしれません。
    緊張感を持って包丁を扱うよう気をつけます。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 娘と旅行に ブーツを履いて行きました
    そのブーツは 滑りやすい靴底で
    以前にも滑って転んだことがあったのですが(。>д<)

    今回も やってしまいました(>_<)
    駅のホームを歩いていて 点字ブロックに足を取られ
    滑って手をついてしまいました…
    目の前に居た おじいさんが「大丈夫かい?」と
    手を差し伸べてくれました(^^;
    周りに居た人にも「大丈夫ですか?」と言われ
    「はい!大丈夫です」と言ったものの
    手首が すごく痛くて みるみる腫れてきました(T^T)

    週末の旅行先で 予定も入れてあったし
    指は動くし…骨折はしていないだろうと
    ドラッグストアで湿布を買って処置していました

    その後 娘には「段差があるよ‼足上げて‼」とか
    半ば呆れ気味に言われながら観光していました

    帰って来てから診て貰うと 打ち身(捻挫)で
    2週間くらい痛みがありました…
    1カ月後の私の誕生日は
    滑らないことを第一に考えて
    『スニーカー』になりました(^_^ゞ




    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ありがとうございます

    >ちゃんみんさん

    娘と旅行に ブーツを履いて行きました
    そのブーツは 滑りやすい靴底で
    以前にも滑って転んだことがあったのですが(。>д<)

    今回も やってしまいました(>_<)
    駅のホームを歩いていて 点字ブロックに足を取られ
    滑って手をついてしまいました…
    目の前に居た おじいさんが「大丈夫かい?」と
    手を差し伸べてくれました(^^;
    周りに居た人にも「大丈夫ですか?」と言われ
    「はい!大丈夫です」と言ったものの
    手首が すごく痛くて みるみる腫れてきました(T^T)

    週末の旅行先で 予定も入れてあったし
    指は動くし…骨折はしていないだろうと
    ドラッグストアで湿布を買って処置していました

    その後 娘には「段差があるよ‼足上げて‼」とか
    半ば呆れ気味に言われながら観光していました

    帰って来てから診て貰うと 打ち身(捻挫)で
    2週間くらい痛みがありました…
    1カ月後の私の誕生日は
    滑らないことを第一に考えて
    『スニーカー』になりました(^_^ゞ




    ありますよねー、靴底が滑りやすいもの。
    おしゃれ性や防寒性だけでなく、滑らない機能も大事。
    とはいえ、滑るかどうかは買う前にわかることは少ないかもしれません。

    痛かったでしょうが、捻挫で済んでよかったですね。
    骨折、それも足だったりあばらだったりしたら大変です。
    足元はオシャレより安全を優先したほうがいいですね。
    スニーカーは合格です。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 刃物関係だと、子供の頃にピーラーでジャガイモの皮をむいていて、指の皮までむいたことが…
    小さい傷で血もあまり出ませんでしたが、濡れてたのでかなり痛くて、いまだにピーラーはちょっと怖い Scream

    そのほか、色んなところに足や腰をよくぶつけてしまいます><
    ひざぐらいの高さの台とか、机の角とか、ドアノブとか…
    ぶつけたその時は痛くてもしばらくすると忘れてしまって、同じ場所で何度も痛い思いしてしまいます Sweat

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ありがとうございます

    >20代さん

    刃物関係だと、子供の頃にピーラーでジャガイモの皮をむいていて、指の皮までむいたことが…
    小さい傷で血もあまり出ませんでしたが、濡れてたのでかなり痛くて、いまだにピーラーはちょっと怖い Scream

    そのほか、色んなところに足や腰をよくぶつけてしまいます><
    ひざぐらいの高さの台とか、机の角とか、ドアノブとか…
    ぶつけたその時は痛くてもしばらくすると忘れてしまって、同じ場所で何度も痛い思いしてしまいます Sweat

    ピーラーは包丁より安全なイメージですが、刃物には違いないですよね。
    油断しがちですが、わたしも気をつけます。

    地味にぶつけても、地味に痛いのも困りもの。
    わたしも注意したいです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 初めまして♪*

    私はバレー部ですが、前ボールを追いかけてスライディングして、

    頭から鉄柱に衝突して、たんこぶを作りました...汗

    地味に痛かったです...汗

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 足をあげたつもりの階段
    いたいけど、誰かみてないかと
    キョロキョロ~
    小指がいたいー

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 大学生の頃、エスカレーターで正座の体勢で転んでしまった。
    すぐに立とうとしたが体が滑ってどうしても立てず、エスカレーターの凹凸のある金属の階段を滑り落ちるのみ。
    「やばいなぁ。このまま落ち続けたら、脛の肉が削げ落ちて骨まで見える大けがかも。」とか思いながら両脇のガラス板で手を滑らせながらアワアワと起き上がろうとしていたら、
    背後から親切な人がやってきて、脇の下に手を突っ込んで抱き起してくれた。
    「立たなくていいですよ。下まで抱いていきますから」ってその親切な人が言うので
    そのまま捕獲された宇宙人のような体制で終点まで支えてもらって事なきを得たのだが、
    恥ずかしくて満足にお礼を言えなかったですね。
    おまけに、駅の売店でティッシュやばんそうこうまで買ってきてくれる親切さんでした。
    しかし、問題の足はストッキングは破れ、結構血まみれ状態。
    早くトイレに駆け込んで、この惨状を何とかしたいって事しか考えられませんでした。
    この場を借りて、その節はありがとうございました。
    しかし、軽量だった当時だから支えてもらえたけど、今だとどうかしら…。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ありがとうございます

    >果音♪*さん

    初めまして♪*

    私はバレー部ですが、前ボールを追いかけてスライディングして、

    頭から鉄柱に衝突して、たんこぶを作りました...汗

    地味に痛かったです...汗

    鉄柱と勝負したら、そりゃ勝ち目ないですものね。
    たんこぶは直ったでしょうか?
    お顔じゃなくてよかったです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ありがとうございます

    >30代さん

    足をあげたつもりの階段
    いたいけど、誰かみてないかと
    キョロキョロ~
    小指がいたいー

    ありますよね、痛さと恥ずかしさのダブルパンチ。
    小指ってなんであんなに痛いんでしょ?

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ありがとうございます

    >のいのいさん

    大学生の頃、エスカレーターで正座の体勢で転んでしまった。
    すぐに立とうとしたが体が滑ってどうしても立てず、エスカレーターの凹凸のある金属の階段を滑り落ちるのみ。
    「やばいなぁ。このまま落ち続けたら、脛の肉が削げ落ちて骨まで見える大けがかも。」とか思いながら両脇のガラス板で手を滑らせながらアワアワと起き上がろうとしていたら、
    背後から親切な人がやってきて、脇の下に手を突っ込んで抱き起してくれた。
    「立たなくていいですよ。下まで抱いていきますから」ってその親切な人が言うので
    そのまま捕獲された宇宙人のような体制で終点まで支えてもらって事なきを得たのだが、
    恥ずかしくて満足にお礼を言えなかったですね。
    おまけに、駅の売店でティッシュやばんそうこうまで買ってきてくれる親切さんでした。
    しかし、問題の足はストッキングは破れ、結構血まみれ状態。
    早くトイレに駆け込んで、この惨状を何とかしたいって事しか考えられませんでした。
    この場を借りて、その節はありがとうございました。
    しかし、軽量だった当時だから支えてもらえたけど、今だとどうかしら…。

    読んでいて恐怖で身が震えました。
    親切な人の助けがなかったら、全国ニュースに出ちゃうほどの大事故でしたね。
    エスカレーターなど便利な機械は反面、危険も多いです。
    気をつけます。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • つい最近の出来事です。主人と一緒にいつものように台所で一緒に料理していたところ、彼がキッチンの戸棚の扉を閉め忘れたため、私は振り向きざまに顔面強打。痛いわ、可笑しいやらで、泣き笑いでした。でもなんで彼のほうが笑い声が大きかったんだ?!
    皆さんの痛いお話、もう聞いてるだけ鳥肌が立ちます。お互い怪我には気をつけましょう。。。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ホヤです(>_<)
    海のパイナップルと呼ばれている、あのぷよぷよしたオレンジ色のアイツです。

    左手でホヤを持ち、右手で包丁の刃先を少しずつ付きたてていたところ・・・グサリ!
    ホヤを貫通し左手の薬指の付け根から大出血。
    キッチンは血の海。

    昔々、電車の切符って、車掌さんにパチンと切ってもらいましたよね?
    あれです。
    あの切符と同じカタチがまさしく私の薬指です。

    大好物なのでヤツとは和解(?)、夏になるといそいそと殻つきを購入しちゃいます。
    でも、結婚指輪は1度も指につけたことがありませんですよ(^_^;)
     

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ありがとうございます

    >ニンジャのママさん

    つい最近の出来事です。主人と一緒にいつものように台所で一緒に料理していたところ、彼がキッチンの戸棚の扉を閉め忘れたため、私は振り向きざまに顔面強打。痛いわ、可笑しいやらで、泣き笑いでした。でもなんで彼のほうが笑い声が大きかったんだ?!
    皆さんの痛いお話、もう聞いてるだけ鳥肌が立ちます。お互い怪我には気をつけましょう。。。

    扉の閉め忘れも怖いですね。
    でも、その状況のわたしなら「痛いやら腹が立つやらで泣き怒り」かもしれません。
    開けたら閉めましょ、これ鉄則。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ありがとうございます

    >つくねさん

    ホヤです(>_<)
    海のパイナップルと呼ばれている、あのぷよぷよしたオレンジ色のアイツです。

    左手でホヤを持ち、右手で包丁の刃先を少しずつ付きたてていたところ・・・グサリ!
    ホヤを貫通し左手の薬指の付け根から大出血。
    キッチンは血の海。

    昔々、電車の切符って、車掌さんにパチンと切ってもらいましたよね?
    あれです。
    あの切符と同じカタチがまさしく私の薬指です。

    大好物なのでヤツとは和解(?)、夏になるといそいそと殻つきを購入しちゃいます。
    でも、結婚指輪は1度も指につけたことがありませんですよ(^_^;)
     

    車掌さんにパチンと切ってもらった切符のカタチ?
    やや、想像したくないです。
    そんな痛い目に遭われてもホヤとはずっと仲良しだなんて…。
    ホント、つくねさんってオトコマエだわ!
    わたしなら一生根に持ちます。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 雨の日に傘持ってスキップしたら鉄に滑って後頭部思いっきり売ってたんこぶできたことかな~(笑)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 夏に、素足でサンダルはいて鍾乳洞の歩道を歩いていた友人が、滑って転んで暫く動けなかった。
    どうにか外に出てみたら、足首捻挫、ひざからは出血、足の親指の爪が剥がれそうになっていた。
    友人は痛くてつらそうに涙してました。
    みなさん、鍾乳洞は、滑らない靴👟で 入ってね。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
≪ 最新
‹ 前へ
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する