けんちん汁を醤油味で
大量に作りました(>_<)
飽きたら他の味にするのは
可能なんでしょうか?(;_;)
みなさんは
味噌派 ですか(,,-ω-,,) ?
最新の発言3件 (全3件)
-
醤油派です
味噌味のけんちん汁を作ったことがありません
大量に作っても、我が家では残ることは
あまりありませんね~
残ってしまったら、『けんちんうどん』にしては いかがでしょうか!?
付け汁としても良いし、煮込みにしても
美味しいと思います -
味噌味です
味噌味のけんちん汁での場合ですが
豆乳を入れたり、キムチを入れたり
しょうがを効かせたりして味を変えていますよ
味を変えたらそこに
うどんをいれて煮込みうどん
ご飯を入れて雑炊
+チーズでリゾット
炊き込み御飯にも出来ます
醤油でもこうやって味を変えて
沢山楽しめると思いますよ(^^) -
炊き込みごはん
こんにちは、
しょうゆ味のけんちん汁、懐かしいですね。
たくさん作るとなんでおいしいんでしょうね。
私はみそ味だったり、
醤油と味噌を混ぜたりします。
山梨名物のほうとう・うどんて、
みそ味のけんちん汁に似てますし。
幅広いうどん、レンジ加熱したカボチャを入れるだけ。
だし醤油、めんつゆ、油揚げ、水溶き片栗粉、
カレーのルー少しで
カレーうどんにも良さそうですね。
具を細かく刻んで、炊き込みごはんとか。
裂いた舞茸を足したり、
おでん、きんぴらごぼう、ひじきの煮物、
絹さや、紅しょうが、刻みのり、錦糸卵+甘酢=ちらし寿司、
細かく刻んで 炊き込みごはんに変身したり
また人気が出ますね。
お米3合なら、もち米を大さじ1杯ほど入れると
ほんのりともっちり。
