料理の写真を撮影するときに必ず使用してるものは何ですか??
後、オススメなどあったら教えてください。
最新の発言3件 (全3件)
-
デジカメ角度
この前、電気屋さんのデジカメコーナーに『料理を撮影する角度は45°~60°』って書いてありました☆☆
-
初心者ではありますが…
ライト?電灯?の位置、湯気、影、フラッシュに気をつけています
自分の立ち位置によっては写真に自分の影が入ってしまったり、お皿に何かの影が写ってしまうので…
それと盛り付けた後にお皿の汚れをティッシュなどで拭き取ります
クズや汁がついている事が多いし、その方が美味しそうに撮れます
ランチョンマットやペーパー、草花などで飾り付けしています
オススメは100均です
ラッピングやお菓子用のペーパーはもちろん、布の端切れ、観葉植物など結構可愛いものがたくさんあります
これらを組み合わせるだけで、雰囲気のある写真が撮れますよ
あとは配置を一列に並べてみたり、アングルを変えてみたり、スプーンですくってみせたりなどなど
上手な方の写真を真似してみたりして
ちょっとずつ上手く撮れるよう練習してみてはいかがでしょう? -
縦写真が良さそうです
クックパッドにレシピを掲載されるのであれば、縦に撮られた方が写真が大きく出るので良いと思います。つくれぽだと関係ないですね
縦にすると奥行きが出るので、お料理の後ろにお花やワイン等きれいなものを置いて、お料理に寄って背景をボカして撮れば、きれいに撮れる気がします。
最近はスマホのカメラでもそれなりにボケると思うので、すごいですよね~。
あとは、抹茶愛さんもおっしゃっているように、好きな写真の方の真似をされるのが良いように思います!
