最新の発言15件 (全15件)
-
昔はおいしかったですね〜
こんにちは!
自分は小さい頃ファストフードをほとんど食べたことがなかったので、KFCもそうですし、マクドナルドを食べたときも「こんなにおいしいものがあるのか!!」と感動した覚えがあります。
今もたま〜に食べたくなって食べることもありますが、そのときほどの感動はないですね〜。
食べ慣れてしまった、からかもしれません
家でごはんをつくった方がおいしいとか! -
鶏好きなので・・・
滅多に食べなくなったケンタッキーですが、たまに食べるとおいしい。
店によって出来上がりが少しずつ違うような気がしますから、おいしいお店を探しましょう。
オリジナルチキンは柔らかめの仕上がりのお店のほうが好きです。フィレサンドの中身が昔(30年以上)より小さくなったように感じるのは気のせい? -
同じく
私も、子どもの頃は食事の管理が厳しい家でしたので、
インスタント、炭酸ジュース、スナック系はNG。
母の手作りお菓子が良く家にありました。
なので、始めて食べたファストフードにはきなこたん98さんと同じく、
ちょっと感動しました。
でもしばらく食べてると、やっぱり、育った食事に戻りました。
お付き合いでたまに食べると、「さすが研究してるよなぁ」と感心の味付けですが、
うーん。
何ででしょうね。 -
最近食べてないなあ…(´。`;)
わたしは和風チキンカツサンド初めて食べた時感動しました!!
それ以来ハンバーガーを食べる時は必ず和風チキンカツサンドを頼んでたんですが…
最近は食べてないなあ…カロリー高くて気が引けるし。
でもマックよりは好きです。 -
何だか
皆さんと境遇が似ていて嬉しいです(笑)
私も初めて食べたのは、高校卒業してからだったような…。
先日テレビでカーネルおじさんの誕生秘話みたいなのをやってて、無性に食べたくなったんですが、アレッ?って感じでした。
お値段もカロリーも高めですからね、時々がいいですね。
でも、次買うことがあれば、皆さんからいただいたアドバイスを参考に、お店選びと商品注文してみたいと思います
皆さん、ありがとうございました♪ -
KFCは味が落ちていると思います
私も同感です。
KFCは20-30年前の頃より、どんどん味が落ちていると思います。
チキン自体が安いものを使っているのかな?と思います。
ビスケットも昔はもっと粉の味が良かったのに・・・。
私の周りでもそう言っている人が大勢いますので、口が肥えたんじゃなくて、ケンタが不味くなったんだと思います。
ただし、我が家の子供達は昔のケンタを知らないので、充分美味しいと言っています。 -
あまり好きじゃない…
ある日kfcに行ったとき、オリジナルチキンを買ってたべたら、
作りおきしてあったものなのか
肉がパサパサ…味は濃い!!(塩分強い)…脂ぎってる…
なんか好きになれないです。
CMは美味しそうに見えるのに…。
コンビニの方が美味しいかも。 -
食の多様化によるのでは
私が子供のころは、地方で普通に手に入るスパイス自体が限られており、また進出していたファストフード店も限られていたので、KFCの味付けは珍しかったです。
自分が主婦になった今、スーパーでいくらでも珍しいスパイスが手に入るし、カリスマ主婦ブームも一段落し食にこだわるかどうかという選択可能な態度として一般市民にも定着した観があります。 -
コンビニのチキンのほうが・・・
昔は美味しく感じていたケンタも、今ではコンビニで売っているチキンのほうが美味しく感じてしまいます・・・。安いし・・・。
-
昔の方が美味しかった気もするけどあの味は良くも悪くもケンタッキーフライドチキンしか出せないのでたまに食べたくなります。
家では奮発して質の良い肉で本物よりサクサクジューシーなチキンは揚げられるのですが、あと一押しがどうしても違う。自家製は好みに合わせているからすごく美味しいのですが、やっぱりあの独特のケンタッキーフライドチキンの味が食べたいときがあります。 -
今でも私は大好きです。
KFCのお肉がまずいと感じるのは冷凍の国産鶏だと思います。生の国産鶏はジューシーな分柔らかく美味しいです。それにお店によっても多少なり味も違います。一応揚げ方も決まっているのは当然ですが、慣れやその方の性格と言うかクセと言うか、丁寧か大雑把か〜みたいな事もあります。1年に1度、チキンを揚げる方のライセンスがありますので、ライセンスを持ってる人の時間帯が美味しいと思います。
ここ最近は半年に一度位に食べるのが減りましたが、出来立てを買って来るので今でも美味しいです。因みに20年は同じ店です。 -
好きです。ビールに合います。
私、高級云々かんぬんみたいな食べ物はお腹壊しますので、あれが御馳走です。
ポテトも好きです。
でも、ビスケットは美味しくなくなったかな。
メープルシロップの味だけが残ってしまいます。 -
昔はもっとお肉自体がジューシーだった気がします(ノ_<)最近レッドホットチキンを食べましたがパサパサ、部位や仕入先が変わったのでしょうか?
-
好きなんだけど
店舗が遠くて2ヶ月に1回行ければ・・・。
そんなんだから味も忘れちゃう。 -
確かに味が落ちている
昔バイトをしていた頃同僚とどうすればおいしいチキンが作れるか勿論マニュアルにのっとり当時あまり触らずにブレディング(衣付け)を行う、販売有効期限を守りながら30分に1回はつくり出来立てを提供しようとしていたり、作ったチキンの保管場所の温度などバイトながらこだわっていましたが近年のチキンは粉をつけすぎでしょっぱかったり、ドラムの形を良くする為に水をつけ更には粉を付けているようなのでしょっぱいのは当たり前だと思う、因みに個人的には新しい油よりも少し揚げた後の方がおいしいです。
