現在の発言数915,527件!

こどもの日メニュー教えて下さい

もうすぐこどもの日ですね。
我が家は次男(10カ月)が初節句ということもあり、さて、何にしようか悩んでいます…。
ちなみに、こどもの日のお祝いとして食事をするのは、昼食ですか?それとも夕食ですか?(パパの仕事や帰宅時間にもよりますかね!?)
もし、昼食にお祝いとしてご馳走を食べたら、夕食はどんなものを食べますか?

ちなみに、我が家は昼食で初節句とこどもの日のお祝い(四歳の長男がいるので)をしようと思っています。
じゃあ、夕食はいつも通りのご飯でいいのかな~?

よろしければ教えて下さい Smile
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言6件 (全6件)

  • 楽なほうがいい!!

    うちは夜に手巻き寿司でお祝いする予定です♪(マイブームなので)

    昼にご親戚などとお祝いされるのでしたら、たぶんご馳走でしょうから、夜は軽く麺類などどうですか?
    ママさんも疲れるでしょうから、お弁当やお惣菜に頼ってもよいのでは?
    それか、夜ごはんが食べられないくらい、思いっきりたくさん食べちゃうとか!? Smile

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ありがとうございます♪

    お返事ありがとうございます!!
    手巻き寿司、いいですね☆
    家族だけでのお祝いなので、みんなでワイワイ楽しそうです♪
    夜は簡単に…ほんとそうですね!(笑)
    外食はどこも混んでいそうなので、お惣菜買ってゆっくりしたいと思います。
    ありがとうございました♪

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • こどもの日のお祝いって??

    すみません、すごく根本的なところでつまずきました!!
    こどもの日のお祝いって、あるんですか?

    私は姉妹しかいなかったので桃の節句のお祝いしかしりません。
    近所の男の子の家でもお祝いをする、とか聞いたことがありません。

    こいのぼりをあげてちまきを食べるだけかと思ってました。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 横入り失礼

    >ちかちゃんさん

    すみません、すごく根本的なところでつまずきました!!
    こどもの日のお祝いって、あるんですか?

    私は姉妹しかいなかったので桃の節句のお祝いしかしりません。
    近所の男の子の家でもお祝いをする、とか聞いたことがありません。

    こいのぼりをあげてちまきを食べるだけかと思ってました。

    こどもの日は端午の節句と言ってその昔は菖蒲の節句で女性の清めの節句でもあったんですよ^_^奈良時代に遡るそうです。
    柏餅や粽は欠かせませんが、お祝いと言うこともあってお寿司などを拵え祝う家庭も多い様ですよ。
    わたしの男の子の友人家庭も作っていたみたいです。お呼ばれしたりもありましたし。


    質問内容ですが、
    お呼ばれしたときは手巻き寿司などが出た記憶があります。集まるから昼で、友人のお父さんもいましたよ。
    お夕飯はお暇したので分かりかねます、すみません。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • なんとなくふと、たけのこごはんが頭の中に浮かびました笑

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ご教授ありがとうございます

    >20代さん

    こどもの日は端午の節句と言ってその昔は菖蒲の節句で女性の清めの節句でもあったんですよ^_^奈良時代に遡るそうです。
    柏餅や粽は欠かせませんが、お祝いと言うこともあってお寿司などを拵え祝う家庭も多い様ですよ。
    わたしの男の子の友人家庭も作っていたみたいです。お呼ばれしたりもありましたし。


    質問内容ですが、
    お呼ばれしたときは手巻き寿司などが出た記憶があります。集まるから昼で、友人のお父さんもいましたよ。
    お夕飯はお暇したので分かりかねます、すみません。

    端午の節句と呼ぶのは知っていますが、主人の実家でもお祝いらしきことは
    一切やってなかったですね。
    (主人と兄、孫にも男の子がいるのに)

    クリスマスだ誕生祝い(孫はもちろん息子、嫁、自分たちのまで)だのと
    年中理由をつけて集まることを強要するのに、です。

    初節句のみ、鯉のぼりやお人形をいただいたお返しに、
    ご両親をまねいてご馳走を振舞うというのは聞いたことがありますが、
    桃の節句のご馳走といえば、チラシ寿司に蛤の吸い物、みたいな型はないみたい
    ですね。

    初節句以外にも家族でお祝いしたりするのですね。
    う~ん、我が家にも男子がいるのに何もしてこなかったな~~

    粽や柏餅は食べてましたけど。


    がいちゃんさんは楽しくお祝いされましたか?
    ご質問とズレた内容を投稿してしまい、申し訳ありませんでした。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する