最新の発言20件 (全25件)
-
ストレス解消と言えばこれでしょう!
レシピID : 877248
MOMOりんさんのレシピ
簡単衝撃的かぼちゃのカット★包丁いらず!
がストレス解消にピッタリですよ
カボチャが簡単に処理できて、
このカボチャを使って美味しいスープとコロッケを作れば
心も体もホッとリフレッシュ♪
-
やっぱり「お菓子作り→食べる」でしょう!
お金がかからないわけではないんですけど^^;
私の場合、突然思い立って簡単なものを作るというよりは、「あんなの作ったら楽しいかも」とわりと凝ったものをイメージして楽しみながら作ります。
で、できたら「できた~♪」と満足する。
(どちらかというとお金より手間がかかるかも?)
そして幸せに甘いものを味わいます(そして丸くなります^^;)。 -
ウオーキングかな
少し前までは,お菓子作りでした
今は,塩分,糖分,カロリーを気にするようになったら,ウオーキング。
自分のペースで気のむくまま,朝でも,昼でも,夜でもでかけます。
出るまでは,おっくうですが今の季節,風もここちいいし,あちこちの木々や花,車や人の流れ,建物をみながらひたすら歩くんです。
万歩計のカウントもあがり,なんかスッキリします。
-
体を動かす
そもそもストレスフリーな生活を送ってますが…。
私も昔は子どもが喜ぶのでお菓子を作ってましたが、
今は掃除をしたり、犬の散歩をちょっと長くしたり、体を動かしています。
冷蔵庫の大掃除をしたり、目に見えて綺麗になると嬉しくなります。
余りドカ喰いが出来ない体質ですが、お菓子を作って食べてしまうと、
私の場合、「あー、余分なカロリー を」って逆に下がりそうです。
-
私も
みなさんと同じですが、少し手の込んだ料理をしたり、今まで使ったことのない
食材を使った料理に挑戦したり。とにかく何かに没頭してます。
最近ではパンを手捏ねで作るとスカっとします!パンも大好きだし♪
あとは切り紙が好きなので、カッターを手に、もくもくと紙を切ってます。 -
プール
150円(入場料)かかるけど、
子供とプール行きます。ゲームやテレビと違い、子供の笑顔が見放題!!
私は水の中で歩いてるだけですが、全身ほぐれるような。
程よい疲労で夜はよく眠れます。
連休後半も温水プール行きます♥ -
10代でしたね
すみません、初打席さん、まだママじゃないよね。
的外れな発言入れちゃった♪ -
ガーデニング
格好よく言えばガーデニング。簡単に言えば草むしりや、花柄切り。今の季節は、路地のイチゴが食べ頃☆
黙々と、庭の端から草むしりをしているとストレスもいつの間にかスッキリ~
安上がりです -
♪ 歌いながら(^O^☆♪☆♪
お掃除も料理も、お風呂もアイロンかけながらも歌っていたら気分もUP↑
ケンカをした時はそんな気分にはなれないし、相手が家やそばに居る時は翌日♪
気分が晴れない時や、多少からだの調子の悪い時はこれで(^O^☆♪☆♪ ストレス解消!
お腹から声をだし、リズムにのって…けっこう家事もはかどります。
我が家の猫も尻尾をふりふり♪ たまにリズムをとってる足に絡まったり…(・・;)
家事も進むし、猫も喜ぶのでよくやってます。
iPadに音楽を入れてあちこちで…♪ 入浴中は専用の機器で(^O^☆♪
喉も潤ってとても気持ちいいですよ!
-
大音量で音楽を聴く♪
ワケもわからずもやもやしたり、イライラしたり…
そんなときは、大好きな音楽を大音量でひたすら聴きまくります。
ヘッドフォンだと耳には良くないですが、さらに自分の世界に浸れます。
ちなみに私はクラシックが大好きなので、
激しくて盛り上がりのある曲を大音量で~♪
気分も一緒に盛り上がって、ストレスなんてどこかに行っちゃいます(笑) -
体を動かす!
食べる方向に行くとどうしても体重が…と後で後悔するので
最近はストレス解消と言えば動く方にシフトしています。
…とは言っても運動はあまり得意ではないので
ジョギングみたいな「運動するぞ!」といった感じではなく
「遊びの延長」で出来るような運動が主です。
たとえば…
昨今テレビで紹介されているゲームセンターのダンスゲームとか。
(スポーツで器具を一揃えするよりかはお金かからないかと^^;) -
事情が許せば・・・。
女性は買い物でしょ!と 言っても、お財布に響けばストレス増えますよね。
スーパーに行って、根掘り葉掘り見て回ります。
体が冷えるので、ちょっと1枚余計に羽織って、出かけます。
普段、ゆっくり見て回れないところを、じっくりみます。
よく行くのは、製菓材料の棚のところと、調味料のところです。
最後に 食品の見切り処分とか、お買い得を買って、帰ります。可愛いものですね。
自分でも け・な・げ です・・・。
あとは、クックでお料理を見ながら、シュミレーションをして、美味しそうなものを探します。実際につくるかどうかは、また別問題ですが。 -
エクササイズです!
体を動かすことが、こんなにも楽しいことか、数年前にエクササイズに目覚めた私でした!
-
ランニングです
普段から走っている、というのもありますが、他人ではなく自分の体に当たれるので良いですよ〜。
-
好きです好きです~♪寿司屋
お腹いっぱい好物を食べるのが一番。
ちなみに私はお寿司です -
メール
音楽きくか、メールできいてもらう。
ストレスの原因をさぐらないように
あとみんなのカフェにおじゃますると、おちつきます。
外にでて、空見るのもいいです。 -
料理ですね。
特に捏ねる作業のある料理ですね。
パンをホームベーカリーで作らず手捏ねします。えいえいと力を入れて捏ねたら疲れてしまって怒る気無くなりますよ -
イラストですね
イラストが趣味と特技なので音楽を聞きながら描くことです。
イラスト友達と写メを交換しながらカリカリしてます。
-
ゆっくり休息
・温泉の素をお風呂に入れて、ゆっくり入って、早めに寝ます☆
・手作りのパンを焼いて、のんびり珈琲タイム♪
・お天気の良い日に散歩
私は、こんな感じです -
かぼちゃで!
>こうやってドーン!さん
レシピID : 877248
MOMOりんさんのレシピ
簡単衝撃的かぼちゃのカット★包丁いらず!
がストレス解消にピッタリですよ
カボチャが簡単に処理できて、
このカボチャを使って美味しいスープとコロッケを作れば
心も体もホッとリフレッシュ♪
こうやってドーン! 30代 2013年04月30日 17時23分
今、見つけて爆笑しました
まるごと1個のかぼちゃをカットするのって危険ですもんね!
今度、ストレスがたまったらやってみます
