良いのかが 判りません。
横長の ところに 一つを入れますが × マークのあとに、入れる言葉が、
判らないので・・・

いつも空けています。
教えていただけたら嬉しいです。

あまり難しく考えないで、『切り干し大根』と入力すれば、たくさんレシピが出てきますよ~その中から、自分の好みのレシピを選んで作ってみて下さい。いろいろな味付けや、いろいろな食材との組み合わせなどに、ビックリすることもありますので、挑戦してみるのも良いと思います。
美菜様の仰られるように「切り干し大根」と検索すればいいと思いますよ
ただいろいろと検索したいなら
切り干し
とだけいれてみたり
切り干し大根 炒め
切り干し 炒め
のようにスペースを入れて単語を複数入れて検索するといいです
「切り干し大根の炒め物」とすると
その単語まるまるが入ったものだけが出てきますが、
「切り干し」だけだと「切り干しの炒め物」という題名で切り干し大根のレシピをアップされてる方のレシピも検索できます
「切り干し 炒め物」とスペースを入れると、「切り干しと桜海老の炒め物」のように「切り干し」という単語と「炒め物」という単語の両方が入っているレシピが検索されます
広く検索するか、ピンポイントに検索するかによって検索する単語を使い分ければいいと思います
パソコンも、やっとなので、余計に難しいです。
後ろで 連れ合いに ごちゃごちゃ言われるし
けれど、チャレンジあるのみですね。
「犬も歩けば・・・」ですものね。
若い方には 判らないかしら?カルタの言葉です。
これからも、よろしくお願いします。
文章を入れてしまうと、0件で出てくるわけが、判りました。
余計に 焦ってしまって・・・。
先日も 自分に 購読中を 入れてしまったりです。
でも 楽しいです。切干を 沢山頂いたので、頑張ります。
シンプルに アクセスしてみますね。
今後共に どうぞよろしく。。。