太ってはいないと思いますが、最近間食する日が多かったので1%くらい体脂肪率が増えました…(;´Д`)
GWはいつもより誘惑が

まだ食事を制限する程でもない(はず)なので体脂肪を減らす方法や食べ物を教えて下さい♪
低GI値のものを中心に食べてみてはいかがでしょうか?
炭水化物なら雑穀やライ麦、蕎麦が低めです
芋類は全体的に高め
蒟蒻、海藻などは低めです
また、噛む回数を増やしたりお酢を取り入れるのもいいですよ
味噌、納豆、ヨーグルトなどの発酵食品もなるべく食べてみてください
ナッツ類も綺麗になれる食べ物です
ただ、油も、身体を動かす燃料である炭水化物も、脂肪燃焼効果があり、筋肉を作るたんぱく質も、痩せるためには必要なので減らさないように注意した方がいいと思います
うちはお菓子は制限してます。
母親が管理栄養士ですが、お菓子の制限は大歓迎してくれます。
その代わり、スルメとか、ほし芋とか、玄米餅とか。
昔おやつが戸棚に入れてくれてます。
チョコとかスナックは必要栄養素じゃないから、気にせず減らすと良いみたいですよ。
年齢と体脂肪率を拝見しましたが、
標準から外れそうな数値ではないでしょうか?
理想は人それぞれですが、これ以上体脂肪率を落とす事をここでお勧めする事は出来ないですよ。
強いて言えば、食事の内容の見直し…低脂肪、高タンパク、野菜を多く等。
しかし食事から摂る分には、ある程度の脂質も必要でしょうし。
私も、カットするなら間食だと思います。
食事を準備している親御さんとご相談するのが良いと思います。
私がモデルをしていた頃の食事方法をお教えしますね。まず”お腹をすかせた状態+どか食い”は避けます。飢餓状態に陥っていた体は”やっと取り込まれた食べ物”を全て吸収、蓄積しようとするからです。何をどれだけ間食するかにもよりますが、必ず3~4時間に一度少量づつ(バナナとかほうれん草のおひたしとか)の間食をする事によりお腹の飢餓状態を防ぐ事が出来ます。要するに体に、”取り込まれた食べ物を全部蓄積する必要は無い”という事を知らせる事が必要なのです。又、食事はバランスの良くゆっくりよ〜く噛みながら、お腹の具合を意識しながらして、お腹がいっぱいになる手前でやめます。満腹感は少し後から来るものなので早食いをするとついつい食べ過ぎてしまうのですが、ゆっくりゆっくり時間をかけて食べ物が喉からお腹に入って行くのを確認しながらぐらいの気持ちで食べる事によって食べ過ぎを防ぐことができるのです。あと夜遅くの食事は避けて基本的に夕方6時半前には夕食を済ませていました。お菓子などもごく少量ですが毎日のように食べていましたがこのやり方だけで驚く程、面白いようにスリムダウンしました。白米、白パン、白砂糖などは体に良くないですし太るので、砂糖の代わりに蜂蜜を使うようにして玄米、全粒粉のパンを食べていましたしこれは今も続けています。フルーツも体に入ると糖分が脂肪に変わるので少量を午前中や昼間に食べ、夕方に摂るのは避けていました。
蛇足ですが卵だけダイエット、バナナだけダイエットやお菓子禁止ダイエット、などの好きなものを一切断つようなダイエットは、長期的に考えて無理ですしストレスが溜まる極端な方法はリバウンドの原因になるのでお勧めしません。無理せず健康的に続けられる方法がお勧めです。ダイエットは一時的にする食事制限などの”我慢”としてではなく、ライフスタイルとして日常に取り入れていくのが良いと思います。
拝見して驚きました。これ以上体脂肪を減らしたいなんて!!1%の体脂肪率なんて体重計に乗るたびに変動していますよ。基礎代謝が高い年齢ですから少々食べてもそれ以上は太らないと思われます。どうしても減らしたいなら間食を減らせばいいですね。
私事になりますが毎朝ウォーキングをしていた時は面白いように体重も体脂肪も減りました。ただし、効果が出てきたのはウォーキングを始めて2~3か月たってからです。そのころはたまに少々食べ過ぎても体重も体脂肪率も増えませんでした。運動を継続することにより燃焼しやすい身体になっていることを実感しました。
皆さんから色々アドバイスがあるので、
私からは間食について。
間食 = 太る って認識してませんか?
間食も昼食と夕食の間(3~4時)に
適度にとることは
夕食時の急激な血糖値の上昇を抑え、
ストレスの解消にもなります。
間食をとるなら、
180kcal以内を目安に
たっぷりのお茶と共によく味わって食べましょう!
また、洋菓子よりも和菓子の方が重量の割に
食物繊維を含み、カロリーも安心できます。
果物やナッツなど栄養補給になる
食物でも大丈夫。
毎日三食を鉄則に、間食を上手に使い
健康な体づくりに努めましょう!
筋トレさんの年齢で過度のダイエットすると
生理に影響しますから。
体の準備期間ですから、タンパク質、ビタミン、脂質を
バランスよく食べればいいのでは、甘いものもいいです。
一口サイズにすればいいの。
甘いものはフルーツにしたらどうかな?
我が子から 尋ねられたら
今は身体の基礎を作る時期なので ある程度はふっくらしてていいよ、お母さんは
高校生のとき今くらいの体重で(152センチ48キロ)やばいなと思ってた。、が、
社会人になり遊びまわるようになるとあっという間に41~2キロに減ったけど
昔も今も年一度くらい、のどから来る風邪をひくくらいで 3人の子供がインフルエンザにかかっても 私はうつらないくらい丈夫な身体になったのは10代でしっかり土台ができたのではないかと実感してる!
と答えますが
ジャンキーなものを避け 和食中心の食生活を目指せばいいと思いますよ
体脂肪率が羨ましい数値だ!!
まぁ痩せすぎはどうかと思うけど運動して食生活を規則正しくしてればバカ太りしないから!!
皆さんが仰るように間食を低カロリーの物にしたら良いのでは!?
おかずもおからを使ってカロリーダウンさせるとかしたら無理なく痩せると思います!!お母様に相談して作って頂くか自分で作るかしてみては!?
まだ年齢的に成長期だから無理せず大人になって後悔しない体作りを心がけてね!!