現在の発言数908,067件!

帰省前にすること

こんにちは、

結婚後に暮らす場所から主人の実家は
高速道路で約5時間、

私の実家は逆方向で 高速、首都高速を通過、
早くて5時間前後、
渋滞ありだと最高8時間、

だいたい1週間~9日間。

帰省前にすることがあれば
教えてください。
家事、冷蔵庫、食材の保管、他、
防犯、帰省先での過ごし方、

気を付けてる、小さな事から、何でも大歓迎です。
お知恵を拝借させてください。

旅行前にやる事でも。

私は、水道の蛇口に付けている
炭のシャワー切り替え付きの
浄水フィルター(500円程度)を
はずして水気をよく切って
容器に入れて冷蔵庫へしまいます。

夏場は特に浄水器内で雑菌が繁殖しそうで。






Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言2件 (全2件)

  • お返事になるのかどうか?

    着いてテンションを上げる必要がある場合

     夫と喧嘩をしないようにする
     疲れないようにゆっくり余裕を持って出発を待つ
     泥棒は柱まで持っていけないから火の用心

    着いてクタっとしていて良い場合

     お風呂にティシュを貼ってバス○○ックリンをかけて置く
     ゴミ箱を洗って、干しておく(風の影響があれば、飛ばないように、屋内に)
     お布団を椅子とかに掛けて乾かす。
     帰着用に冷凍の品を用意して出る、味噌漬けORハンバーグとかチンしてすぐにいただけるもの
       
     水回りの排水口を洗って詰め物をとって乾かす
     洗濯物はかびるので、洗って干して取り込む
     通帳とはんこは分けて置く
     新聞を断っておく
     滞在先にそれなりの手土産げを持っていく、日持ちのするお菓子とその地方で手に入らない様なもの。私は、フルタイム+残業でしたので。現金で勘弁してもらいました。
      
    今、思いつくのはこれくらいです。
    友人は冷蔵庫を空っぽにしているそうです。帰りに必ずスーパーORコンビニに寄るそうです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 事務的な事ですが

    きっともうなさってる事だと思いますが。
    新聞屋さんに連絡→配達を止めてもらう→日割りで値引きあり。
    郵便屋さんに連絡→配達を止めてもらう→留守宅に郵便物が溜まらない
    待機電力の節電の為に、コンセントごと全部抜いたり。
    て。当たり前の事ばかりで恥ずかしいです。

    我が家の場合、冷蔵庫を空っぽにして、家中にバルサン炊いて出かけます。
    密閉してる期間が長い方が、薬剤の効果が高いと聞いてから、
    年に一回、長期外出の時に薬を炊いてます。
    なので、家に帰った途端に換気をしつつ、掃除機をかけます。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する