現在の発言数914,716件!

中華料理と言えばなんですか?

 先日「今日の夕食は中華いろいろにする」と言うと主人は酢豚を、子供はラーメンとから揚げを期待していました。 そんな事知らないので、ある材料と自分の気ままに豚マンと餃子、肉団子、野菜の炒め物、わかめと卵の中華風スープを作りました。
 それぞれ期待をしていたものがあったので、がっかりされてしまい何だか逆に「なんだかな Cry」な気分に。
 「中華」と言うザックリした言い回しをしたのがいけなかったのか、何がいいか聞いてから作った方がよかったのか・・・でも、そんな一人一人の希望を聞いてられないし・・・・
 まぁ、それなりに食べてはくれましたが、家族が多いと大変だなぁ~と思った瞬間でもあったかな Sweat

 ちなみに私にとって中華は餃子と酢豚です。
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言8件 (全8件)

  • とりあえず餃子は入りますね〜

    中華料理屋さんに行くととりあえず餃子は毎回頼む気がするのでエースです Wink 厳密には餃子は水餃子、かもですが、焼きが好きです!

    あとは麻婆豆腐ですかね〜。

    それにしても、色んなメニューつくられましたね。すごいです!!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 美味しそう!

    凄くたくさんの種類ですね!!美味しそうです!!
    羨ましい。

    やっぱり中華と言えば一番に餃子が浮かびます。

    後は焼売、春巻き、炒飯、八宝菜、肉団子、エビチリ、麻婆豆腐、酢豚
    チマキ、エビ蒸し餃子。あと杏仁豆腐もゴマ団子もいいなぁ。

    蒸し物のセイロの蓋を取る時はあの中国っぽい銅鑼の音を頭に思い浮かべて取ります。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 銅鑼良いですね!

    銅鑼の節、笑いました、その開け方楽しいですね!! +1 +1 +1

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • あくまでも私のイメージですが

    ・つるした北京ダックを削いで食す。
    ・カシューナッツとピーマンぽいのと、豚をコロコロ炒めたやつ。
    ・小さな蒸篭に3つずつ入って湯気があがってる、白い丸いの。
    本格的な店には行ったことないので、断片的な、イメージです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 炒め系と餃子

    ニャンコロブさんのその時の気持ちを想像してちょっと悲しくなってしまいました Cry・・・そういうときってありますよね!食べる方は勝手なものです><でもこんな豪華中華、そうそう食べられないですよ^^素敵なお母さんですね Two hearts
    私は中華料理といえば炒め系です。中華鍋をあの火力でゴスゴスあおる光景が目に浮かびます。とくに、ふわふわ卵が入っている系かなー。トロミがついている。
    それとやっぱり餃子です。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 中華と言えばやっぱり!!

    中華と言えばやっぱり

    麻婆豆腐これは必須じゃないですか? あと海老チリこの二つは必要でしょう!
    餃子もいいねぇ! サラダは棒棒鶏(バンバンジーとかどうでしょう)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 中華~♪

    私の中で中華といえば


    餃子、飲茶、麻婆豆腐、エビチリ、酢豚、ラーメン、棒々鶏、杏仁豆腐、ゴマ団子♪


    いっぱいあって悩みます~ Yum
    中華美味しくて食べたくなりますよね♪(^o^)v

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • パラパラのチャーハンです

    後は飲茶が好きなので点心かな。。。あんかけのから揚げとかも好きです。スープも欠かせませんね~。青菜の炒めも・・・中華料理を食べに行った時に注文する物になってしまった。

    ニャンコロブさん、凄いメニューです。私なら大喜びです^^

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する