現在の発言数915,517件!

ラクチン庭のオススメ食材は?

家庭菜園、いまは耕し種まきの季節ですね。

 でも・・・・放っておいても収穫できるものを知りたい♥

 トマトやピーマン、ハーブなどは毎年植えて世話してますが、
何もしなくても “ミョウガ・ローズマリ・三葉・山椒・ふき” は毎年生えてきて
便利に使ってます。
このように一度植え、根付くと 勝手に増えたり、毎年実が成るもの。
あったら教えてください。
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言6件 (全6件)

  • スゴイ!

    こんにちは(*^_^*)

    凄いですねヽ(´o`;ミョウガや三葉にフキ…全然ズボラじゃないですよ(⌒▽⌒)

    私は庭付きマンションの1Fに住んでいます。
    ちゃんとした畑ではないので、失敗を繰り返しながら色んな野菜を育てていますが本当にズボラです(ーー;)

    やはり苗からピーマン、鷹の爪、ハーブ類。青ネギは一度植え付けたら、必要分だけ青い部分をカットして使っています。そこから次々新しい葉が延びてくるので重宝してます。
    あと、青シソも何年か前に種を蒔いたのが放っておいたら勝手に種子が落ちるらしく毎年たくさん生えてきます。

    簡単なのは、苗からですが薩摩芋…毎年よく育ちます。芋もですが、つるを収穫してキンピラにします。皮を剥いたり…下ごしらえが大変ですが、自宅で育てている者の特権と思っています(*^^*)

    それから、豆類も割と簡単ですね(⌒▽⌒)
    種からですが、今からですとインゲンがよく育ちますね。
    枝豆とそら豆は失敗しました(ーー;)

    秋にエンドウの種も蒔きます。ウチの場合フェンスを支えにしてますので楽です。ただ表年と裏年があるので蒔く場所など気を付けます。

    あまり役に立ってないですねヽ(´o`;


    私も山椒を育てています(*^^*)
    今の時期、筍などに添えると美味しいですよね(^_−)−☆いい香りがするし♪( ´▽`)

    いい気候にもなりましたが、草取りも大変ですよねヽ(´o`;

    美味しい野菜の収穫目指して頑張りましよう(^o^)/

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • アスパラガス

    自分は植えてないので、植えてる人から聞いた話ですが、すごくおいしいそうです。何年も収穫できるみたいです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • サンチュです

    サンチュ(焼肉レタス)が簡単です。私は種から育てて食べます。今年まだ植えていないのでそろそろ種をまかなくちゃ!今まくと秋の入り口くらいに食べられます。秋にまいて冬を越して春に食べたこともあります。あとロケットというハーブもおすすめ。味はゴマの味がしてサラダで美味しいです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 間違えました。

    毎年実がなるものですよね。私は三つ葉しか知りません・・。ごめんなさい

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 良いですね~(*^^*)

    なにもしなくっても育つもの!!私も好きです=何もしたくないから…(^^;
    フキ、山椒なども良いですね~

    ローズマリー、三葉、私も育ててますよ~ Four leaf clover
    三葉はどんどん増えますよね(*^^*)

    ミョウガ!!
    友達の家になってたんですが新しい方が引っ越してきて草からしを蒔いたらしくならなくなってます Scream

    ローリエもなにもしなくっても育ちますよ~乾燥の物より香りもとっても良いです Yum

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ニラ

    きっても、また育ってきます。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する