最新の発言6件 (全6件)
-
興味深々!
こんにちわ。
赤飯のアレンジ!ごめんなさい、経験はないのですが、一緒に考えてみたくて返信してしまいました。
赤飯を丸く握ってペッチャンコにして、フライパンでこんがりと焼いて、ちょっとお醤油つけて、おせんべい風は、いかがでしょう。
ライスコロッケというのがありますので、赤飯ライスコロッケなんてどうなるかなあとか。
赤飯おにぎりを焼いて、お椀に入れ、出汁茶漬けも試してみたいような・・・。
-
お返事ありがとうございます!!
こんばんは、ニッチな話題にお返事ありがとうございます!赤飯おせんべい風、おいしそうですね。もち米入っていますし、パリッとなりそう
お赤飯って苦手とかあまり好きじゃないって人もいらっしゃいそうなので、赤飯アレンジってありそうな気がしますごま塩で食べてもおいしいんですけどね!!
-
猫まんま( ̄◇ ̄;)
うちの母親と妹は赤飯(小豆の)に味噌汁かけて猫まんまにして食べます(笑)
豆腐とかふのり、大根のはっぱ、大根などの味噌汁です。 -
中華おこわ風チャーハン
たくさん頂いたお赤飯をそのまま食べるのに飽きて、チャーハンにしたことがあります。
細かいレシピは忘れてしまった(というか、思いつきで作ったので、よく覚えていない…)のですが、豚ひき肉、シイタケ、にんじん、たけのこなどをフライパンで炒め、醤油、砂糖、鶏ガラスープの素、オイスターソースなどを使って甘辛味の中華風に味付けして具材を準備。
そのフライパンにお赤飯(レンジで温めておいた方がほぐれやすいです)を投入して、具と合わせます。
イメージは、中華おこわ。
結構美味しかったのを覚えています。
お赤飯=小豆の入った餅米のごはん、と考えれば、チャーハンなどにしても意外と気になりません。
白いごはん代わりに普通にカレーをかけて食べたこともありますが、美味しかったですよ。 -
確かに!
こんにちは、お返事ありがとうございます〜
確かに、小豆入りの(餅米)ご飯、なので、おこわ風チャーハンおいしそうですね。
と考えると、山菜とか味をつけて刻んだものをおこわ(赤飯)に混ぜたりしてもおいしいのかも。
お赤飯って自分ではあまり炊かないですが、いただくことってありますよね -
御餅
家ではホームベーカリーで御餅をつきます。
お赤飯に限らずご飯でしんこ餅にしたりと。
これはきりたんぽにもできます。
レンジで少し水をかけてチンした後15分捏ねたら出来上がり。
簡単です。ID1733906
