それまでは恥ずかしながら料理とゆう料理を全くしてきませんでした

先日、【新玉ねぎ】が安く売られており、サラダにしよう!とCOOKPADでレシピを調べ、ウキウキと皮を剥き、買ったばかりのスライサーでスライス中…やってしまいました

玉ねぎの中の透明のうすーい皮?膜?みたいなので滑り、玉ねぎを持っていた右中指がスライサーの刃に…しばらく血が止まりませんでした。
止血しながら、そういえば実家の母も「スライサーで指切っちゃって痛いわ」とたまに言っていたなぁと思い出しました。
その頃は料理をしなかったので「ふーん」と全く聞いてなかったのですが、母の話を頭に入れておき、スライサーは手を切るかもしれないから気をつけようと心掛ければ、今回指を切る事はなかったのでは、と後悔しました。
キッチンって危ないですよね。
刃物、炎、油、高温の物、重たい物…。
今回私はスライサーで指を切るケガをしましたが、これから色々な食材、道具を使うようになると思います。
そこで、皆様のケガの体験談をお教え頂けたらと思います。
お教え頂いた事は頭の中にキチンと入れ、実際その食材や道具を利用する際に思い出し、危険予知しながら扱います。
痛かった記憶を思い出させてしまうのは恐縮ですが、よろしくお願いしますm(_ _)m