これはうまい!というものを教えてください

わたしは北海道が大好きで年に何度も旅行に行っています!
いつもお土産に買って帰るロイズの生チョコは、色んな種類があってとても美味しいです。
グランマルニエ、ホワイト、期間限定のストロベリーが特に好きです。
旅行から帰って、会う友達会う友達に渡していたら、あれっ、自分の分が( ̄□ ̄;)
となって、結局通販でお取り寄せしてます(笑)
ぜひオススメです。
米粉で作っている餅菓子です。
我が家は、雛祭りの時期に頂くので、とても楽しみにしています。
餡入りは、黒っぽい色です。
醤油入りは、茶色。
白いのは、白砂糖です。
それぞれにクルミが沢山入っているところが、とても良いです。
大きな羊羹のような感じです。
切って食べます。
固くなったら、焼いて食べます。レンジでもよいですが、
少し香ばしく焼けた、くじら餅も美味しいです。
山形県最上町の佐藤菓子店です。
東北には、同じようなものがありますが、昔、手作りしていたものを頂いていた味に一番近く、添加物もなく、こちらのものが、一番おいしいと思っています。
栃木県
那須に五峰館という店
チーズケーキの美味しいのあります。
御用邸チーズケーキという濃厚。
青森の『朝の八甲田』って名のチーズケーキです。
濃厚でクリーミー、そして柔らかで滑らか・・・
お土産で頂いた事があり、その美味しさの虜になりました。
愛知にある・・・かばちゃばかりのスイーツを扱っている
イエローパンプキンは美味しいです。
あと新潟の大阪屋の和菓子に浪速屋の元祖柿の種もオススメします。
ルタオのドゥーブルフロマージュは絶品ですよ
リピしてますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
まるたやのチーズボックスも最高です!
どちらかが冷蔵庫にあると幸せになれます(((o(*゚▽゚*)o)))
明日も頑張ろう(≧∇≦)
そんな気持ちになりますよ
梅干し(焼酎づけ)が入ったどらやきどうですか?
甘い中に、ほんのりすっぱい。
福島県郡山「大黒屋」
私のオススメは京都にある「京都六角 蕪村庵」というお煎餅屋さんです。
芸能人の杉本彩さんも愛食しているという事で、先日購入してみました。
おいしかったので投稿しました。
http://www.buson-an.co.jp/
お姑さんから結婚式に頂いた引き出物のご相伴に預かったのですが、それがすごく美味しくて、後で取り寄せました。
カステーラが有名なのだそうですが(これも美味しかった♡)、私は栗が好物なので、栗押しです。
ネットでの注文受付はしていないのですが、電話での対応も丁寧で良かったです。
鎌倉にある 紅谷 の「クルミッ子」
キャラメルとくるみが絶妙の焼き菓子です。
デパートなどでも手に入らず鎌倉へ行くかネット販売です。
数量限定だったり時間がかかったりしますがお取り寄せの価値は十分ありますよ^ ^
私は、お菓子のお取り寄大好きでよくしますが、あたり はずれ ありますよねぇ。私がすきなのは、足立音衛門の栗のバウンドケーキ、おいしいです。バームクーヘンは、茨城のほこたにある名前忘れた。ごめんなさい。ここがおいしいかった。しっとりが、好きな方にお勧め。
岐阜の養老軒というお店のフルーツ大福です。
大福の生地の中にイチゴ,バナナ,栗,餡子,生クリームが入ってます。
見たこと食べたことのない人はきっとビックリするような中身だと
思いますがとっても美味しいんですよ(^_^)
イチゴが出回る冬から春にかけてしか販売していないので
あとしばらくの辛抱ですが、名古屋の丸栄に二号店ができたらしいので
販売が始まったら迷わず買いに行くと思います。
今までは出張販売で年に一度ぐらいしか購入できなかったので、
これからは間違いなく食べる回数が増えると思います^_^;
(フルーツ大福以外の大福もたくさんあります)
↑書き忘れましたがお取り寄せももちろんできますよ (^-^)