
フライパン鍋を一式買い替えようと思ってます(^-^)
気になっているのは
ティファールのステンレスシリーズです。
ステンレスの鍋一式に変えようと思っているのですが、オススメのブランドがあったら教えて下さい

フライパンって、わりと寿命が短くて・・、どれにしようか・・いつも悩みの種です。それで、本当に、いろいろリサーチした結果。私は、やはり鉄!に決めました。
鉄って、重いっていうイメージがありましたが、最近は、そうでもないし、オーブンにもそのまま使えますし、何よりも一生使える!焼き加減が絶妙!というところで鉄に決めました。手入れが大変っという噂を聞きますが、調べたら、そうでもないし、最近の鉄製のフライパンは、そういうニーズにもちゃんと応えてくれていました♪
いろいろ、調べて、これだ!っというものがありましたら、教えてください。参考にしたいです。
最初は活力鍋を買ったのですが、ホントに良くって、
その後フライパン・シリコン製品など、色々買い足しています。
フライパンは一番のお気に入りです。
炒め物用…と言うよりは、ダッジオーブンに近いような感じです。
塊りのお肉を焼いても、ふっくらパリッと仕上がります。
野菜の無水調理も出来ますし、オーブンのようにパンやケーキも焼けます。
途中修理に出しつつ、もう15年使ってます。
2万(?)以上買うと、1000円(?)で販売してくれる天使の鍋という小鍋がホントに優秀で良いんです。
初めまして。
フライパンは、消耗品!と言う気持ちで、使うことにしています。
それでも、こびりつきが少ないとか、重さの問題とか、毎日使うものですから、
気持ちよく使いたいですよね。
アイリスオーヤマの、フライパンを使い始めました。
セラミックで、コーティングされているので、中~弱火で充分に火が通る。
そして、ごくごく少量の油で、充分に滑ります。こびりつきなし!
色は、パステルカラーで明るい感じです。
ティファールのように、取っ手が外れるので、そのまま食卓に出しても良いですし、
食洗機に入れるのもかさ張らず、快適です。
ステンレスではないので、いい回答ではないかもしれませんが、ご参考までに(^^)
釜浅商店のフライパンです。一生ものです。
まりdesuさんへ
ティファールのステンレスシリーズで悩まれているようですが
ティファールのステンレスシリーズは実に重い!!
一度手に取り確かめてからの方が良いかもです。
ちょうどティファールのステンレスの
セットを使用中です‼︎
(フライパン2個、小鍋、大鍋、取っ手つき)
先の方がおっしゃるように
確かに重いです
でも使ってすでに9ヶ月経ちますが
滑りも良くひっつかないで
いてくれます
重いのが大丈夫なら
オススメです(^^)
堺刀司の鉄のフライパンを使っています。
リバーライトの極と悩みましたが、
底の平たい部分が大きめの方が餃子などを焼きやすいかなーと思って堺刀司にしました。
意外と軽いし、焦げ付かないし、鉄分取れるし、お手入れ簡単だし、
鉄のフライパンなので長持ちするし、
オススメです。
テフロンのフライパンより美味しく焼き上がりますよ。
いろいろ持ってますが、ティファールのステンレスが一番活躍してます。
取っ手が取れるのでオーブンにも入れられるし、お値段は高めですが、
安物のフライパンとはフッ素加工が断然違います、長持ちします。
私のは3~4年前のがまだはげもなく、きれいに使えています。
まあ、食洗器に入れず、大事に使ってるのもあるかと思いますが。
鉄のフライパンはこびりつくし、油がたくさん必要で、カロリーが気になり
あまり使わなくなりました。
重さは気にならないですね~。他にもっと重い鍋(ルクルーゼ、ストウブなど)
も使ってますし。腕力あるのか?>自分。