最新の発言20件 (全259件)
-
✨?✨
-
バナナとブルーベリーとチョコの3種類が入ったミックスマフィンです♪( ´▽`)
全部半分に切って、冷凍しておくと幸せです -
コストコ貧乏
コストコに行くと言えば家族が期待している、バナナ、ぶどう、クロワッサン、ベーグル、チーズピザ、チーズケーキ。お寿司、サーモン、グラタンは必ず買います。
食料生でなければ、ネットで安く買えます。クッキングペーパー、など2千円は安いし、マジックソープ代など750円くらいで買えます。サイトが3くらいあり、ビニール袋がちょっと破れていたりの難ありですが、家に居て、買えるので便利です。
デモ、コストコに行くと近いのですが、買いすぎて、家計が苦しくなるので、1か月に1回しか行きません。”コストコ貧乏”だから、ランチパス。なんて皆良く使います。 -
カークランドの柔軟剤と洗剤
ベーグル
ディナーロール
私はこれを欠かさない -
前はおいしかったんだけど、チーズピザも、チーズケーキもクロワッサンもまずくなってしまった。
ブドウはおいしくて、量も多いのでこれとバナナは買います。バナナは相当待たなければ、黄色く柔らかくならないけど。
今は、運動のために行っている。ペーパー類はコスパ的には高いけど、気に入っています。 -
必ず買う商品。お勧めです。
ローストビーフ用の牛肉:1本を半分に切って冷凍。柔らかくて簡単に作れます。
プルコギのタレ:牛肉、豚肉と野菜を一緒に炒めると本当に美味しい。安物のお肉も高級な味に変身。
豚肉、牛肉のスライス肉:少量に小分けして冷凍して使っています。
サンマのみりん干し:少し焦げ目をつけ、焼くと香ばしくて本当に美味しい。
アルトバイエル:これが本当に美味しい。冷凍してお弁当、朝のおかずに重宝しています。
やさしいラップ:8本入りを買っていますが、安いので思い切りつかえるし、使い勝手は特に問題なし。
オイルサーディン缶:4缶セットです。土生姜、大葉、醤油で味付け、簡単に丼が出来き、これまた、美味しい。お酒のおつまみにもいい。
鶏肉:小分けにして冷凍。柔らかくて煮物、焼き物、空揚げ、何でもOK。
玉ねぎドレッシング:毎朝、野菜を食べるので直ぐに無くなります。
そばの乾麺:一年通して使います。夏はザル蕎麦、冬は温かいお蕎麦。本当に美味しい。
無塩バター:お菓子、パン作りに使っています。値段的には特に安いとは思わない。
コーヒー豆を挽いたもの:ビンに入れ、保存。香りも買ってきた時、そのまま。
卵:1個が大きくて、他店で買うより安くて、美味しい。この卵で焼き菓子を作ると美味しくて、味が違います。
ドックフード:12㌔入り。ジップロプに小分けにして保存。この種類で大量に入って有るのは、ドラックストア―、スーパーでは置いてない。わんこが喜んで食べるので、きっと、美味しいんでしょうね。
野菜は道の駅が近いので、そちらが新鮮で安いのでここでは買いません。
-
家族の中で1番ヒットした‼
1位は、ちらし寿司でした。
もう、めちゃめちゃ美味しくて取り合いでした。
あとは定番のディナーロール
とにかく1回食べてみてくださいね。 -
パエリャは・・・・
今日行って、パエリャを買ったけど、見た目豪華、食べたら、まずい。この具たくさんでもったいない。味付けが悪い。残念。
-
冷凍庫掃除したらすっからかんになってしまい、久しぶりにコストコ行きました。
買ったのは
ロテサリィチキン
サーモン
ピザ
マフィン
アップルシュトルデール
ネクタリン
ソーセージ
ハバディスライスチーズ
お肉買って冷凍したかったです〜
冷凍庫にはマフィンと、アップルシュトルデールしかない…
こんなはずでは…
また行こう
-
この前コストコでフラットブレッドバジルチキン&アルフレッドソーセージピザを買ってきました。
家族全員が「美味しい!」と絶賛してます。カットして冷凍してあるんだけど、あと1カットしかない…。
-
娘の誕生日にコストコのティラミスを買ったら
食べきるまでに4日間かかりました?娘には好評で「今度の誕生日も
ティラミスがいい」と言っていました。
最後余ったの食べたの私なのになあ。。
話題が変わりますが、おすすめはディナーロールとパスタです。
ディナーロールは多いので冷凍して必要な時に焼いて食べます。
パスタは麺がもちもちして美味しいですよ。
-
今日、コストコに行って来ました!
私的にはチーズがおすすめです。余計なものが含まれておらず生乳と塩だけと安心、美味しい、コスパよしの三拍子ですよ❤ 後はラムチョップの塊(真空パック)になったもの
リブフィンガー、焼きイカ冷凍、ムール貝、ハニーバター、トルタサンドイッチロール、
オーガニックマルチグレインブレッド、国産豚ばら肉、そしてプルコギビーフ
どれもおいしいですよ! -
商品名が分からないのですがよく買うものは…
*CMで流れてるソーセージ。
*小さいサイズのアップルパイ。(冷凍してちょっとずつ食べるのに便利)
*チーズ類(同じ物をスーパーで買うよりだいぶ安い)
*アボカドディップ(これも他で買うより安い)
*バナナ(熟す前のほうが好みなのと安いから)
*韓国海苔
*ゴミ袋と生理用品とgumの歯磨き粉
最近はちょっと値上げしてる商品も増えたのでサランラップなどは最近は買ってません。スマホとにらめっこしながら買い物してます。 -
コスコト大好き!!!
レッドシードレスグレープ。ときどき外れがありますが、試食して皮パリパリのときは買います。
牛100%のパテ。そのまま焼いて、家でレアハンバーグが食べられます。
ベビーリーフ。スーパーで買うより安い!水洗いしてキッチンペーパーで挟んでおけば長持ちします。
コーヒー豆。緑のスタバ豆が美味しいです。深煎り好きにはおすすめ。多いので冷凍します。
リキンキのオイスターソース(大瓶)。セールで更に安くなったときに買います。
オーストラリア産人参。2キロで400円しない程度。食べきれない分はカットしたりすりおろして冷凍庫へ。
餃子計画の餃子(赤)。野菜多めでとても美味しいです。
まだまだあるけどこの辺で・・・。
試食があれば食べてから。まずかったら躊躇せず返品しています。
過去にリアルマヨネーズ(海外っぽい味でまずかった)、生ニンニク(剥いたら傷みがすごかった)がダメでした。 -
アップルベーコン
-
私もコストコは同じものばかり。。。
コストコ、楽しくていろいろ買っちゃいますが、
量が多いので気を付けないと無駄になってしまいますよね。
わかっているものの、楽しくてつい買いすぎますが。。。
おやつ類、ビザ、ケーキやマフィンなどはは同じ味に飽きてしまうので最近は買わないようにしてます。
買っても失敗じゃないと思えるのは下記です。
ルイボスティー(これは安いと思う)
吉田ソース(なんにでも使えていい)
トロ濃く桃梅酒(一升瓶だがすぐなくなる)
握りずし(4人以上ならぜひ、ネタがいいので)
-
コストコ歴は3年ほど。
ディナーロールは冷凍したらいいと言いますけど、私はそのままでもパサパサで美味しくないし、冷凍したら明らかに不味く感じ、どのようにしても合わないために2.3回でやめました。
こちらも冷凍はダメですが少し高くとも、かなり美味しいのでマスカルポーネロールをおススメします。
ティラミスはそのままも冷凍もそれぞれ魅力的。
あとは100円寿司とほとんど値段が変わらないのにネタの厚切りが満足感のあるお寿司。
最後に、フードコートのコールドブリュー(水出し)コーヒーは必ず買います。大手通販にもあるけど高すぎるため、それを適量、お手頃価格なのが嬉しいですね。
-
うーん…
・ディナーロール
・キッチンペーパー
・炭酸水
・チーズケーキ
かな?
-
三陸産乾燥ワカメを買います。
スーパーのものよりだんぜん肉厚で、
すぐ戻り、戻すと乾燥でないみたい。
友人に貰って、とても気に入りました。
たくさん入っていて、たしか1000円くらいです。
だまされた! と思って買って見てくださいーーい。
ペンネーム 天使になりたい -
コストコ おすすめ
タイヤがおすすめ
永年ローテーション無料です
