最新の発言20件 (全27件)
-
大根おろし必須ですね
おはようございます〜。ホント悩みますよね、毎回なかなか決まりません。。
家で魚を焼くときはたくさん大根おろしを食べられるので、大量にすって添えています。は〜おいしい -
水カレイ。
母の里が北陸なので、小さい時からカレイ、さば、いか、かにをよく食べました。浜焼きにされた水カレイは子供の時でもとてもおいしく感じました。
また食べたいな~! -
焼き魚大好きです!
いの一番に”さば塩焼き”です。これに味噌汁、ちょっとしたお漬物が添えてあればご飯を何杯でも食べられます
いいですね近くに焼き魚をたべさせてくれる定食屋さんがあって。
日本はいいですね魚が美味しい国で。
今カナダに住んでいますが干した魚が少し、生魚はありません。
ちなみにシャケはかなりお高くてなかなか口にする事は出来ないんです。
-
カレイも良いですね〜
カレイもおいしいですね!揚げたのも好きです
(焼いてないですが)
-
シャケは高いんですね
こんにちは!カナダにお住まいなんですね〜。カナダは鮭、というイメージがあって、安いのかと思ってました(^0^;)
さばの塩焼きも良いですよね〜。塩がまたご飯をすすめます。
今まで焼き魚を食べられるようなお店が近くに全くなかったのですが、最近一つできまして、気に入って足を運んでいます(^O^)v -
粕漬け!!
銀だらや鮭、赤魚の粕漬けが好きです。
夕飯は焼き魚定食にしようかな~(*^^*) -
粕漬けもうまい!ですね
焼き魚定食良いですね~。私も干物が食べたくなってきました。大根おろしで(≧∇≦)
-
いっぱいありすぎて♪
私は鯖の塩焼きが好きです♪大根おろしと一緒なら最高♪時期になれば秋刀魚もいいですよね
焼くだけじゃなく煮たり、天ぷらなんかだとキス、ハマチ、ぶり、タラ、鮭等々美味しいですよね
唯一鰻(穴子)は食べれません
-
最近は骨取り魚もあるけれど
やはり箸で少しずつ骨を取りながら
食べるのが美味しいですよね!
ちなみに私はアジ、サバ、鮭、
ししゃも(子持ちもいいけどオスも美味!)等。
酒粕が苦手なので、基本塩焼きです。
これからの季節はサンマもいいですね。
余談ですが、仕事でタイ勤務の方が日本に戻ってきた時
「タイの日本料理屋にサンマが入荷したよ。
もちろん輸入品だけど、タイは日本人も多いから
みんなよく食べてるみたい」
とのお話を聞く機会がありました。 -
鯖〜!
塩サバ・サバみりん
大好きなのです!
子供たちもテンションあがるらしい☆
あと、ホッケもいいね -
つぼ鯛
脂がのっているので、これも大根おろしが合う♬(人'▽`)♪’
つぼ鯛は、コープで買ってますよ〜☆彡 -
私は☆
塩サバが1番大好きです!
毎日でもいいくらい大好きで、家族の主菜と、私は別で塩サバを毎日食べてたら、蕁麻疹が出てしまってたくらい
バランスは大切ですね‼︎
-
かま
ぶりかまがすきです。
いつか
マグロかま食べたい目の周りも食してみたい。 -
魚大好き(*≧∀≦*)
紅鮭とノルウェーの塩鯖です♪
できるだけ、甘口がすきです。
後、居酒屋でホッケは、必須です♪
自家製の、酒粕漬けも、好きです!
-
サバとカレイと太刀魚が!!
★サバの味噌煮か糀漬け
★太刀魚(塩多め)
★カレイのムニエル(粗びき胡椒)
が大好きです
惣菜系のお弁当とかなら鮭入ってるとテンション上がります -
焼き魚…(*´∇`*)
子供の頃から…
「鰆の西京焼き」が大好きでO(≧∇≦)O
あれば、必ず頼んでましたヽ(・∀・)ノ
あとは、鯖や鰈のみりん焼き、ホッケの一夜干し、秋刀魚の塩焼き…
挙げ始めると、切りがないですねO(≧∇≦)O
煮魚も好きですが…
焼き魚も捨てがたいです(*´ω`*)
-
なんて!悩ませることを聞くのかしら><
どれもおいしいよね~><
今日のお勧めが一番おいしいんじゃない?
旬のものがお勧めになるはずだから~^^
しかし迷うね! -
うちは七輪で炭火焼き
田舎だった為、外でよく炭火焼、七輪でしてました^_^ …勿論、鯖
身のブリブリ感油
ご飯が、何杯でも+゚。*(*´∀`*)*。゚+
祖父母が育ての親だったためか?ド!がつくほどの田舎だったからか(笑)
そのおかげか、肉より、魚Love
-
脂ののった鮭
甘塩で!(^^)!
無性に、焼いたイワシやうるめ等の、
青い魚をむしゃむしゃと食べたくなったりもします。 -
最近はほっけ
独身のときは、干した魚は食べたことがなかった。
結婚してから、さんまの開きやあじの開きのおいしさを知りました。
最近では娘が、ほっけがお気に入り。
よく食卓に登場しています。
