最新の発言11件 (全11件)
-
煮込み料理
豚の角煮、手羽元のトマト煮、肉じゃが、筑前煮、カレーなどの煮込み料理は基本的に炊飯器にお任せです。
味がよく染みるし、煮崩れも少なく、お肉が柔らかく仕上がります。
お出かけ前にスイッチオンで帰って来たらすぐにご飯が食べれて楽ちん♪
ちなみに、ウチにはお米を炊く用の高い炊飯器と、おかず用の安い炊飯器、2つあります。
さすがに、カレー煮た後にご飯炊くとカレー風味のご飯になってしまいそぅですし…(笑)
-
我が家の炊飯器人気メニュー!
①豚の角煮→豚バラ肉はぶつ切りにして下茹でし、ねぎと生姜、調味料と炊飯
②さんまの佃煮風→さんまを筒切りにして、生姜の薄切りとひたひたの調味料で炊飯
③手羽じゃが→じゃが芋、鶏手羽、玉ねぎを肉じゃが風に炊飯
④まるごと玉ねぎのとろとろスープ→玉ねぎ、ベーコンの細切り、水、コンソメ、塩コショウを入れ炊飯
⑤カニピラフ→玉ねぎと人参みじん、カニ缶(汁ごと)、コンソメ、米、酒と塩とバターで炊飯 -
なんちゃって大学芋
日本にいた時によく作ってました。
簡単で美味しいです。
レシピID:510214 -
ありがとうございます^^
今日さつまいもがあるので、さっそくつくります^^
おいしそうですね^^
はやく、たべてみたいです
確かにかんたんですね
今日の夜ごはんはこれにします!!
ありがとうございました -
冷凍庫にあるおもちであっという間に!
ID1289480
千葉県の郷土料理です。
こういうお餅食べたことありますか? -
黄な粉餅があっという間に!
ID1289464
黄な粉もちも簡単!
すりゴマ、砂糖しょうゆでゴマ餅に!
納豆餅にしても美味しい! -
炊飯器で煮物を作った後の
煮汁で炊き込みご飯にするのが好きです
レシピID : 1307127レシピID : 1307323
レシピID : 1632095
-
パン耳の再利用に!
ID1430481
パン耳でパンプディング簡単です! -
おこわ
ID1365389
黒豆で栄養おこわ如何ですか? -
家の母の実家のお餅です
ID1360027
青海苔の香りが最高です。
炊飯器とHB(ホームベーカリ)でお餅になるよ!
HB無ければローラー(100きんの棒)でついても出来ます! -
ありがとうございます
>とみーさん
豚の角煮、手羽元のトマト煮、肉じゃが、筑前煮、カレーなどの煮込み料理は基本的に炊飯器にお任せです。
味がよく染みるし、煮崩れも少なく、お肉が柔らかく仕上がります。
お出かけ前にスイッチオンで帰って来たらすぐにご飯が食べれて楽ちん♪
ちなみに、ウチにはお米を炊く用の高い炊飯器と、おかず用の安い炊飯器、2つあります。
さすがに、カレー煮た後にご飯炊くとカレー風味のご飯になってしまいそぅですし…(笑)
とみー 20代 2013年03月30日 20時35分
おしえてくださってありがとうございます
返事が遅れてしまってすいません
ぜひ、作ってみたいとおもいます
