最新の発言10件 (全10件)
-
好みの問題なのでは?
誰にでもそぅゆぅのあると思います(^^)
ただ、あなたが和風キノコパスタが苦手なだけなのでは?
美味しいと思えないのなら、他のメニューを食べれば問題はないかと…
私は個人的にクリーム系のコッテリ系よりサッパリ食べれる和風パスタの方が好みですが♪ -
ここです!
ベリー・ストロベリー(横浜)のベーコンときのこの醤油バターが美味しいですよ!それもお口に合わないのなら、やはり和風きのこパスタが嗜好にあわないのかも・・・
自分で作るなら、キューピーの「パスタの ためのオイルソース」をつかうと美味しくできますよ! -
自分流の和風キノコパスタを極めてるのでしょうか?
いい加減な店で食べると、
「私が作った方が美味しいし、1/4の値段で作って見せる!」て
主婦ならみんな思った事があるのではないでしょうか?
奈良大仏さんは、自分好みの和風キノコパスタを極めちゃってるって事??? -
皆さんありがとうございます!
私、多分、和風パスタが、あまり好みでないのだと思います。
きのこ大好きなんですが、パンチを求めてしまうのか・・・。
ケチャップ系は、好きです。
一度お勧めくださったもので、自作してみます。
ちなみに自分で作ったことないのに、勝手なメールにご返事ありがとうございます! -
実は、私もそう思ってました…ヽ(´o`;
私はカフェなどで、和風キノコパスタを食べた事はありませんが…
一人で昼食を取る時、冷蔵庫に何もなかったらパスタを茹でてレトルトのソースをかけて食べる事があります。
カルボナーラだったり、トマトソースだったり、あさりコンソメだったり…
大手メーカーの物ですが、庭のパセリやバジルをあしらい、それなりに美味しく頂いています。
ですが、同じメーカーでありながら、和風キノコスパゲティソースはどうも今ひとつ…
2〜3社試してみましたが、やっぱりダメでした。。
”和風” …という言葉に必要以上に期待してしまうからでしょうか?
同じ和風でも「たらこ」とか「からし明太子」は凄く美味しいと思います。
青シソなど散らしたら最高だと思います。
好みもありますし、本格的な物を食べた事が無いので分かりませんが…
同じパスタソースメーカーの中であれば、和風キノコは選ばないかもしれません。。 -
もともと・・。
きのこって、ほとんど味がないですものね・笑
なので、味付けがしっかりしてないと最悪パスタになりがちかと・・。
しっかり、パスタをゆでる時に、塩加減されてるのかとか(岩塩多めがいいですな)
オイル系なのか、炒めただけで味付けされてるソースなのか
・・など結構味は左右されますね。
ヘルシーだからということで女性の方が多く注文されるメニューですが
案外、付け合せのものや何やらで。。カロリーが高かったり
オマケにデザート付きときたら・・笑
ベーコン・玉ねぎ・きのこ類→オイル系で唐辛子+にんにく+醤油+白ワイン
アレンジでジェノバソースを少々。
これが一番、私がいたカフェで人気でした。
結局、和風っていっても醤油を使ってるだけでして・笑
好みはいろいろ♪
なんですよね。 -
私は逆です(*´▽`*)
パスタを食べに行くと必ず、和風キノコパスタ頼んじゃってます(^_^;)今日こそは!と違うものに挑戦したいと思いつつ、結局、和風キノコパスタ(^_^;)たぶん私は、和風キノコパスタが好きなのももちろんなのですが、他のものに挑戦して後悔するのが嫌なのかもです(笑)
-
キノコ好きです。
複数の種類のキノコをソテーして塩だけで味付けした物、お醤油をちょっと垂らしたもの、
それだけでご飯のおかずになるくらい、キノコ好きです。
キノコの多くはグアニル酸(3大うまみ成分の一つ)を含んでいるので、単品で食べてもめっちゃ美味しい!と思います。
昆布のグルタミン酸と合わさるとさらに旨味がアップするそうです。
そう言えば、キノコパスタのレシピって、昆布茶や塩昆布をプラスする物、多いですよね。
奈良大仏さんはあんまりお好きじゃないと言う事ですが、
私のランチでは定番です。 -
皆さんのお話、とても様々で勉強になります。
ありがとうございます。
あやこさんのお薦めパスタソースも使ってみました。
美味しくできました!
私が、カフェで食べるから、なんとなくレトルトかな~と感じ敬遠してしまったかもです。
今、パスタの美味しい専門店沢山ありますよね。
だから、そこでチョイスしてみます。
きのこ!身体にも腸にも良さそうですし、香りが好きです。 -
きのこの種類と量の問題では?
私もきのこパスタは自家製が一番!
友達にも「こんなきのこパスタはお店で探しても食べられない。」
「肉も入ってないのに濃厚だね。」と言われます。
それは色々な種類のきのこを大量に使うからだと思ってます。
ポイントはきのこの水分を飛ばして風味を凝縮させること。
http://cookpad.com/recipe/1447477
よかったらお試しください。
