最新の発言7件 (全7件)
-
以前私も
私も以前はそうでした。
小中学生の頃マヨネーズ、マーガリン、バターの他にソースケチャップ、ドレッシングがダメでした。
いつしか大丈夫になりました。ですがパンにバター、マーガリンを塗って食べるのが苦手です。(パン作りやお菓子、料理の際に使用するのは平気です。)
少し話が違いますが冷えたマヨネーズ系サラダもダメです。なのでスーパーやお弁当屋さんなどのサラスパやポテサラが苦手です。出来立ては大好きなんだけどな…。
-
私は逆です(^_^;)
私はマーガリンやマヨネーズ大好きです!タルタルソースももちろん大好き(笑)。
あんことマーガリンのパンには、更にマーガリンを自分で足しちゃう位好きです。あと、焼きそばにはマヨネーズたくさんかけちゃいます。
ちなみにマヨネーズ、マーガリンに限らず、ケチャップ・トンカツソース・ブラックペッパー・タバスコ・七味…など、調味料ちょいし(でもこれらは、思い切ってドバッといく勇気がないので、ちょっとずつ加減しながら…(^_^;))するのが大好きです。旦那さんも同じです…。
味覚音痴?塩分・脂質などの過剰摂取??注意しなければとわかっていながらも、ついついちょい足ししてしまう夫婦です…(*_*)
梅さん、全然変じゃないですよ!むしろ、健康的なイメージでうらやましいです(*'▽'*)見習いたいです☆☆ -
普通にいますよ
私の友達にもマヨネーズ・タルタルソース嫌いな人います!
マックとかでもソース抜きってあるんですからそういう人多いんだと思いますよ♪ -
苦手です!
私もマヨ全般だめです(笑)
マヨがちょっとでも入ったドレッシング系とか、ポテトサラダとか、出来あいのたこやき・お好み焼きの上にかかってるマヨもダメ(^_^;) もちろんタルタルも…
ランチについてるサービスサラダのドレッシング「今日は何ですか?」って確認しちゃったり…かなりめんどくさいです(笑)
バーガーで、中身はダイスキなのに、マヨ入ってるものとかすごく悲しくなるので、マヨ抜きで注文したりしますよ~。
ただ唯一、マックのバーガーに入ってるマヨは、マヨらしい味がしないからなのか、これだけが平気。
他のファーストフード店のマヨ入りのは全部だめでしたが(笑)
バナナも嫌いだったりします。
バナナ味のチョコも食べられない!(^_^;) -
ちょっとわかります(。・д・*)
少量とかつける程度ならぜんぜん大丈夫なんですけどドバッとあるのは。。
料理の油のかわりに使うと丸くなってたべやすいかもしれないです(^ ^)
大量はあんまりだけどサンドイッチとかにはかかせなかったりするマヨたちです -
わかりますよ〜!
私も、食べれなくはないけど、あまり好きではないです。
どちらも油ですからね〜。
くどいというか、こってりしすぎというか、舌にべっとり後味が残って、胃にもたれそうな感じですよね^^; -
すっごくわかります
私もそうです。
最近、お寿司やさんとかいってもサーモンにマヨネーズのってたりして好きなのが食べれないです。注文するときに言えれば良いけど、タッチパネルで注文するところとかいっさいそういうボタンがなかったりして
正直、やめてほしいなぁと思ってます
