現在の発言数908,073件!

酢豚はお好き?

こんにちは Tulip

自分の周りだけですが、男性は酢豚が苦手な人が多くて、女性は酢豚が好きな人が多い感じがして、実際どうなのかな〜と思っています。

みなさん酢豚はお好きですか?うちは旦那が好きじゃないのでほぼつくりません。。
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言17件 (全17件)

  • うちもです~

    うちも旦那が酢豚嫌いなんですよね。お酢がきいているのは皆×らしくて、COOKPADさんの人気メニュー、中華酢鶏とか、2000人以上が作っている、豚バラのネギ酢胡麻だれとか、私が感激したメニューが旦那には不評でした。私は食べたいのに…。好き嫌いがあると、お料理の幅が狭まって困りますよね。お酢は体に良いのに、残念です。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ありますあります

    こんにちは。お返事ありがとうございます。

    そうなんですよね、おいしいと思うんですけど、全体的にお酢がそれほど好きではないようです。
    てなると、お酢を使った物があまりつくれなくなりますもんね〜 Sob

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 弟が嫌いですね・・・

    私の家では、弟が食べません涙
     父親は好き嫌いがほとんどないので、黙々と食べてくれますが・・・

    やはり、男性は焼き肉というような余計な味付けがされていない方が好むのでしょうか?

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 男性が

    お酢嫌いなのは周りでも聞きますね。
    父や義理父、義理兄2人とも嫌いです。

    うちの旦那は珍しく酸味が好きで助かるのですが、息子娘がお酢嫌いで(娘は酸味全般嫌い)。
    で、私は酸味が大好きなんで、困るんですよね~

    酢豚、酢の物、南蛮漬け、フレンチドレッシング、サンラータン等々…
    夫婦二人はもちろん上記大好きなんで食べたいですが、子供達の嫌々食べる顔が浮かぶので、もぅ何年も食べてないです泣。
    あ、サンラータンだけはスープにラー油と黒酢を大人だけ後入れしてます!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 私は・・・

    調味料に、ケチャップが入っていない酢豚なら食べてくれます!黒酢を使うと、酸味よりもコクと旨みが出ていて、苦手な人も食べやすいみたいですよ!!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • それぞれでしょうけどね〜

    うちは焼き肉も好きですけど(昔より量を食べられなくなっていますが)、味がついたのもついてないのもどっちもいけるようです。

    甘酢の感じが苦手みたいですね〜 Sweat

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 確かに小さい子は苦手かも

    お酢大好き!みたいなお子さんは、あまり聞いたことがない気がしますね。鼻にもツンときますしね。ちょっと刺激が強いのかも。

    大人は後入れですね +1 +1 +1

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • なるほど

    こんにちは、確かに黒酢良さそうですね。使ったことないのですが、ミツカンさんのやさしいお酢、みたいなのも良いんですかね〜。

    なんとか酢豚をうちで食べてみたいものです Wink

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 好きな人もいますよ〜( ´ ▽ ` )ノ♡

    この流れで参加するのは…と躊躇していましたが、、、ウチのダンナは大好きです♪

    ただ、家では揚げ物を封印していますので、ダイエットも兼ねて豚肉の代わりに、厚揚げを角切りにし、少し焦げ目をつけて他の野菜と一緒になんちゃって酢豚を作ります( ´ ▽ ` )ノ

    少し変形させて、鶏ささ身と鷹の爪を入れてカシューナッツ炒め風にすればビールによく合います♡

    筍の代わりに乱切りにしたきゅうりを入れた事もあります。以外に美味しいです♪

    玉ねぎも新玉ねぎを見るようになりましたし…これが又美味しい♪( ´▽`)

    昨年から、ミツカンの「お肉をおいしくするお酢」を使うようになりまして。。。豚バラブロックを買って、それを角切りにし、野菜と水溶き片栗粉を入れて酢豚風にしています^_^
    やっぱり鷹の爪を入れる事が多いかな (⌒-⌒; )

    中華料理屋さんに行けば、必ず酢豚を頼みます♪
    やっぱり、あの大火力で本格的に調理された物は美味しいです♪

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 良いですね〜

    お返事ありがとうございます!厚揚げでつくるのおいしそうですね〜。鷹の爪もよく合いそうです。

    好みなので、好きでたまらないっす、みたいな人もいらっしゃいますよね +1

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 逆に

    うちは大好きで中華=酢豚なので、出前や外食も酢豚とご飯です(^^)
    でも、酢の物は嫌いで食べません。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 決め手はハチミツです

    砂糖の代わりにハチミツ、酢の代わりに黒酢を使うとツンとしなくて、お子さんや男性に受けますよ^^

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 我が家は私が酢豚が嫌いで、なんとなく定番メニューから外れています。
    そういえば、夫はたまに外で頼んでいるので嫌いではないんでしょうね。
    給食メニューの、油っぽくて、衣をつけて揚げたお肉の噛んだらどこまで脂身か分からないあの恐怖。
    お肉の、特に豚肉の脂身が大の苦手で、残すのも禁止の時代だったのでえずきそうになりながら丸飲みしてました。
    味も揚げ物にあのコッテリとした味付けがどうも苦手で。
    女性が好きな味なんですか…どちらかと言うとガテン系の男性好みかと思っていました。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 主人は大好きですが、ケチャップ入りの酢豚を好みます。娘も食べます。でもパプリカが安いときに作る事が多いかな?
    でも夫婦でパイン入りは好みません。お店でパイン入りを見かけたらがっかりします。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • とにかく苦手

    お酢の味も嫌だし、入ってる野菜も嫌いな物が多くてしかもかなり大きめなのがとにかく嫌です。
    もう何年も食べてませんしこれからも自分で注文することはないと思います。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • うちは家族全員嫌いです。
    結婚37年のうち作ったのは2度。
    そりゃ作り方1つで味付けや野菜の事も変えられます。
    まず買ったものは嫌いで、味つけには文句はないのですが、野菜が硬い。
    ピーマンや玉ねぎが半焼?半煮え?生っぽくて嫌い。人参も硬いし、パインなんて問題外。
    一時黒酢の酢豚が流行りましたが、結局半生のような野菜が嫌い。
    家で作る時にそれに注意して柔らかく作ればいいのでしょうが、そこまでして食べるモノじゃないって感じ。
    実家でも食べないし姉も嫌いです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 大好きです。【男より】

    こんにちは。

    自分の地元ではそんなに嫌いな人が多いとは思わなかったですよ。
    小学校の時から給食で出てましたので。
    残す子はあまりいなかったような。
    もちろん給食よりカリカリに揚げたのをアンでからめた本格中華はたまりません!
    家族で好き嫌いあっても今は冷凍のがありますから少量使って別々にしてもいいかと。

    ただ、パイナップルはゴメンです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する