肩こり治して、リラックスTime‥?
紅茶にも、お味噌にも、生姜を入れて飲んだり☕️
お風呂で洗い流すボディマッサージクリームを使ったり、(生姜、唐辛子入りの発汗作用あり)❗️
あと、お風呂上がりに、暖かい部屋で、ボディクリームをかかとや足に、ひじにも、たっぷり塗って、保湿しておきます❗️
子供も香は、アロマなら男子でも、好きで、主人も、オイルマッサージすると肩こりが治りました❗️
あとは、クロールの動きや、毛糸のパンツや、カイロも利用しております?整体や、散歩、ストレッチもして何とか、肩こりが続かないよう工夫しております❗️
出来ることから、やってみてくださいね❗️適度な運動、友達と思い切りお喋りしてランチしたり、楽しい時間も沢山作ること。
やりくりしながらね❗️
皆さんは、どのようにして、冷えや、肩こりとたたかってますか❓?
最新の発言7件 (全7件)
-
しようがと味噌を、食べています。
こんばんは!サヤンママです。お茶は、ほうじ茶がほとんど。食べ物は、しようが、味噌を必ず食べます。アスリート家族のジンジャーシロップを飲み始めて、寒がりは、良くなりました。あとは、精油のマッサージオイルを使います。マッサージとストレッチを欠かさず、常温か、あたたかいものを口にします。冷やさない事を大切にしています。今は、整体にいかなくなりました。サヤンママより。
-
>サヤンママさん
こんばんは!サヤンママです。お茶は、ほうじ茶がほとんど。食べ物は、しようが、味噌を必ず食べます。アスリート家族のジンジャーシロップを飲み始めて、寒がりは、良くなりました。あとは、精油のマッサージオイルを使います。マッサージとストレッチを欠かさず、常温か、あたたかいものを口にします。冷やさない事を大切にしています。今は、整体にいかなくなりました。サヤンママより。サヤンママ 40代 2015年01月25日 01時23分
ありがとうございます?
整体行かなくて良いのですね。羨ましいです。
私は信頼出来る先生と、話すだけでも、仕事や、何もかも、心も体もリフレッシュできるので、行っております?
生姜と、お味噌は大事ですよね。
子供達も、365日お味噌汁は、季節の野菜を入れて食べさせております。
なので、肥満には、誰もなりません。
お豆腐、牛乳、お味噌、生姜は、切らさないように、わたしもしております。お料理は、キチンとして、成長期食べ盛りで、働き盛りの男子達を支えているつもりです✊?
ストレッチされてるのですね?
偉いですね〜
精油のマッサージオイル、ストレッチ、どんなことされてるのか、また、聞いてみたくなりました?素敵? -
過多月経や、塊は出ませんか?私は、それと、肩コリ、冷え性と下腹部痛で子宮のMRIを撮ると子宮腺筋症でした。
血の巡りが悪くなる病気だそうです。
ただの、冷え性だと思わずに、婦人科の検査も大事です(^^) -
ラベンダーオイルを使います!
>バニラさん
ありがとうございます?
整体行かなくて良いのですね。羨ましいです。
私は信頼出来る先生と、話すだけでも、仕事や、何もかも、心も体もリフレッシュできるので、行っております?
生姜と、お味噌は大事ですよね。
子供達も、365日お味噌汁は、季節の野菜を入れて食べさせております。
なので、肥満には、誰もなりません。
お豆腐、牛乳、お味噌、生姜は、切らさないように、わたしもしております。お料理は、キチンとして、成長期食べ盛りで、働き盛りの男子達を支えているつもりです✊?
ストレッチされてるのですね?
偉いですね〜
精油のマッサージオイル、ストレッチ、どんなことされてるのか、また、聞いてみたくなりました?素敵?バニラ 30代 2015年01月25日 10時43分
こんばんは!サヤンママです。お返事ありがとうございます。炎症には、ラベンダーオイルが良いので、凝りをほぐせます。リラックス効果もあり、寝る前にマッサージしたり、お風呂にたらすのが、オススメです。イランイランも、凝りには効果があります。お風呂とマッサージオイルを、セットで使うのが良いかと思います。整体のお金が浮きました。そのお金は、子猫さんたちに使っています。良く笑うと、私は、凝りがなくなりますよ!サヤンママより。
-
肩こり対策には、
首を冷やさないこと
マフラーやストールで守ります
冬はハイネックを着る
夏に冷たいものを食べないようにしたら、今年の冬は、あまり寒さを感じずに快適になりました -
>サヤンママさん
こんばんは!サヤンママです。お返事ありがとうございます。炎症には、ラベンダーオイルが良いので、凝りをほぐせます。リラックス効果もあり、寝る前にマッサージしたり、お風呂にたらすのが、オススメです。イランイランも、凝りには効果があります。お風呂とマッサージオイルを、セットで使うのが良いかと思います。整体のお金が浮きました。そのお金は、子猫さんたちに使っています。良く笑うと、私は、凝りがなくなりますよ!サヤンママより。サヤンママ 40代 2015年01月26日 00時21分
ぅわ〜凄いですね??
さすがですね??ありがとうござぃます。
色々、やれる事から、やってみたいと思います、
皆さん、すごいですね〜感心です。
-
寒いと、肩こりさんが増えるらしいのです。
>バニラさん
ぅわ〜凄いですね??
さすがですね??ありがとうござぃます。
色々、やれる事から、やってみたいと思います、
皆さん、すごいですね〜感心です。
バニラ 30代 2015年01月27日 22時41分
こんばんは!サヤンママです。寒いと、肩こりさんが増えるらしいのです。あたためるのが、一番です。あとは、ストレスなどで、緊張していませんか?笑いリラックスして下さいね~!めぐりズムの、肩こりをあたためるシートなどもおすすめです。薬屋さんにありますよ。目から、肩こりなら、メガネやコンタクトの視力検査をして、度があつたものを使いましょう。めぐりズムには、アイマスクもあります。こちらで、目をあたためてから、寝るとリラックスして、眼精疲労も楽になりますよ。私は、お仕事でパソコンをずっと使う人に、プレゼントして、喜んでもらえます。サヤンママより。
