タイ料理に結構多い感じがするのですが、ガパオとかスイチリとか私大好きで

みなさんのお好きな甘辛食べもの、教えてください!!
的なイメージがあります、個人的な意見ですが。
日本人は甘辛味大好きですよね。
私も甘辛味好きです♪
世界的には
甘味+辛味(塩気)+酸味
が美味しいと、されている事が多いのだそうです。(料理人の友人が言ってました)
できればその場で焼いてくれるお店がいいな。
甘辛のたれもあたたかくしてあって、たれるのを注意しながら食べるのはとてもおいしい!
読んでいると私も照り焼き食べたくなってきました。それもなぜかマックのテリヤキが。。
基本味「甘味、酸味、塩味、苦味、うま味」というのがありますよね。うま味は最近入ったんでしたっけね〜
みたらし団子もおいしいですね〜。でも最近全然食べてないな。。
子供の頃駅前に毎日屋台みたいなのが出ていて、たまにそこで買って食べていました。確かにあれも甘辛ですね
タイトルが玉ねぎと卵の甘辛煮だったような?レシピを公開してる方がおりまして、主人が大絶賛でよく作っています。
最近ではお弁当にも入れてます。
私も簡単で安くできるので有難いと思っているレシピです。
皆様の仰るようにみたらしも美味しいですね。
お返事ありがとうございます、よろしければぜひレシピ教えてください!!
卵がまたおいしそうな感じがします
みたらし団子が大好きです!みたらし団子を挙げていらっしゃる方が何人かいらっしゃって嬉しくなっちゃいました(*´▽`*)
私はお団子はいつもあんこがたっぷりついたものの方が好きなのですが、妊娠して、今つわり中で味覚が変わったのか、今はみたらし団子が大好きになりました(*'▽'*)
今も食べたくなっちゃったー…けど、買いに行く元気が出ない~(;´Д`)(笑)
メルティローズさんの
簡単激安!玉ねぎと卵の甘辛煮
レシピID : 1894506
です。
マイフォルダに入れ、つくれぽのアレンジを参考にリピしております。
正に日本人が好む味だと思いますよ。
甘辛っていうとまず思い浮かぶのがトッポギ
超おいしいです
最近食べてませんが…
両親が九州出身なので、私は基本、お料理は何でも甘辛の味付けを受け継いでます(笑)
九州ってお醤油も甘いので、醤油・砂糖・みりん・酒で甘辛く煮た牛細切れをおにぎりの具にすると最高です!!
私の中で甘辛の食べ物といえば、この牛肉入りおにぎりです (笑)
手巻きの具にしても子供・パパに大人気です
もうもう…、たまりません!!!
小さな頃に母親が、よく作ってくれた『豚肉甘辛炒め』・『ウインナーソーセージの甘辛ケチャップ炒め』。
お弁当にも入れてくれたり、いまだに私の鉄板です!
白いご飯に、本当によく合います!!!
グッチゆうぞうさんが、テレビで作っていて、
あまりにもオススメするので、つい・・・・
韓国の牛肉のプルコギとはちょっと違う、
生卵に付けて食べる、甘辛いおいしさでした。
タイ料理、ベトナムの生春巻き、青パパイアサラダ、
アジフライ、カキフライにかけるスイチリも大好きです。
思い出しました。
おいしいキムチが手に入ったら、
かつ丼にのせてみてください。
なんか、幸せを感じます。
韓国のコチュジャンに マヨネーズ、牛乳を混ぜると、
おいしい甘辛い付けだれに。
お好みで すりごま、練乳などを少々。
豚しゃぶ、冷しゃぶのたれ、生・温野菜、にも。
わが家では、
ピカタの時は、ポン酢おろし、コチュジャンマヨです。
ピカタの素材=塩コショウした豚肉、
生シイタケが1番のヒットでした。
手羽先を甘辛く炊いたものが好きです。
そこにゴボウをいっしょに入れて炊くとコレまたうまいんだなぁ~(・∀・)♪
甘味強めだとエビチリソース、辛味強めだとペヤングの赤焼きそばですかね。
あと固有店舗を言いますと、赤から鍋という名古屋で生まれた辛味噌鍋をオススメします!
あとCo○o壱のカレーでは普通のポークソースに2甘を足すと程よい甘辛さになるのでもし行く機会があれば試してみては?