
みなさん春菊って苦手ですか??おいしいと思うんだけどな〜

私も好きですが、夫が大嫌い。
結婚前に一度料理したところすぐ吐かれました。
あの匂いがダメなようで。
それ以来一度も買ってません…娘は産まれてから一度も食べたことがない。これでいいのかしら?
>ひみつさん
すごくおいしいです。
しそ、大葉もおいしいです。
バジルより安いし、さっぱり、すっきり。
ナッツ、にんにく、粉チーズ、
塩、コショウ、オイル。
高い松の実じゃなくても
ピーナッツ、他のナッツでもおいしいです、
にんにくなし、粉チーズなしなら さっぱり系。
朝でもOK。
ひみつ
2014年12月16日 08時23分
それ、まさにそれですー!
和風ジェノベーゼ。
夫はジェノベーゼ自体知らなくて「変なモノ作りやがって」と言ってましたが、後日夫がずっと美味しいと言っていたパスタ屋さんでジェノベーゼをドヤ顔で食べた私^_^
こんにちは、私は小さいころから好きでした、苦いって感じたことはないですね。天ぷらとか鍋物に入ってないと残念です・・。菊の花も酢の物やてんぷらいけますね。でも香りの強いもの全部オッケイではありません!生のみょうががダメだし、大人になってはじめて食べたパクチーはもっとダメです。
大好き!!
しゃぶしゃぶサイコ~!!
胡麻和えも捨てがたい・・・
鍋を仕切る、分かれている鍋を使う、湯豆腐のたれ入れとか金属製の器を鍋の中に入れその中で加熱する等、
味を混ぜずに食べる工夫ができると思います。
100均を一寸回れば丁度良い器が見つかるかと思います。
その際には、あなたが嫌いで夫が大好きと言う物を用意してギブ&テイクを図るとか
機嫌をとるとかすると良いかも知れません。
あなたが美味しそうに食べているのを見れば、一寸食べてみたいと思ってくれるかも知れません。
好きです
鍋に入れて早めに食べてしまわないと見た目が悪くなり鍋全体の印象に悪影響を及ぼす気がするので なかなか厄介な存在ではあります
味噌汁にもいいですよ。
なんにせよ 大人な野菜かな
私も大好きですよ!p(^_^)q
辛子和えや炒め物にも使えるし、あの苦味がしみじみ美味しいですよね(^-^)/
これから春になったら、ホタルイカとソテーするのがめちゃオススメですよ!(*^^*)
春菊美味しいです。
お鍋に入れたりかき揚げにしても風味が美味しいです。
>30代さん
鍋にもいれるし、葉の部分は大根の千切りとあえてシャキシャキサラダにしたりもします。
食べられないのは残念ですね。
癖のない青菜で最近おいしいなと思うのがゆきなです。雪の菜です。
かつおぶしをがーっとかけてのりの細切りとあえて食べたり…マヨネーズであえたりもします。
朝のスムージーにも入れます。
小松菜にちかいですがもうすこしジューシーです。
香味が苦手な方におすすめします。
30代
2014年12月16日 08時10分
苦い春菊ほど旨いものはありませんね❗
鍋によし、和え物によし、和食の代表格ですよ‼
酒飲めない人には分からないかもね?
すき焼きと鍋(ぽん酢で食べる)に入れます。
私も夫も好きです。
美味しいです♪しかも栄養もたっぷりです♪
シンプルにおひたしや胡麻和えが好きですが、すき焼きやしゃぶしゃぶ等、鍋の具材としても欠かせません。
子供も最初は嫌がって食べませんでしたが、10歳を過ぎたあたりから食べてくれるようになりましたよ♪
私は、中学生の頃までは、春菊苦手でした。なんか、菊を食べているみたいで・・・。
でも、中学の何年生だったか忘れましたが、家庭科の調理実習の時、天ぷらで春菊があったんです。恐る恐る口へ運んで食べてみると、なんと、とても美味しかったんです。
それ以来、すき焼きや鍋の時も、好んで食べるようになりました。後口がさっぱりするので、すき焼きなどは後半に入れて食べてます!
胡麻和えとか大好きです。もちろん、鍋でも♪ すんごく好きなのですが、やはり、我が家にも春菊を苦手とする人(主人)がいるので、結婚後、自分の為だけに~というのも、しにくくて、長いこと口にしていません。その流れで、子供にも、食べさせる機会が、まず、なかったので、恐らく、苦手なんじゃないかな~?と想像しています。
因みに、春菊は、お味噌汁にしても美味しいですよ! それに、天かすをパラパラと入れると最高です。^-^
子どもは特に春菊嫌いが多いですよね。
わたしもそうでしたが、おとなになって
春菊のおいしさがわかるようになりました。
「ためしてガッテン」によると、
春菊は生のほうが苦くないそうです。
加熱する場合は10秒ほどに。
加熱は20秒を過ぎるととても苦くなるとか。
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20150114.html
わたしの好きなレシピはこれです。
ID : 1126056
うちも、私は春菊大好き旦那は春菊嫌いでした。
ですが、色々試しているうちに、生なら食べられることがわかり、たまに春菊のサラダを出せるようになりました(^-^)
今でも、鍋物などに春菊入れると怒られますが、最近は春菊のソテーなど加熱したものも食べてくれるようになり、嬉しい限りです\(^o^)/
大好きです❤️
上品なあの香り❤️
鍋物、天ぷらは特に好きです?
我が家の子供たちも大好きです。
菊菜大好きです。(*´∇`*)
味も香りも素晴らしい!!
ラーメンに入れても美味しいです。
>鍋おさん
鍋によし、和え物によし、和食の代表格ですよ‼
酒飲めない人には分からないかもね?
鍋お
50代
2015年10月31日 20時41分
わかります!
私が大酒飲み、夫が下戸なんです。
夫は基本的に香りが強い野菜&薬味がダメです。
ついこの間、春菊のサラダのレシピを見て試して(もちろん一人で完食w)とってもおいしいので感動しました!
だいっきらいきらい
春菊なんて味蕾の死んだジジババが好んで食うだけの雑草。
なーにが「大人の味」だよ。ゲテモノ好きをさも高等なもののように言うな。