父方の実家が岡山県にあり、今度行くことになったのでお隣の広島県にも寄っていこうと思うのですが、広島県でおすすめの食べ物と言えば、やっぱり広島焼き?でしょうか。
一口に言っても広いのでいろいろあると思いますが、コレ!というのがあれば教えてください〜

苦手でなければ...
今でしたらなんとか間に合います...広島牡蠣(カキ)「かき小屋」
殻付き牡蠣が味わえますv(*'-^*)-☆
http://www.hiroshima-oyster.com/
※店舗によってシーズン終了してたり、次は10月以降、冬場でないとやっていませんので、今が最後のチャンスです♪ 寒ければ寒い程美味ですので、早くに行けるといいですね^^
あと...
広島に来られるなら、マツダZoomZoomスタジアムに立ち寄られるのもいいかもしれません(*^^*)
試合のない日でもコンコースが開放されている日がありますし、カフェや広島名物のおむすび弁当屋さんもあります^^
ただ開店時間が短いので繊細を貼り付けておきますね
http://www.mazdastadium.jp/study/concourse.html
http://www.carp.co.jp/facilities13/gourmet/index.html
カープファンでなくても楽しめると思いますよv(*'-^*)-☆
お天気に恵まれるといいですねv(*'-^*)b
いい思い出になるといいな♪
と言えばオタフクソースが有名ですが、
広島の人は「カープソース」を使うらしいです。
広島の友達からお土産に頂いてハマりました
きっと、広島県内ならどこのスーパーでも買えるのではないでしょうか。
モーツアルトという洋菓子店に是非立ち寄ってみて下さい
地元ならではのお菓子に出会えます
それと今 広島では県内生産1位のレモンを推しています
レモンにちなんだお土産なども出ていますので是非参考にしてみて下さい
ありきたりですが もみじ饅頭は今では色んな味のバリエーションがあるので
それも良いかと・・・
生産・売り上げ1位のオタフク関連商品は品数も多彩でお勧めです
広島限定の牡蠣エキス入りオタフクお好みソースがあります
ちなみにアンデルセンは全国区になっているので
岡山の店舗とさほど変わらないと思います
こんにちは、
レモンピールはソフトでやさしい味わい、
レモンピールの苦味は感じません、
甘さはかなり控えめ、
なめらかなホワイトチョコがコーティング、
これぞ醍醐味、
しっとりしているのに、ふわんふわん、
レモンの香りがお上品、
翌日でもふわふわ、
賞味期限は常温で2-3日、
冷凍保存可能、
広島産レモンのお菓子の専門店
「広島 ラ・モーデ」さん、
↓レモンシフォンの写真が見られます。http://blog.goo.ne.jp/hiroshimakashihaku2013/e/026e6b706c947720db8c515608a9dd90
広島城のすぐ近く、
広島そごうデパートの地下一階、
黄色と青のカワイイお店です。
レモン型のマドレーヌ風
レモン味のホワイトチョコがかかった
昔からありますね、
大好きな「レモンケーキ」
いろんなサービスエリア、売店、お店で
レモンケーキを買いました。
一個110~160円
□ほろ苦いレモンピールが刻んで入ってるもの、
□どっしり生地のバターたっぷり系、
□フワ&パサパサ系、(安っぽい)
□レモンチョコのコーティングなし、
岡山、広島、楽しんで来てくださいね。
よい旅になりますように。
こんにちは、
地元産牡蠣がまだあるようでしたら、ぜひ!
焼いても縮まないという
岡山県・日生産の牡蠣、
「かきおこ」
検索するといろいろ見られますよ、
本場・岡山ではまだ味わえていませんが、
テレビで見てマネして、
自宅で焼いた牡蠣をお好み焼きにのせると
最高においしいのでビックリ!
お好み焼きに入れる具、
牡蠣料理ではナンバー1です。
広島市内のお好み焼き屋さんにも
別料金のトッピングで「牡蠣」がありました。
薄く粉をまぶして、
バターをしいた鉄板で焼く、
フタをして蒸し焼き、
バター風味で カリッ&フワッ
お好み焼きの上にのせてくれて
すごくおいしかったです。
新名物、
カキフライを1つ、
ソフトクリームにのせると
すごくおいしいそうです。
私も放送を見てました、
「なるトモ!」のテレビ取材中に、
お笑い芸人さんが(ふざけて?)
試しにやったらおいしくて、
見事に商品化されたそうです。
写真&ブログから
http://kisyoku.info/oys.htm
おいしく楽しい旅に・・・
広島情報たくさん集まってますね ^_^
広島県人として嬉しい限りです♪
小谷SAですが…
東側に「MARMAiD CAFE」があります。
やはりアンデルセンがやってるカフェで石窯パンなどを使ったサンドイッチが美味しいのすが、店の外側にもいくつかテーブル席があり、今からの季節とても気持ちいいです♪
ちょっとした穴場なので、本当は教えたくないのですが…(⌒-⌒; )
楽しい旅になるといいですね(^_−)−☆
穴場?情報まで、ありがとうございます。行けたらぜひ行ってみたいと思います。
地元の情報はなかなか探すのが難しいですよね〜
情報ありがとうございます、カープソース、初めて聞きました。行ったら見てみますね〜
お返事ありがとうございます。レモンって見てみたら生産量日本一なんですね。知りませんでした。カキもおいしそうですよね〜。お好み焼き屋さんで焼いてくれそうですね
やっぱりお好み焼きですが、尾道発祥の尾道ラーメンも有名です(`・ω・´)
味が濃くすききらい別れますが私は好きです♡
なにに乗って行くのかわかりませんがSAでも結構美味しいもの食べられますよ♡
岡山のすぐ隣福山の福山SAにあるバラソフトもおいしいです(o^^o)
広島で食べるお好みだったら市内のみっちゃんか安佐南区緑井にあるねぎ庵佐伯区五日市にある田の久がおすすめです☆
けどお好みソースが大体オタフクソースなので
外れのお店は少ないと思います(^_^)ノ
今の時期まだ宮島に行くと牡蛎が食べれると思います♡
広島楽しんできてくださいね( ^^)/
広島市内に数店舗あるむさしとゆううどん屋さんそこのおむすびがおいしいですよー(*^O^*)
芸能人の方がこられた時もお弁当はむさしのお弁当を用意することもあるみたいです(^^)
山賊むすびおすすめです☆
いろいろとありがとうございます 車で行けそうなので、SA寄れたら寄ってみますね!
たしかに、尾道ラーメンっていうのも聞きますね。食べてみたいな〜
さきさんという方も発言されていますが、
むさしのおむすびは本当においしいですよ。
お弁当もあります。
店頭で頼めばそれから作ってくれます。
市内に数店舗ありますよ。
むさし本通り店の斜め向かいにはアンデルセン本店があります。
全国的に有名で他県にもお店はありますが、デリカテッセンの充実や3Fの雑貨等は本店ならではだと思います。
バブルの頃
林真理子さんが 青山のアンデルセンのバゲットが好きとエッセイに書かれてた(と思ういます)のを目にして 本通のアンデルセンが東京に進出してるんだと誇らしく思った若かりし頃・・・
上司が営業所がある宮島近辺に出向くさい「うえのやの穴子めし買おう(こうて)こんで ええ?」と尋ねてくれてました。
宮島口にお店がありますが もともとお弁当として販売されていたそうですね
結婚で離れて四半世紀過ぎてしまい 新しいたべものもお店もわかりませんが
「みっちゃん」も盛況のようでうれしいです。その場でゆでた麺を使用するのが画期的でした。
新幹線口に「ミニヨン」というシュークリームの人気店がありましたが 今はないのかな・・・
書き忘れてました
そうですそうです
むさしのお弁当!
むさしのお弁当を買ってカープの試合を見に行ってました!
シンプルだけど ほんわか幸せになれるお弁当でした
すでに発言があったように、「むすびのむさし」の俵おにぎり(にぎり全般)は最高です。確か昭和天皇か、現天皇も食されたとか・・・。おいしいです。
おたふくソースもかなりの絶妙具合でおいしいですね。焼きそばとかお家で食べるなら必ず使ってみてください!おいしいですよ☆
お好み焼きは肉玉そば。これがスタンダードメニューです。このリズムですね。肉玉そば(笑)
あと、やおぎも。これ、たぶんつまみとかになるのかな。スーパーの総菜コーナーにかなりの確率で売ってるはずです。焼き鳥等串焼きコーナー?
甘辛たれがかかっていて、B級グルメ的な感じかな。お土産というより参考までに。
私はスーパーのやおぎもが大好きで幼少から今にいたるまでかなり食べています。
スーパーへ行く機会ないです・・・よね スーパーでおたふくソースもあります
重ね重ね参考までにどうぞ。
>ichimaiさん
広島の人は「カープソース」を使うらしいです。
広島の友達からお土産に頂いてハマりました
きっと、広島県内ならどこのスーパーでも買えるのではないでしょうか。
ichimai
50代
2013年03月27日 00時35分
私は、バリバリの三次産まれ三次育ちです。1時期は広島市内で住み、仕事ばも中区でした。向こうは、オタフクソースお好み焼き屋さんが、多く、カープソースのお店は少なかったですね。私は、お好み焼きにはちょっとうるさいので、カープソースのお店以外に挫折して行こうとはおもいません。でも、カープソース最高〜ですね
生まれてから29才までずっと広島市にいました(*^ー゚)
私はカープソースよりおたふくが好きですね。
今は広島から数百キロ離れた土地で暮らしていますが
恋しいのは
家で食べるものなら
ますやみそ!
花ソーセージ!
こいわし!
外で食べるものなら
ばくだん屋!
お好み焼き!
ちからのうどん(カレーうどんと焼きたらこむすび)
かなぁ~♪
帰省した際の帰りは
新幹線口のむさしで
たわらむすびを買って
新幹線に乗ります。
むさしのむすびは最高ですね!
南口から入る時は
駅交番横のちからで
むすびを買います(^-^;
わたやの
山賊焼き!
山口県の山賊まで行ければ行きますが、
わたやの山賊焼きもとても美味しいので
広島帰ったら
必ず食べます。
山賊焼きって
県によって違う?みたいで
あの山賊焼きを広島以外で食べれた事がないので・・・。
母の実家が瀬戸内海の島です
主に土産ですが。。。かき醤油のり、はっさくゼリー、島そだちがおすすめです。
あと尾道かどっかの塩ソフトが美味しいらしいです!尾道ラーメンは必須(我が家が食べるのは阿藻珍味のです)
参考になれば幸いです。そして、楽しんできてください