最新の発言15件 (全15件)
-
いろんなケーキ
スポンジケーキ以外にも、チーズケーキ・スフレケーキなどがあります
もっと、ケーキの範囲をひろくしてみてください!(たぶんですが)いろんなケーキが見つかると思います
(生意気なことを言ってスイマセン )
-
手軽ですが…
美味しい♪と思った事は正直ありません。
ホットケーキミックスを使うと、パサパサしてより美味しいと感じませんでした。
手軽で放っておいても焼ける…その便利さ簡単さは確かにあります。
生地やキメがとても粗く、ピノ子さんのおっしゃるように蒸しパンにかなり近いです。
小学生の男の子軍団は「美味しい~」と言って食べてくれますが(笑)、
ママ友の集まりにはよう出しません。
ソーダブレッドに近い感じかな。
でも、ピノ子さん、一度お試しになられたらいいと思いますよ♪
感じ方は人それぞれですし、美味しくて気に入ってる方も多いからこそ、クックでも
レシピが多いのだと思います。
私はどうしても…でした。
こんな意見で申し訳ありませんが、美味しいレシピが見つかる事を祈っていますよ♪
色々作って、試行錯誤して美味しい物を自分で作れるようになったら
言うこと無しですものね❤ -
チーズケーキのレシピ
材料
・クリームチーズ 200g
・プレーンヨーグルト 100g
・薄力粉 大さじ2
・卵1個
・グラニュー糖 40g
・塩 少々
・オレオ 12枚(ココアのとこだけ)
1. 室温で柔らかくしたクリームチーズにグラニュー糖を混ぜる。ヨーグルト、卵、塩、薄力粉を加え、さらに混ぜる。
2.炊飯器に砕いたオレオをひろげ1の材料を流し入れ蓋を閉めてスイッチON!
3.スイッチが切れたら蓋を開けて粗熱をとる。かわかないようにふきんを上からかけておく。
見にくくてごめんなさい、以上です。ぜひ、作ってみて下さいね! -
配合調節
生地の水分が多めだと蒸しパン状態になります。牛乳などを全く入れず卵のみにするとパウンドケーキのような固めの生地になります。水分がない分パサパサしがちなので油分入れたほうが良いかな 。
いろいろ試してみてくださいね -
炊飯器ケーキむっちゃおいしくできますよ!
こんにちは!実は私も同じ経験があります 何故か蒸しパンのようになってしまって
ケーキをつくりたかったのに 何故だろうと。。
ずっと 失敗続きだったんですが あるときに これってもしかして量の問題なんじゃと
思い とにかく量をすくなーくしたんです 炊飯器にいれると2センチぐらいのたかさで
大丈夫かな~とおもったんですが これが大成功でして
同じ経験をされている方に是非 蒸しパンにならないよーと知ってほしいとおもい
きました!
是非是非 トライしてみてください!本当 ケーキです!チョコケーキレシピのせておきます
よかったら 参考になるかわかりませんが 炊飯器でつくった他のものせてますので よかったらみてみてください どれも 蒸しパンにはならずに おやつに最適です!
アップルケーキもできますよ~ http://cookpad.com/recipe/2364024
材料 ホットケーキミックス 70グラム(これぐらいが丁度いいです)
卵1 生クリーム1カップ 板チョコ一枚 これらを混ぜて あとは炊飯器にぽん!これだけです! -
ガトーショコラ
中学生の頃に炊飯器でガトーショコラを作ってみたのですが、ずっしりと重たいケーキが出来ましたよ。
エアロスミスを聴きながら作ったという事しかあまり覚えていないのですが、普通に美味しかったのだと思います。 -
炊飯器のサイズ
大体のレシピが一升炊き?家族用の大きい炊飯器での分量ですよね。
我が家は3合炊きの小さいものなので炊飯器レシピは試したことがありません。
小さいとき姉が作った炊飯器スポンジケーキはがんづきみたいな食感でした笑 -
炊飯器ケーキ
炊飯器の機種にもよるのかもしれません。
同じレシピでも、炊飯器が違うと少し違う味、食感になることがありました。
あと、レシピによっては蒸しパンのような仕上がりになりますね。
ホットケーキミックスを使って、卵が少ない、泡立てなど横着して作った時は、蒸しパンのようになることが多いです。
それを狙って作るのですが(笑)
とはいえ、レシピによっては蒸しパンではなく、ちゃんとケーキになるものもあるので、(cookでもあるので)探してみてください(*^^*)
こどものころから気に入って作っている炊飯器ケーキは、チョコと卵だけで作るものです。
みなさんご存知のレシピだと思いますが^_^;
-
炊飯器ケーキ!!
私も、炊飯器でケーキを何回か作るほど大好きです!!とても、おいしいです!!この前は、「バナナケーキ」、「林檎ケーキ」、「チョコレートケーキ」とかを作ってどれも美味しかったです
ちなみに、「林檎ケーキ」「チョコレートケーキ」はクックパッドで検索して作りました!!
-
おいしいのありますよん♪
私はチョコ、ヨーグルト、おから、チーズ、豆腐などつくりましたが、レシピランキング上位のチョコとチーズケーキは大好評で何度もリピしてます。しっとり激うまですヾ(≧∇≦)ちなみに、ホットケーキと変わらない材料のは、蒸しパンに近いものがあります。参考までに(^_^)b
-
ぶっちゃけて言うと
決してまずくはないですが、お店で売ってるような物は出来ません
オーブンで最高に丁寧に作ったスポンジには勝てません。
炊飯器ですので限界があります。
だけどね、素朴で家庭的な味って良いですよね
お店では味わえないです! -
ホットケーキミックスを使うと簡単だけど・・・
夏休みの宿題にあったので子供といろいろ作りました
ホットケーキミックス150gと溶けたスーパーカップアイス1個を混ぜて、炊飯器に入れてスイッチON
簡単にできます。でも・・・ホットケーキミックス特有の香がどうしてもします -
抹茶・蜂蜜などを入れてみては?
確かに炊飯器は蒸し焼きになるので、蒸しパンっぽくなりますね
しかし、はちみつを足した物(時にはココアや抹茶を足してもおいしい)を2個焼いて、ビックなどら焼きにしたら、好評でしたよ。
手軽ですが・・・オーブンで焼くケーキまでおいしくはならないですね
比べられるものでもありません、全く別種のケーキですね -
チーズケーキは最高です。
材料 ) クリームチーズ 200グラム 砂糖 80グラム
生クリーム 200cc 小麦粉 大3
全卵 3個 塩 小1/3
レモン汁 大1
材料全部を常温に戻しておく、材料を全部ボールに入れて良く混ぜる。
炊飯器の内側にバターを塗っておく。
よく混ぜた材料を炊飯器 に入れて、スイッチON
竹串を刺して何も付いてこなければOK、 もう少しの時は再スイッチ。 -
うん
いや、おいしいんじゃない?昨夜初めてつくったけど。思ったのは添加物入ってないとお腹に優しいなぁってこと。手作りケーキ第一号だったから、写真撮ろうと思ってたら、すでに家族に完食されてしまった。
