現在の発言数907,455件!

マイキッチンにあるレシピカテゴリとは何でしょう?

レシピを投稿する時に編集するカテゴリと違うんですか?
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言7件 (全7件)

  • ご質問の内容を何度も読んだのですが、以下の点について聞かれているのかどうか?答が外れていたらすみません。

    レシピを投稿する時に、カテゴリを選択しますよね。そのカテゴリの種類は自分で編集出来るので、トップ画面から「カテゴリを編集する」をクリックすれば自分の好きなカテゴリ名を作れます。(マイキッチンの初期画面のカテゴリがどうなっていたかが思い出せないのですが、初期では前もっていくつかカテゴリが設けてありましたっけ?)

    もし作るなら、例えば一般的には「デザート」「野菜」「和食」とか。人気のレシピエールさんなんかは「話題入り」「つくれぽ100人」とか。
    そしてそのカテゴリに自分で自由にレシピを振り分けられます。一つのレシピを複数のカテゴリに入れることも出来ます。

    多分この事を聞かれているのだと思いますが、もしまだ「カテゴリを編集する」をクリックしていないのでしたら、してみればきっとわかると思います。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >お邪魔さまさん

    ご質問の内容を何度も読んだのですが、以下の点について聞かれているのかどうか?答が外れていたらすみません。

    レシピを投稿する時に、カテゴリを選択しますよね。そのカテゴリの種類は自分で編集出来るので、トップ画面から「カテゴリを編集する」をクリックすれば自分の好きなカテゴリ名を作れます。(マイキッチンの初期画面のカテゴリがどうなっていたかが思い出せないのですが、初期では前もっていくつかカテゴリが設けてありましたっけ?)

    もし作るなら、例えば一般的には「デザート」「野菜」「和食」とか。人気のレシピエールさんなんかは「話題入り」「つくれぽ100人」とか。
    そしてそのカテゴリに自分で自由にレシピを振り分けられます。一つのレシピを複数のカテゴリに入れることも出来ます。

    多分この事を聞かれているのだと思いますが、もしまだ「カテゴリを編集する」をクリックしていないのでしたら、してみればきっとわかると思います。

    トピ主さんでは無いのですが、ちょうど同じところでつまづいていましたので、
    大変勉強になりました。

    つい昨日、初めて一品上げてみたのですが、なにぶん機械音痴なもので・・

    なるほど、ここ(掲示板)で聞けば良かったのですね♪
    助かりました。

    ありがとうございます。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 追記

    少々気になり追記です。
    「レシピを投稿する時に編集するカテゴリ」って、投稿した直後に出る「このレシピをカテゴリに推薦する」のカテゴリの事ですか?そのカテゴリはcookpadが作っているカテゴリですので、マイキッチンで作ったカテゴリとは連結していません。
    例えマイキッチンで「ご飯もの」「パン」というカテゴリを作ったとしても、cookpadのトップページのレシピカテゴリとは全く別です。cookpadのカテゴリは全ユーザー共通の物、マイキッチン内のカテゴリはあくまでもマイキッチン内でしか通じません。

    マイキッチンのカテゴリを作れば、レシピをアップする時にそのマイカテゴリーを選択する項目があり、ここで選択しておけば後から振り分ける手間がかかりません。

    という事を質問されているんでしょうか。またまた違ったら済みません。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ありがとうございます!

    >お邪魔さまさん

    少々気になり追記です。
    「レシピを投稿する時に編集するカテゴリ」って、投稿した直後に出る「このレシピをカテゴリに推薦する」のカテゴリの事ですか?そのカテゴリはcookpadが作っているカテゴリですので、マイキッチンで作ったカテゴリとは連結していません。
    例えマイキッチンで「ご飯もの」「パン」というカテゴリを作ったとしても、cookpadのトップページのレシピカテゴリとは全く別です。cookpadのカテゴリは全ユーザー共通の物、マイキッチン内のカテゴリはあくまでもマイキッチン内でしか通じません。

    マイキッチンのカテゴリを作れば、レシピをアップする時にそのマイカテゴリーを選択する項目があり、ここで選択しておけば後から振り分ける手間がかかりません。

    という事を質問されているんでしょうか。またまた違ったら済みません。

    あっているので大丈夫です。本当に有り難う御座いました。
    御迷惑でなければ、マイキッチンのカテゴリの編集の仕方も教えていただけませんか?

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • はは、まいったな(^-^;

    特別詳しいわけではないのに、乗りかかった舟…。今更クックさんい聞いたら?なんて言えないですので簡単に説明しますね(^-^;ただし私のは既に編集した画面なので違っているかもしれないという事を前提にさせて下さい。

    まずマイキッチンのトップページの「カテゴリを編集」をクリックします。そこに「+カテゴリを追加」という文字があると思いますので、そこをクリックします。すると「あと8文字」という文字の下に薄い文字で「カテゴリを追加」と書かれた場所がありますのでそこに指さしマークを合わせてクリックすると「カテゴリを追加」の文字が消えて自由に書き込めるようになります。書き込んだら「追加」をクリックして確定します。その要領で好きなだけカテゴリを作って下さい。

    次にそのカテゴリに自分のレシピを振り分ける作業をします。今作ったカテゴリの右に主さんのレシピがおそらく全て並んでいるはずです。その中から例えばAというカテゴリに入れたいレシピを選びます。1つでも2つでもいくつでも出来ます。レシピの左にある小さい四角の中をクリックして「レ」点を付けます。全て選択したらレシピが並んでいる上の方に「カテゴリに追加」とい文字があり、その横の「レ」をクリックすると自分で作ったカテゴリが登場しますので、例えばAというカテゴリをクリックします。するとレシピの左下に今選んだAの文字が浮かびあがります。これで分類できたことになります。
    もし続けてBというカテゴリの分類をするなら、また同じ要領でやってみてください。
    1つのレシピにABとも並べる事も出来ます。
    終わったらマイキッチンのトップページに戻ってみて下さい。自分で分けた通りにカテゴリ別にレシピが並んでいると思います。

    他に手際よく作業できる便利な機能もありますが、まずは基本の作業でやってみてください。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 申し訳ありませんが

    この後パソコンをいじる時間が無いので、不明な点はこのトピに上げて、どなたか代わりに答えて頂ける方がいたらその方に委ねたいと思います。
    もしくは、最終的にやはりクックさんへお尋ねください。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ありがとうございました

    >お邪魔さまさん

    この後パソコンをいじる時間が無いので、不明な点はこのトピに上げて、どなたか代わりに答えて頂ける方がいたらその方に委ねたいと思います。
    もしくは、最終的にやはりクックさんへお尋ねください。

    ご迷惑おかけしました。有り難う御座います。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する