皆様に、ぜひお聞きしたいことが。。。
私、結婚するまで「もやし」は丸ごと?食べておりました。
姑が、茹で野菜に、もやしを丸ごと入れると
ひげ根の部分だけ、きれいに食べずに残すのです。
まるで、ししゃものしっぽの様に。
「とれよ!」とのアピールだとは分かっているし、味が格段に
良くなることも理解しています。
でも、面倒(^_^;)
取るのが当たり前!という方の割合を知りたいです。
すごーーーーく、ずぼらな嫁なのか、平均的な考えの嫁なのか、
知りたいのです。
よろしくお願いいたします。
-
普通のもやしは、いたんできたときしか取りません(^_^;)
ひげ根の食感も、別に嫌いじゃないし。
でも、長いもやしの時は取ります。
本体がまっすぐなんで、ひげ根がついてるとなんとなく違和感があり。
全国的に、どれくらい知られているんでしょう?長さ30cmくらいあるもやしです。