新婚当時、妻が初めてカレーを作ったのですが、それに使った肉は
なんと「松坂牛!」
煮込みには他の部分がいいってことをよく知らなかったみたいです。
まあそれなりに旨かったんだけど、高級肉をカレー味にするのは
やっぱりもったいないですよね。
最新の発言2件 (全2件)
-
牛タンを…
料理初心者だった頃…
カレーには角切り肉と思い込んでおり、、
なら、調理直前にカットした方がいいだろうと牛肉の塊を探すも見つからず、思いついたのが近所のお肉屋さんで以前買った事のある牛タン一本!
根元の柔らかい部分を角切りにし、煮込む事半日。
彼(今のダンナ)もカレー大好きだった為、二人とも二杯は食べたと思うが、まぁお腹いっぱいになり苦しかったこと…ヽ(´o`;
だって、カレー味のタンシチューをご飯にかけて食べてた訳で…
今では考えられない、とんでもない物をいっぱい作っていたと思う(⌒-⌒; )
今カレーといえば、豚の薄切り肉ですが、あの時の牛タンカレーは美味しかったです♡ -
あるある。
松坂じゃないけど、フィレ肉を煮込んだ事ならありますが、失敗でした。
親のカレーは、うす切りロースを使います。
煮込まずに、最後に入れるのですが、それはそれで、たまに食べたくなります。
