
最新の発言20件 (全23件)
-
知らなかった〜!
アサイーボウル!すごく美味しそう!初めて知りました!私も紅茶派なので、ポットがいいです。さめずにたくさん飲めてお得だし
ハワイカフェが近くにないか探してみます〜!
-
最近いったのは
白木造りの明るい可愛いカフェでした!
食器~カップにいたるまで全て北欧のもので、エスプレッソを頼むとカフェオレボウルに可愛いくマキアートしてくれました。
同じく白木の長椅子に座るとお尻がポワンと暖かく、椅子にヒーターが内蔵してあるようでオーナーさんの気配りを感じました。居心地もよく落ち着ける素敵なカフェでした。
-
私の大好きなカフェの空間。
私は、長年仕事をしていたとき、乗換駅ナカのチェーン店のカフェですが、必ず毎朝と帰りも決まって、立ち寄っていました。
窓際と壁側に向けてカウンター席と、普通の椅子とテーブル席があります。
なんと言っても、一番の癒しは、店員さんのさりげない、気配りと距離感です。
毎朝同じものを頼むようになり、何も言わずとも砂糖も付けてくださいり、優しい笑顔で迎えてくれて、同じお客さん、同じ時間、同じ席が朝の光景の1つになり数年。
会社のリストラに合い、辞める悲しい気持ちより、そのカフェの空間に通えなく悲しさの方がつらかったです・・
カフェって、人の落ち着く空間作りが一番大切ですよね。私は、そう思います。
-
普段味わえないさらに上のリラックス
私がカフェに求める物はリラックスです。
まずはゆったりしたいので雰囲気は重要だと思います。
家具がおしゃれ、雰囲気が統一されていると良いです。
自分の家では揃えきれないオシャレな内装だと
ちょっと特別なリラックスが味わえる気がします。
あと、
食器もオーナーさんのセンスで素敵な食器を使っていると
お料理もさらにおいしく思います。
それと魅力のあるメニュー。
美味しかったり、すごく盛り付けがかっこ良かったり可愛かったり、有機栽培とか
なにかしらの魅力があると良いと思います。
お気に入りのカフェは
自分の家では味わえないリラックスがあります。
ちなみに個人的に好きなカフェはアジアンリゾートのカフェです。
イスやテーブルは木と黒いアイアンでバリのリゾート風です。
観葉植物や一部擦りガラスで天井からの光が入るところも良いです。
照明の使い方もオシャレ。
ケーキが美味しくて、飲み物も花を添えてあったりリゾートっぽい。
ベトナムコーヒーとかも飲めます。
普段とは違う空間という感じで好きです^^
-
初めて聞きました〜
椅子が暖かいなんて、女性にとって嬉しいですね〜!細かい気配りのあるお店ですね!
-
とても居心地が良かったんですね〜!
毎日行って、また頑張ろうとか今日も頑張ったなぁ〜とか思える大切な場所だったんですね〜
スタッフさんも重要ですよね。より気持ち良く過ごせますね〜。空間作りに長けてる良いカフェ最高!
-
普段と違う空間って欲しくなるなぁ〜
ちょっと心が疲れた時とか充電したくなります。センスの良い素敵な物に触れると何か自分までいつもよりオシャレな人になったように感じちゃいます
魅力あるメニュープラス空間は大切ですね!
-
男は・・・
京都はカフェがそれこそたくさんあるので、奥さんと出かけると連れて行けと言われます。で、好きそうなのは木造の古いおうちを改装していて、お庭が見えて、静かで、店員さんの落ち着いたお店がいいみたいです。照明もあまり強くないほうがいいのかな?
私はおっさんなので、コーヒーのおいしい喫茶店が好きです。京都でもだんだん古い喫茶店が少なくなってきましたが、それでもとびきりのコーヒーの飲めるところがあちこちにあります。味の軽いコーヒーは大嫌い。ぐっと心に響くようなコーヒーが好き。 -
座り心地がいいです
私の大好きなカフェは、ハンモックに座れるカフェです。
そのカフェで座る用のハンモックを初めて知り、自宅用に買ってしまう程はまりました 笑
ハンモックもとてもいいのですが、料理もデザートも美味しいです。
珍しい飲み物などもあり、お気に入りはチャイです。
もうすぐなくなるカフェで、チャイやベトナムコーヒーが美味しいお店もあります。
どちらも店員の方や、お店の落ち着いている雰囲気が好きです。 -
京都のカフェ
オシャレなとこが多いですよね〜。京都にしか出せない味もあって、その雰囲気いいですね!女性より男性は味に重きを置いてるのかな〜。
-
行ってみたいです!
ハンモックしてみたい〜
楽しそうですね〜!チャイ、時々飲みますがお店によって味が結構違いませんか?スパイシーすぎると私は苦手です、、、でもあると頼んじゃいますね〜
-
カフェ
自分でつまんでお野菜を収穫できるカフェとかいいなぁ~
-
やっぱりコンセプトカフェですかね★
しかりとその空間を再現した・・・
もちろん、静かでアンティーク的なカフェも大好きですが、なんとなくお客さんが限定してしまう気もするので・・
その季節のイベントや日本独特のイベントなんかもやると外人さんも入ってみたくなるんじゃないかなあって思います。 -
アフターヌーンティールームが大好きデス。以前、私の地元の百貨店の横にありまして、会社帰りに女の子とよく行ったものです。恋の話から仕事の話、色々な食べ物と共にそこのお店の景色が頭に浮かんできます。
しかしっ!天井の高~いその贅沢な空間のお店は、今ではすっかり違うお店になってしまいました。残念。
しかし、当時食べてたアップルパイやミックスジュースは思いでの味です。 -
カフェ大好きでとくに個人で経営しているおうちカフェのようなお店がお気に入りですね♪
いろいろ探すとけっこう地元にもあったりして、オーナーさんとも知り合いになり行きつけのようになってます^^
私は個人的にはソファーやテーブルも落ち着いた感じで、静かでまったりとゆっくりできるお店が好きです
雑貨類やお料理のお皿やマグカップなども、そのお店に似合った感じがいいですね^^
私がよく行くお店はもちろんお料理やスイーツも美味しいのですが、陶器の作家さんの作品の器やカップなどが置いてあり、それらを見るのもまた楽しみの1つです♪
私も将来、夢ですがおうちカフェ考えているので、くまこさんと同じでいつもあれこれ想像したり妄想したりしています^^; -
カフェで仕事することも多いので、しずかで落ち着けるところがいいですねー
あとはやっぱりコーヒーが美味しい場所!☕️ -
やっぱりコーヒーが美味しいところですね。
ここのカフェのランチが美味しい!スイーツが美味しい!と雑誌やテレビでやっていますが、それでコーヒーが美味しくないとガッカリです。
あとは静かでゆっくりしやすいところですね。
子ども連れや勉強する人とかいないところがいいです。
-
>ひみつさん
やっぱりコーヒーが美味しいところですね。
ここのカフェのランチが美味しい!スイーツが美味しい!と雑誌やテレビでやっていますが、それでコーヒーが美味しくないとガッカリです。
あとは静かでゆっくりしやすいところですね。
子ども連れや勉強する人とかいないところがいいです。
ひみつ 2014年10月20日 16時40分
わかります☆ 私もコーヒー大好きなので♪
人気のカフェやレストランでお料理はそれなりに美味しくても、やっぱりコーヒーやその他のドリンクが美味しくないとかなりがっかりです
最近思ったのですがそういうお料理やスイーツをウリにしているお店は、コーヒーなどの飲み物にはあまりこだわってないお店もあるのでは・・・ と感じてます^^;;
個人で営業している喫茶店は手作りスイーツも美味しいですし、コーヒーもマスターがドリップ式で一杯一杯淹れてくれるのでお気に入りです -
先日朝食を食べるために入ったカフェが素敵でした。
オープンから10年以上経っているそうですが、
大きな窓ガラスも隅々まで掃除が行き届いていて気持ちがいいです。
コーヒーにはこだわりを持っているお店ですが,
流行にはとらわれずパンケーキやアサイーはやっていないのが又渋いです。
今度はテラス席でカフェランチをしたいです。
-
いつもは苦めのコーヒーしか、飲まないのだけれど、なんとなく塩バニララテと言うのを飲んでみた。
めっっっっっちゃおいしかった!
ショボいおっさんてした。
