使った後の天ぷら油、どうやって保管されてますか?
別の容器に移すのが面倒くさくて、天ぷら鍋のまま、出窓や台においてるんですが、これは良くないですよね(^-^;
皆さんは、どうやって保管されてるのか教えて下さい。
最新の発言2件 (全2件)
-
オイルポット
わかります‼
揚げ物は片付けが本当に面倒ですよね。
でも一応オイルポットに入れてますよ。
昔おばあちゃんは鍋のまま置いてたのを見て過ごしましたが、今考えると酸化も激しそうだし、何より恐ろしいゴキブリが臭いに釣られてやって来そうで恐いです。
気持ち的な問題なんですけどね…笑 -
1~2センチの深さの油で。
揚げ物は、1~2センチの深さの油で、揚げます。
酸化した油は、良くないというので、処分します。(処理剤で)
以前は、オイルポットを使っていましたが、捨てました。
虫が、一番嫌ですね。
でも、少しの間でしたら、梅干しを揚げると復活すると聞いたことがあります。
