うちは、平日は私がつくっているのですが、土日は旦那が気合いを入れてつくっています。毎日やって欲しいところですけどね

素晴らしい!マドレーヌさんも旦那さまも!
私は、仕事をしていたとき、お弁当作り大好きだったので、毎日朝のお弁当になぜか
一番気合いが入っていました。
今は辞めて一年近く専業で、旦那と二人なので、毎日一応気合いいれているつもりですが。
土日さぼり気味で、本や新聞で気に入った献立があれば、気合いいれます。
クックパッドに出会って以来、
キャラ弁作りにハマってしまいました^^;
娘は2人とも社会人1年目ですが、
ほとんど毎日キャラ弁持って仕事へ行きます
娘が学生の時に作ってあげられたら、喜んだだろうなーと思いますが
キャラ弁の存在も知らなくて、自分も多忙で、時間の余裕がなかったため
今になって、自分の自己満足に付き合わせています
お母さん、気持ちの余裕が出来たから、趣味を見つけられたんだね~!
と、言ってくれたので、遠慮なく
ドラえもんやキティちゃん作りに力いれてます (笑)
毎週土曜日に買い出しに行きます。煮物も揚げ物も常備菜も一気に作って冷凍庫へ。
普段作るのは汁物くらい。ズボラやってます(^^;
ウチの場合、日曜日に姑さまがくるので毎週頑張ってます
クックパッドで検索して…材料 揃えて…… 一苦労ですよ
家族が全員そろって食事ができるのが日曜の夜なので。
特に豪華!って事じゃないですけど、みんなで食べると美味しいし、
作る側としては、「時間差で調理しやすい」「夜遅くても消化にいい」など、
色んな条件を取っ払ってメニューを選べるので、
なんか、楽しいんですよね。
その考え、わかります!
条件付きだと作りたい料理がなかなか作れなくて辛いですよね
我が家は父が日曜休みで無いため
家族が揃って食べることが無いので
皆が揃うからという理由で
気合が入るなんて日はありません
気合い入れて料理するのは
大学が休みの時くらい?ですかね…
皆さん、いろいろと工夫されているんですね。
すごいなあ。
うちは共働きなので、
仕事の日は、ちゃちゃっとズボラ料理。
二人とも休みの日は、ズボラ料理or外食。
(せっかく二人で出かけているのに、夕飯の準備してきてるから帰宅しなきゃ、となると不自由なので…)
というわけで!
気合いを入れて料理をするのは、
「私が休みで旦那が仕事の日!!」です!
この日に凝った事するのが楽しくて楽しくて。
クックパッドをフル活用して、お料理楽しんでます♪
最近、出不精になってしまい休日はもっぱら料理の日になっています。
土日はお肉屋さんのセールが15時と17時にあるので材料を仕入れ常備菜やお菓子まで夜遅くまでキッチンに釘付け!
出掛けるのが面倒なのもありますが、お料理している時間が楽しすぎて♪
「良くやるね」と友達は半ば呆れ顔
でも皆が映画に行ったり、旅行したりするのと同じなんだけど…
やっぱり変?
週末でも極力起床時間を変えないようにしているので、朝ヒマで(^_^;)
土曜日はちょっと走りに行ったりして時間潰しているのですが、日曜日はちょっと料理の下ごしらえしたりしています。
今日の朝は中華蒸しパンのマーラーカオ、お昼は先日「秘密のケンミンSHOW」で見た佐賀名物キクラゲちゃんぽんを麺から打って、夕ご飯は宮崎名物の冷や汁を真似てみました。
平日はやはり時間が無いのでスタンダードというか、すぐ作れるもので済ませているのですけど、週末は食べたこと無いものをクックパッドやらTVでヒントをもらって作って楽しんでおります(^^)