レストランで聞かれる 「苦手な物は?」
みなさんはいかがですか。
たまに予約時、注文時に、
お店側から聞かれますね。
初めて行くお店で心の準備ができていない、
いつも急なので口からなかなか出てきません。
私は ホヤ、白子、数の子、とり貝、馬肉、ユッケ、
鶏の刺し身、生の貝、などが苦手です。
勇気を出して言うと、お店の方が半笑いで
「それはうちでは使っていませんので…」
小さくショック。
創作料理、フレンチ、イタリアンでも和の食材とコラボしていたり、
逆に和食店でフォアグラなど、輸入した食材を使ったり。
食物アレルギーなどは特に気を付けないと。
携帯電話に入力しておく。
名刺みたいな丈夫な紙に書いておいて
忘れないようにお財布に入れておこうかな。
お店の方にそれを見せるだけですもんね。
確かに、せっかくの料理、
苦手で食べられませんでは、もったいないですもんね。
旬、産地、おいしい調理で、
好きになるチャンスでもありますが。
最新の発言6件 (全6件)
-
苦手なもの、言っても恥ずかしくないですよ~。
こんにちわ。苦手なもの、いくつか言って半笑いしながら、うちでは使っていません、は
気遣いないお店の返事ですよね。日向夏マーマレードさんの苦手なもの、私も強いて
食べません。
あるTV番組で『食わず嫌い』のコーナーで、私は何だろうと考えます。
以前は『紫蘇』が苦手でしたが、今は克服できました。
イチジクや柿も苦手ですが、料理で出されたら食べるので、言いません。
ただ、子羊(ジンギスカンなど)とヤギのチーズだけは、絶対無理・・・。
ほんとアレルギーをお持ちの方は、気をつけないといけませんね。
体質も変わり、そうそう、逆に今苦手になったのが、玉ねぎの生なんです。
これこそ、どこでも出てきそうです。
-
生の白ネギ、生玉ねぎ
あんてつ様、ありがとうございます!
おかげ様で元気がでました。
そうです。
私も姉、妹、姪っ子、みんな
生ネギ、生の玉ねぎが苦手です。
水にさらしてもだめでした。
うがい、ガム、あめ、牛乳、歯磨き、舌の上をよく洗っても、
翌日まで口の中にずっと残ります。
しそは嫌いで24歳から大好きに、
生いちじく、柿、私も苦手です。
似てますね。(笑)
野菜全部ダメ、あれもこれも嫌いな物が多い人って
全部、言うのかな? -
悩みますよね(^。^;)
私は日向夏マーマレードさんが苦手な物、全て好きなのですが(^^;)、甘い物(特にチョコと生クリーム)、玉ねぎ、たけのこ、卵焼きが苦手です。そしてカニはアレルギーです。
レストランに聞かれて、言うの悩みますよね( >_<)
私も以前、カニは…と言ったら鼻で笑われました(´・ω・`)
とりあえず、絶対出そうな玉ねぎと甘い物が苦手、と伝えます!
デザート困るだろうけど(^^;)
じゃあデザートはどうしましょうか?と聞かれるので、甘さ控えめでチョコや生クリーム避けて頂ければ。むしろいりませんが…と答えます(´・ω・`)
大体抹茶系やチーズケーキなどが出てきます☆
会社の上司は肉、魚、野菜が苦手…
麺類のお店しか行きません(笑)
-
白子の変化球
好物は白子さん、
こんにちは。
旅館の食事、宴会、忘・新年会では
私の苦手な食材がもったいないので、
近くに座ってもらって頂きたいです(笑)
気がきいた宿、飲食店では
お客様の苦手な物をきちんと記録しておき、
次回、利用するときには把握しているそうですね。
妹の結婚パーティのレストランでは、
カニ、エビアレルギーの義兄用の特別コース料理の方が
ずっとおいしそうでした。
みんなでジロジロ…
遠いのでたまにしかおじゃまできない、
愛知県豊川市の「千鳥寿司」さんで、
冬が旬の白子の軍艦巻きを食べました。
薄いだしに白子を漬けておき、
軍艦に握って、ガスバーナーで表面を少し焦がす。
香ばしくてクリーミィですごくおいしかったです。
まだ形の残ってるお鍋、酢のものはまだダメです。
初めてのお店、よく行く店でも、
気を抜いてると 苦手な物って
ひょっこり出てきちゃいますよね。
お店の人も、たとえ取り扱いしていなくても、
お客さんに恥をかかせないように、
「はい、かしこまりました」と、一応言うだけでいいのにね。
苦手な食材=ぜいたく、わがままじゃないんですけどね。
日本人はあまりワガママ言ってはいけないで教育されているから?、
私もきちんと言えるようにしたいです。
舌が溶けるくらいの甘いもの苦手です。
-
返信ありがとうございます!
白子の軍艦、美味しそうです(*^_^*)
忘年会など、ぜひ隣に座りたいです(笑)
居酒屋などに行くと、周りはみんなチューハイや梅酒などを飲み、つまみもサラダや唐揚げなど、女子的な物が並ぶ中、私は日本酒片手に白子やあん肝、レバ刺し…
おっさんか!と突っ込まれます(´・ω・`)
嫌いな食べものはワガママなのでしょうか?
好きな食べ物があるように、好みだと思うんですがね…
好きなタイプは食べ物の好き嫌いのない人☆なんて言う人いますが、ワガママに思われるのかな?(^^;)
私は、嫌いな物が多い彼氏に、どうにか食べてもらいたい!と、調理に工夫するのが楽しいですけどね☆ -
元々好きだったのに。。。
こんにちは、
ずい分前ですが、
肉類全部、レバー、ホルモン、からあげも、
一切食べられないと言う、会社の後輩がいました。
23歳の男性では珍しいので理由を聞くと、
「小学校の時に肉が原因、給食で食中毒になった」そうです。
肉は元々好きだったそうで、一生続くトラウマ、
本当に気の毒です。
彼の入社歓迎会は(わざと)焼き肉店に決定。
男の先輩たちって、こういう「いじわる」しませんか?
彼の皿に焼き肉を積む。
下らない、バカですね。
女性群は 終始、シラケていました。
