マカロンを作成するのに、色の混ぜ方が気になっています。
次回作ろうと思っているのは、ラズベリーと、ブロッドオレンジですが、
単純に赤とオレンジでは美味しさが伝わりません。
ラズベリーは、黒っぽい赤だと思いますが、
何色と何色を混ぜるべきでしょうか?
また、ブロッドオレンジ(イタリア、スペインにある、血の色のオレンジです)には何色?やっぱり黒っぽいオレンジだと思うのですが。。。
今のところ、所有している食紅は、
赤、緑、黄色、ヴィオレです。
もし他にも色の混ぜ方で参考になる情報をお持ちでしたらお願いします。
最新の発言4件 (全4件)
-
ラズベリー色なら・・・・
ブロッドオレンジの作り方は分かりませんが、ラズベリー色なら・・・
ももさんが今所有している食紅の「ヴィオレ」というのは紫色のことですよね?
もし紫のことだったら、それに赤を少し混ぜてみてはどうでしょうか?
そしたらたぶんラズベリー色になると思うのですが・・・。
間違っていたらごめんなさい;
マカロン作り頑張ってくださいね^^
-
それなら...(≧∇≦)
私なら、ヴィオレ(紫)が、2に赤を1くらいで、出来ると思います☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
でも、ヴィオレに少しずつ赤を加えていくのが良いと思いますよ
マカロン作り頑張って下さい -
ありがとうございます。
まとめてのお礼ですみません。
ヴィオレと赤ですね。
持っている食紅でできそうで良かったです。
ありがとうございます。
-
何に色をつけるか、いつつけるかが大切です。
もう、一年以上前のご質問ですよね。
解決済かと思いますが。
着色の仕方は色々ですが
①粉末色素を使うか、液状色素を使うか?
②メレンゲに着色するか、生地に着色するか?
によって変わってきます。
わたしのおススメは粉末色素をメレンゲに、です。
いちばん、誤差なく着色できます。
色はオレンジなら赤と黄色と竹炭、
パープルなら赤と青(水色)がよろしいかと。
ヴィオレでは、たぶんくすんだムラサキになるのでは?
色素は予め完全に分量内の卵白に溶いたものを使って下さいね。
