現在の発言数915,513件!

味噌汁の具は何がすきですか

私は三つ葉の卵とじ、白ネギと豆腐の薄切り、あさりが好きです
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言20件 (全28件)

  • 夏バージョンのお気に入り

    季節によってお気に入りの具は違うのですが、
    今は
    ・なす+みょうが
    ・たまねぎ+じゃがいも(+みょうが)
    ・ごぼう+豆腐
    ・にら+たまご
    ・モロヘイヤ+わかめ
      などでしょうか。
    お味噌も暑い時期は豆味噌で赤だしが好きです。

    冬だと、こうじみそで、白菜や大根などと油揚げを合わせた優しい味のものが
    おいしく感じます。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 色々あります。

    我が家の味噌汁の具は・・・今なら、みょうが&ねぎに青梗菜。
    味噌もこだわり、赤味噌は次女が八丁味噌の販売部門にて働いているので使い、白味噌は・・新潟の越後味噌をお取り寄せをし購入しています。
    甘エビの頭を残して作る味噌汁は最高にウマし!!ねぎを散らして・・・魚のアラやカニ汁も。定番のわかめ&豆腐も大好きです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 夏は冷製味噌汁で

    ネットの記事で読んだのでやってみたら、いけました。
    出汁をひいて冷ましておき、加熱しなくてもいい具(豆腐など)とお味噌を合わせます。
    常温で、または少し冷やしていただきます。
    九州の「冷や汁」ふうに、きゅうりのスライスなんかもぴったり。
    これから暑くなるのでおすすめですよ。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • いっぱいありすぎて

    *わかめと葱。乾燥や塩蔵ではなく、生わかめが美味しい。
    *豆腐と小松菜。*揚げと葱。*茄子。
    *韮の玉子とじ。*里芋と葱。
    *根菜、蒟蒻と小麦粉を練った団子。
    *薩摩芋の輪切りを小麦粉を練った生地で包んだもの。

    同列で好きです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 私は具沢山のお味噌汁より、シンプルな豆腐、わかめ、お葱、といったのが好きです。それでも飽きません。冬のお弁当には保温の水筒に味噌汁だけ(お出汁に味噌を加えたもの)入れて持っていきます。お茶代わり?にホッとします。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 私が好きで作るお味噌汁のレパートリーの中で
    家族が特に好きなものは、、、
    主人→豚汁。しじみのみ。キャベツと温泉卵。
    子供(小1)→なめこと豆腐とわかめ。素麺(煮麺)。茄子入りの味噌汁。

    ちなみに私の大好きな組み合わせは、今の時期も新ものでオススメです♪→
    レシピID:2597034

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 私の変わった味噌汁

    はじめまして。

    ウチでは良く食べるけど、他所では見たことがない味噌汁の具です。

    ◇にんじん+ごぼう+豆乳
    人参とごぼうをきんぴら風に炒めてから出汁と味噌と豆乳を入れます。
    野菜だけなのにコクがあって満足度が高いです。
     
    ◇小松菜+豚肉
    豚肉と生姜のすりおろしを炒めてから、小松菜の茎を一緒に炒め、出汁と味噌を入れて調味した後、余熱で葉に火を入れていきます。
    簡単豚汁みたいなものでしょうか。
     
    ◇厚揚げ
    豆腐も油揚げも具として美味しいなら、厚揚げだって美味しいでしょ!
    って感じです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • お味噌汁美味しいって言われるととても嬉しいです
    毎日なのでたまにメインより悩むこともあったり

    ネギ、ワカメ、根菜等定番の他好きなのは

    青のり+麩か豆腐、卵+玉ねぎ(赤味噌)、もやし+にら+ラー油などです

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 具沢山!

    とにかく具がたくさんのが好きです。
    ジャガイモと玉ねぎとワカメと豆腐とえのき茸の味噌汁がいいかな…。
    かきたま味噌汁もいいですよね〜(((o(*゚▽゚*)o)))

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 沖縄味噌汁

    沖縄でみそしると言ったら、たくさんの野菜に豆腐にランチョンミートに練り物に卵と、豚汁も真っ青の具沢山がどんぶりで出てきます。
    これとごはんだけで大満足。
    夫は嫌う。なんで味噌汁なのに汁より具が多いんだ、と。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 余り人気が無い具材?

    私は玉ねぎが好きです、よく火を通して甘さが良い感じです。
    あと贅沢ですけど、卵一個落とし。この二つの組み合わせなら最高の朝食に。

    日本人でよかった(笑) Sob

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ニラとジャガイモ
    カボチャとエノキ
    カボチャと人参とインゲン
    キャベツとベーコンと牛乳

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 定番が一番好き

    豆腐・わかめ・アサリがすきです。
    定番が一番飽きないな

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ・皮をむいた茄子と葉たまねぎ
    ・存在感ありな絹どうふとわかめ

    2歳が食べられるもの‥忙しさもあり、まいにち汁の実は2つくらいです Yum

    シャキシャキの絹さやとジャガイモのもたべたい

    秋冬は豚汁一択 +1Smile

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • じゃがいも・薄揚げ・大根

    具だくさんな味噌汁が好きです。本当は「小松菜・えのき・薄揚げ」か、「なめこ・豆腐」が好きなのですが、妻がタイトルの物を好むので必然的にそっちに(苦笑

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • びっくりしたのは

    北海道でいただいた、アスパラとコーンのお味噌汁。
    すごくおいしかったです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 私はニラに丸ごとたまごを落としたものが好きです。
    家族も一番好きだと言ってくれますが、たまごの安売りの日しか出来ません。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 名古屋人なので

    以前ケンミンショーでやってた
    前日の天ぷらの残り物
    (玉ねぎのかき揚げ、茄子 など)を
    赤味噌の味噌汁に入れるのが好きですが
    最近やってないな。

    玉ねぎとジャガイモ とか
    茄子 とか
    豚汁 も 好きです。
    (すべて赤味噌を使います。インスタントは赤味噌か、合わせ味噌)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • こちらで知った独活(風味付けに唐辛子少々)
    人参+油揚げ
    わかめ+ねぎ

    です。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 減塩生活しておりますが

    おはようございます。サヤンママです。お味噌汁は、医師が許せば、毎日飲みたいです!
    私の好きなのは、しじみやナスとジャガイモ、豆腐とワカメ、サツマイモと油揚げ、あさりと万能ネギ、タケノコとスナップえんどう、ナメコです。今は、汁物は、ほとんど飲みません。汁物の麺類も、汁は飲みません。我慢しております。毎日飲める皆さんは、お幸せですね~!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
≪ 最新
‹ 前へ
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する