最新の発言3件 (全3件)
-
サラダスピーナーだけは、必要だと思う。
回転させてサラダの水を切るサラダスピーナーは、必要です。
水につけておいた野菜をすばやく水切りして、直ぐ食卓に出すには、必要ですよね!
先日、なんと300円ショップで見つけたので、嬉しかったです!
フープロは、私も迷い中で、クイジナートと山本電気で迷っています。
多分、クイジナートの16500円のやつにしようかな~と思っていますが、
串揚げの機械も欲しいし、ホットプレートも欲しいし、他にも欲しいもの沢山です。
あと、100均のピーラーで、刃がギザギザになっているものがあって、
それで皮をむくと、野菜にもギザギザがつくので、味が染み込みやすくて好きです。
あと、お玉は、ビタクラフトのがとても使いやすくて、
実家で長年使っていたのを貰ってきて(半ば横取り 笑)使っています。
ハンドル部分は、交換可能ですが、全く古くならずに愛用しています。
あと、スーパーで、498円で買ったテフロン加工の深めのフライパンが、とても便利で、
もっと早く買えば良かったと思いました。
フライパンは、ある程度、色んな大きさがあった方が、便利なのですね。
でも、大きすぎると、使えない場合があるので、注意です。
ティファール29cmを買ったら、キッチンの壁にぶつかって使えませんでした笑
他にもまた思い出したら、お邪魔します♪
-
サラダスピナーって名前なんだ
知らなかった!
うちでは、サラダのグルグルとよんでました(笑)
すごく便利ですよね!私は試したことないのですが、から揚げやフライの油キリに使うと余分な油が落ちるそうです(友人談)
ただ、から揚げが少しぐちゃっとなるのとサラダすぴなーが油でギトギトになるって話してました。 -
こちらもご覧ください~
こんばんは!
こちらにもたくさんコメントが寄せられているようなので、ご覧いただくと良いかもしれません!
http://cafe.cookpad.com/topics/331
いろいろ便利そうなものがありますね~
