最新の発言20件 (全48件)
-
バナナカステラ!!!!
-
>ピーチクさん
夏場いただいた、にしき堂のもみじ饅頭(^^)カスタードやチョコ、チーズ入りなど、最近は、バラエティに飛び、また美味しいんです。が、二人暮らしなので、夏場は、心配で、冷凍しました。
冷え冷えもみじ饅頭、気に入ってしまいました。ピーチク 50代 2015年03月11日 16時35分
もみじ饅頭は冷凍しても凍らないですよね。
冷たくはなるけど、食感が変わらなくてガッカリした記憶があります… -
そういえば・・。
小学生の頃、グレープフルーツを凍らせてから食べていました。
酸っぱいのが少し苦手だったで、一度試してからはまっていました。
果肉だけを全部容器に出してから、お砂糖かハチミツを適量、
上からかけて冷凍します。
がっちり凍らせた状態より、シャーベットくらいのサクサクした状態が
おいしかったです。
砂糖を全体に混ぜてから食べると、酸っぱ甘くていい感じです。
バナナも凍らせてみましたが、あまり好きな食感にならなかった気がします。 -
結構パン、好きです
結構なんでも冷凍します。ゼリーにヨーグルト、プリン・シュークリーム・どら焼き…。山崎の薄皮パン結構好きです。5個入りなので2,3個普通に食べて、残りはあえて冷凍に。
-
私が冷凍するのはロールケーキです。
甘党ではないので常温では食べませんが冷凍したロールケーキは大好きです
アイスを食べてるみたいで美味しい
アイスコーヒーがよく合います -
コンビニの生ドラやき。
山崎パンのチーズ蒸しパン。
シュークリームもですが、私はロールケーキもみんな一回冷凍して、ちょっと解凍して中のクリームとかだけ凍った状態で食べるのが好きです。
あとは、食パンにクリームとかサンドして5分位冷凍庫いれると、パンはちょいと冷え、中身はちょいと凍り、で、うまいっすよ。
-
焼きいも
頭痛の時、なぜか食べたくなる。
オーブンで焼いた焼きいも。
皮をよく洗って、半分に切り、タテに4~6分の1に切ってから焼くと早いです。
冷めてから 1本ずつラップで包んで冷凍。
冷凍なら食べたい時にすぐ食べられて安価。。。
溶け始めもおいしいです。
またはバニラアイスと一緒に。きなこをふったり、
もち米入りのごはんにのせたり。
黒酢豚に入れたり。
-
トマト(*^^*)です。暑い夏に塩をかけてシャリシャリ食べる
美味しいです。 -
ドーナツを冷凍して食べるのが大好きです。
-
「鎌倉カスター」
子供時分の大好物♪
冷凍してもなお美味しかったですよ。 -
個別包装してあるバームクーヘン、冷凍するともっちりとした感じになり、とても美味しくなります。
-
ランチパックピーナッツ
>フジコさん
初耳です!
マックのアップルパイ=温かいイメージしかなかった‼︎笑
是非試したいですー❤︎フジコ 20代 2014年11月08日 20時45分
ランチパックピーナッツは、凍ったまま食べるとクリームがシャリシャリして美味しい
-
テレビでやっていて挑戦したのが『きゅうり』
スライサーで薄く切ったものを少しの塩で揉んで
チャック付きの袋に出てきた水と共に入れ
なるべく空気を抜いて平たくして冷凍します
使うときはざるに出して流水で解凍させてよく絞って使います
見た目はかさが減って萎びた感じですが
ポテトサラダにはぴったりでした
食感がパリパリコリコリです -
パン屋さんのパン!
冷凍したあとの方が美味しくてびっくりしました -
チョコ、パリパリになって好きです。
-
小さい頃、夏になるとヤクルトを冷凍して食べてました。
またそろそろ冷凍して食べます。 -
テレビで
名古屋風の手羽先の唐揚げ冷凍したまま食べるのやってました。
タレを絡めてある唐揚げも冷凍したら美味しいんだろうか? -
巨峰です。
甘ったるくてそのままだと食べられませんが、凍らせるとアイスの実みたいな食感になって美味しいの♪ -
プリンやゼリー
そう言えば昭和の給食は、デザート凍ってましたねぇ。
最近プリンやヨーグルト、ゼリーとか凍らせるの再燃してるとかしてないとか。 -
バナナ🍌
