現在の発言数915,965件!

おでんのつゆ

そろそろおでんの季節ですが、始めは透き通ったつゆが具材を入れていくうちに濁ってしまいます。 どうしたらキレイなままのつゆで食べられますか?
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言9件 (全9件)

  • 具材に合わせた煮込み時間?

    嫁ぐ前は大根、牛すじだけで煮込み透き通るつゆでした。
    具材に合わせた煮込み時間によるかもしれませんね。
    嫁ぎ先では、味噌仕立てか、鶏もも肉で鶏だしなのですが、鶏だしでも濁りません。
    蒟蒻も問題なしですし。
    練り物は最後の10分だけ煮てるので、大丈夫でした。

    確かに、ジャガイモ、は濁ります。

    後は大丈夫でしたが。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 練り物を入れたら温度に注意!

    コンビニなどのおでんの出汁は透き通っていますよね。
    あれは、鍋の温度が一定に保たれているからだそうです。

    特に、練り製品をいれてから、グツグツと煮てしまうとすぐに濁ったつゆになってしまいます。

    適温は70度くらい。
    お湯でいえば鍋肌にぷつぷつと泡が付いているくらいの温度だそう Wink

    火加減に注意すればきれいなつゆで食べられますよ♪
    (最近のガス台には保温機能がついるものもあるので、それを使うと楽ちんです)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 絶対に

    沸騰させては駄目です。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 下ごしらえと温度

    ちょっと面倒ですがきっちりした作り方でやればいくらかいいかと。

    まず材料は基本的にすべて下ごしらえします。
    大根は別煮してアク抜き。

    練り物は油抜きしますが、熱湯をかけただけでは抜けませんので鍋で煮ます。
    油が抜けたら、水をかけずにさまします。

    それらの作業をした具材を鍋で合わせますが、他の方が書いているように絶対に沸騰させないことです。
    ぐつぐつもダメ、もちろん蓋をしてはダメです。

    一切ぶくっとしない状態で炊いて下さい。

    じゃがいもなどは煮崩れやすいので十分注意して下さい。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 濁ったつゆのほうが色々な具材の味が染み出てる証拠&具材もいい味を吸い込み美味しいと思います♪透き通ったつゆのまま煮込む方法は前出の方々の通り一手間かかると思います。コンビニで売られてるのは、味付けされたものを新しいつゆで温めなおしているみたいですし。。味に深みが無いかな~

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >moekogamomさん

    嫁ぐ前は大根、牛すじだけで煮込み透き通るつゆでした。
    具材に合わせた煮込み時間によるかもしれませんね。
    嫁ぎ先では、味噌仕立てか、鶏もも肉で鶏だしなのですが、鶏だしでも濁りません。
    蒟蒻も問題なしですし。
    練り物は最後の10分だけ煮てるので、大丈夫でした。

    確かに、ジャガイモ、は濁ります。

    後は大丈夫でしたが。

    味噌味のおでんですか!? 初めて聞きました
    。よろしければ何味噌を使うのか教えて下さい。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >私もやっと分りましたさん

    コンビニなどのおでんの出汁は透き通っていますよね。
    あれは、鍋の温度が一定に保たれているからだそうです。

    特に、練り製品をいれてから、グツグツと煮てしまうとすぐに濁ったつゆになってしまいます。

    適温は70度くらい。
    お湯でいえば鍋肌にぷつぷつと泡が付いているくらいの温度だそう Wink

    火加減に注意すればきれいなつゆで食べられますよ♪
    (最近のガス台には保温機能がついるものもあるので、それを使うと楽ちんです)

    そう!コンビニのおでんって、つゆが透き通ってますよね。温度に気をつけるとは知りませんでした。 ありがとうございました。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >小料理屋さん

    沸騰させては駄目です。

    沸騰させてはダメなんて... 今までグツグツ火にかけてましたよ。ありがとうございました。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 温度と練り物に注意ですね!
    皆さん 教えてくださりありがとうございました。 早速 作ってみます。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する