最新の発言19件 (全19件)
-
子供のおやつ
3人兄弟のおやつ。まったく同じならいいけど、
煎餅の海苔の有無、チョコの上にナッツがついてるかどうか、
黒餡か白餡か、しまいにはクッキー割れてるのいやだとか
コアラのマーチのコアラの顔まで取り合い!!
量は一緒なんだからええやん黙って食えっ。
-
旦那とバトル
とっておきのお菓子を勝手に食べ終わった後
「はー。これ、あんまり好きじゃないんだわ」
シメました。教育済みです。
結婚してすぐの話です。 -
悪知恵が働く
小さい頃、
2歳上の姉とよくケンカ、
流行したチップスター筒の1本は同じ枚数を分ける。
ヤマザキのスイスロールケーキ1本は、
お手伝いで切り分けるふりをして
1切れ、素早く口の中へ押しこむ。
「ロースのとんかつは、真ん中を1枚抜くとバレない」と
テレビで誰かが話していて爆笑。
とんかつは好物ではありません。 -
恥ずかしい話しですが
おかずを等分に分けて出しても見比べる…
菓子パンの袋を開けたのに
『やっぱり、こっちが良い』と交換する…
これをするのは、子供ではなく主人です
もう呆れてしまい、イライラからケンカになります! -
お弁当のおかずで
糸こんにゃくを甘辛く焚いたものを準備していました。旦那のお弁当に入れようとしたら一言、俺、それ嫌いと…好き嫌いないと言ってたくせに。めのまえで目の前で捨ててやりました。それ以来、お弁当のおかずはすべて冷凍食品に。あー、旦那が出ていく前の日だけは全部手作りしたかな?笑
悪いことばかりしたので追い出しましたとさ。 -
ほぼ毎日かもしれません。
家計でなく主人のおこずかいで買ってきたおやつを何の断りもなく、
ばぁくばぁく食べてます。もちろん横で呆れてている主人。
いろんな味の種類が入ったアソートのお菓子になると、私はこの味が好き
この味取ってきて、とか命令しています。
一緒にスーパーに行くとおやつやアイスを買うので、最近は一緒にスーパーに
行かないようにしてます。
喧嘩にはなりません。
逆に主人がお酒をたんまり飲んだ後に、ポテチとかアイスをばぁくばぁく
食べているのは私的には頂けない光景で、白い目で見ています。
ただ、お菓子以外の主人の好きな果物やお通じ改善目的のヨーグルトは
欠かさないようにしてます。
私もひんしゅくを買っているのではないかと、この板をみて今反省。。。。 -
ケンカにはなりませんが腹のたつことは
夕食時に全ておかずが出来上がって食卓に出す時はいいのですが、
時間がなくて慌てて作った時など出来た順にテーブルに出すんですね
さあ食べようと席に座ったらほとんど食べられてて、
えっ私の分は?と言うと、取ってなかったの?と
シラーっとした顔で言ってくる。
-
こんにちは。
子供のころ、母か祖母が買ってくれた「パックンチョ」というお菓子。
妹と私に一つずつだったのを私が一人で食べてしまったらすごい喧嘩になりました><
そして、25年くらい経ちますが未だに妹に言われます…
「食べ物の恨みは恐ろしい」 -
食べ物そのもので喧嘩しませんが、「ご飯よー」と声をかけても家族が揃わない。
呼びかけは三回まで、というルールを設定。
三回呼んでも来ない人はもう待たない。
さすがに最近は二回くらいで席につきます。
-
我が家は私の実家のお土産を親戚にたくさん貰ったので、少しは自宅用・あとはパート先へのお土産にしたら旦那が結構気に入ってしまったようで「え?パート先にあげちゃったの!?」ってなりました。
翌日回収しようとしたら、ほぼ無くなってました・・・美味しいものだと減りが早いですよね。
お菓子を手作りすると旦那はゆっくり大切に食べているようですが、手作りは痛みやすいですし私が早めに食べてしまいます。
家にいる私の方がよくお菓子を食べるので、怒られます。 -
主人は男版ギャル曽根です(ー_ー)!! 食べ物はあるだけ食べてしまいます・お弁当に使おうと多めに作るおかずなんかは朝までに食べてしまい困った事しょっちゅうです・それも子供の分まで
そのつど喧嘩に・・呆れます。いやしいです。満腹感が鈍いのか・最近主人がウトウト寝っころがっている傍で単なる袋や紙を開けお菓子のふりしてガシャガシャ、シャカシャカ聞かせて振り向かせて楽しんでいます・・
-
・ごはんよーと言ってもいつまでもダラダラテレビ。何度も声かけ、しまいに怒鳴りつけると「じゃあもう食わねえ」
・「お茶碗持って食べなさい」「ほらこぼした」「まっすぐ座りなさい」毎日言ってます。
・お弁当用にと取り置いた分まで食べ尽くし、ふと気づくと小鉢が手つかず。残さず食べろと言うと「もう苦しい。お腹いっぱい」さらに「苦しくて動けない」と風呂に入るのを全力で拒否。
すべて夫です。
6歳の娘が呆れてます。 -
ありますね〜?
174センチ、80キロ位の主人は、ご想像通りよく食べます。
なので、多少の差はあれど、均等にわけられているおかずを見比べて、自分の方が少ないとかごね出すお子ちゃまです。
本人も、他のことはあまり怒らないけど、食べ物に関しては怒るよ。と言っているだけあって、子供と一緒に食べたお菓子の袋を目ざとく見つけては、ぶちぶち言ったり、過去のことでも、3ヶ月から半年前のこと位ならしょっ中話を持ち出してはブチブチいっています。 -
あの時はごめんねって言って、パックンチョを二つ買って、倍返しはどうでしょう?
-
あ、パックンチョは、ゆうさんへのレスです?
-
20代に彼と同棲していた時の話。
ふろふき大根に挽肉のあんかけをというお料理を作って、仕事帰りの彼を待っていました。
帰宅した彼、お腹すいたーと大根のお鍋の蓋を取るなり「若い男が大根でお腹が膨れると思ってるのかー」と。
その後3日は口をききませんでした。 -
手の込んだ物でもできあい物でも旦那には一緒。
質より量、食べたいと思ったらすぐ食べたいときに時間に関係なく食べる、好き嫌いが多い、外食時にどこ行きたいか聞くクセに結局自分好みの店にしか連れていかない…数々色々あります?
機嫌悪くなるといつまででもウダウダ言って鬱陶しいので流すようにしてます。
旦那と娘の弁当2つを置いといたら、朝ごはん用に余分に作ったやつがあったにもかかわらず、全て自分1人で食べ尽くし、あげく物足りなかったのか弁当箱に詰め終わっていたオカズを食べられたことあります。
自分の物ならまだしも、娘のやつをです。
さすがにキレて旦那の弁当ブチまけてやりましたよ。 -
もう、定年なのに カレーをグルグル混ぜて食べる。
お茶碗を テーブルに戻す時に ガンっと威勢よく置く。
一度、出先でカレーが出た時に 私が小声で 混ぜないで!
と言ったら、ものすごく 我慢して食べていた。
彼によると 美味しいものを美味しく食べれば良いのだ・・ そうな。。。
こんな意味では無い トピですね。
すみません。 -
パートナーと、晩ごはんは焼肉食べに行こう!と約束していたのに、当日会ったら、「お昼に蕎麦大盛り食べちゃったから、お腹空いてない。焼肉はムリ。ってゆーか、晩メシいらないかも。」と言われ、ムカついた事があります。
「晩ごはんの約束してたよね?何でわざわざ大盛り食べるのさ?晩ごはん食べられなくなるの分かるでしょ?そもそも、焼肉行きたいって言ったのはあなたでしょうが!」とキレてしまいました。その時、私はダイエット中で、焼肉食べるなら…とお昼を抜いていたので、「こっちはちゃんと夜のために準備していたのに!」と、余計イライラしたんですよね〜。(笑)数時間、冷戦状態でした。
一度だけならともかく、こういう事がしょっちゅうあるので、何故計画的に食事が出来ないのかとイラつきます。子供じゃないんだから…。(笑)
トピテーマとズレていたらスミマセン。
