こんにちは、
スエーデン製のウェーロック、
「クリップイット」って
お値段も少々高めですが便利で丈夫、
もう20年以上使っています。
ファンの方いらっしゃいますか?
安価な物もあれこれ試しました。
ゆるい、壊れる、気密性無しで惨敗。
究極の食品用クリップですね。
キッチン用クリップ「クリップイット」
CLIP-itは、スウェーデン・ウェーロック社
(WeLoc、ウェーランドWELAND)の優れた保存用キッチンクリップ。
機能も耐久性も優れたアイデアキッチン雑貨。
ウェーロックは1983年から続く超大定番元祖クリップイットのブランド。
食品の口を強力に密封して、液体も漏れない。
耐冷・耐熱温度=マイナス20℃から140℃、
電子レンジでの使用は避けたほうがよい。
原色の白・黒・赤・緑・青・黄色の6色しかないので、
コゲ茶、ピンク、ライトピンク、水色、黄緑色、
パープルもあるとうれしいな。
食べかけのお菓子の密封、水漏れが心配な袋、
強くて痛いバスのシートベルトの時、
ドライブ、バス旅行にも持参しています。
あまり袋を重ねて挟むと、ゆがみ、クセが付きやすいですね。
熱湯で元に戻りますが。
検索すると、歯磨き粉、冷凍食品、牛乳パックの注ぎ口、
キーホルダー、色々な使用法が写真で見られます。
アマゾンで送料無料、8個入り609円~
幅・サイズ多種あります。
オススメです。
うちに何個あうんだろう?
数えたらまた記入します。
最新の発言4件 (全4件)
-
IKEAで買ったクリップ
がお気に入りです。
大10個 小20個入りで$5前後でした。
最初に1袋試しに買ってみたら使いやすくて、
今迄輪ゴムで止めていたけど、このクリップで留めるようになりました。
そしたら足りなくなって2袋追加購入しました。
私の友人はダイソーの3個入りクリップがお気に入りです。
日本なら105円だけどこっちだと$2。
日本円に換算すると1個当たり50円超える。ちょっと高いわ
-
クリップ
キッチン用クリップ持ってますが、私的には使い勝手が悪すぎる。
そこまでお金かける必要はないかな?
ここ何年かは、Wクリップ。
アスクルで買いだめしてる物と、100円ショップ購入した事務用の物。
可愛さも何もないけど、挟む力はすごいよ~いい仕事してくれてます。
事務してたからこそわかる事なんですけどね。 -
洗濯バサミ…。
しっかり止まる食品用のクリップいいですね!
形も色も素敵^^可愛い瓶に入れて置いたり♪
憧れます。
…でもうちは洗濯バサミです><;
専用のクリップを買おうかなぁと思ったりして
店で見るけど、貧乏性なので
「まぁ、いいかぁ」といつもなんとなくあきらめてしまいます。
余談ですが
昔スナック菓子の袋を洗濯ばさみで止めてるCMがあったなぁ。
娘が「こんなふうに止めるのはお母さんだけ」みたいなセリフの。 -
私もIKEAで買ったクリップです
たくさん入っていて、だいぶ前に買ったので覚えていないのですが、すごく安かったと思います。
シリアルとかお菓子とか、パチっと止まって結構気密性もある感じなので、気に入って使っています
