旦那様や彼氏さん、または親しい人の気になるマナー
私の場合、旦那が、
・パスタをまるでラーメンをすするかのごとく、フォークで1回分を1度長ーく伸ばし、フォークに巻かず、ズルズルと音を立ててすする。
・ハンバーグやステーキをナイフとフォークで切り分け、何故かナイフの先端に刺して食べる。
・店員さんが挨拶(?)してる前で温かいおしぼりで顔を拭く。
事が本当にイヤです。
以前オシャレなパスタ屋さんに連れてってもらいましたが、上記のような食べ方を見て、隣の席のお姉さん達にドン引きされていて顔から火が出そうでした…。
3歳の子供がマネするからやめてよ、と指摘しても逆ギレするし…どうしたものか(´・_・`)
最新の発言20件 (全93件)
-
人間の行儀の悪さを犬に例えられるのは迷惑だワン。
-
うちの人は目立って悪いところはないですかね。
しいて言うなら、お肉や魚の切り分けを最初に全部やってしまうこととそれに指を使うことが少し気になります。綺麗に食べてくれるのでまぁ良しとしていますが。
ゴミ箱あるのに使用済みの丸めたティッシュを食器にのせるのも片付ける側のこと考えてなさそうで嫌です。
あと自宅だけですが、ゲップをわざと大きくするのは止めて欲しいです。出てしまう分には仕方ないですけど。 -
本当に、その動物を例えた言い方を知らなかったので、ちゃんと調べてみました。
椀などの食器を持たずにテーブルに置いたまま体を傾けて食べる事とありました。
確かに和食の場合は美しい食べ方とは言い難いですよね。
しかし、食生活の変わった現代ではどうでしょう?
海外の料理によっては食器をテーブルに置いたまま食べる事がマナーとされているのもありますよね。
又、動物の場合はテーブルや床、地面などに食器を置いたまま顔を突っ込んで食べますよね。もちろん、箸やフォーク・スプーンなどを使わずに。
それを想像させるから、誤解が生じるのかもしれません。
それから、その動物はひと昔前は〜畜生と呼ばれていましたよね。
なので、今のペットブームにはその言葉は受け入れ難いのだと思います。
と、ここからは違う意見になります。
続いて、その動物に例えた食べ方の画像を見てみました。
びっくりしました。
確かにこういう食べ方なら辛く感じます。
学校給食が先割れスプーンになってから こういう食べ方が増えたとも。
(ネットで見た画像は大袈裟に誇張したものであり、前に書き込みされている方の例はそこまで酷くないと信じたいです。)
確かに、一緒に食事する相手がそういう食べ方をしていたなら辛く感じます。
但し、その方が何がしかの身体に支障をきたしているのなら大目にみてあげたいと思います。
そうでなく、結婚前に食事をする機会がなかったりで気付けなかったのなら とてもお気の毒に思います。
度々横すみませんでした。
-
ウザイ、細かい、意地悪な小姑と言われようが、私は兄嫁のさぐり箸が嫌です。
家族が集まって、大皿料理のものを取る時に、好き嫌いが多い兄嫁はいつもさぐり箸。
取り分け用の皿を人数分並べると、テーブルの面積に対して納まりきららないし、家族だからとずっとそのスタイルを今更崩すのもと。
まぁ、何でもないならいいのですが、歯周病で血が出るなんて聞いたら、その箸でさぐり箸されていい気分はしません!
しかも、嫌いな食材を食べてしまったと大騒ぎしてキッチンに吐きに行く。びっくりです。自分は義母が作ってくれた料理でそういう状況になっても我慢し呑みこみました。
嫁の立場で見たらウザイ小姑なんでしょうけど、私の感覚ではマナーが悪いと思います・・・ -
食べ物に関わる仕事をしているので、調理に関わる人間が
きちんと箸を持てないのを見ると驚きます。盛り付けなどしているのを見ていると
上手く掴めないでいるのできちんと箸持つように教えられなかったの?
と、思ってしまいます。若い人だったら練習しなさいって言えるんですけど・・・
あとは、「美味しい」と言わない人。なんでも父親の教えで
人様に料理をごちそうになった時は「美味しいです」というとおかわりの催促になる
ので言ってはいけないと言われているそうで・・・
周りでどんなに美味しいねって言いながら食べていてもガンとして言いません。
母や私は男子たるものうまい、うまいと沢山食べてくれるのが気持ち良いよね、
と思っているのでおいしいも言わずに人の3倍食べるその人の気持ちが理解
できません。
-
嫁ちゃんが ご飯をたべたら ゴロゴロして
自分の食べた皿さえ さげません。
私はまだ40代で嫁の気持ちはわかる方だと
思ってますが、さすがに嫁ちゃんの皿を私が毎回さげる
のは なんだかな~ -
>ひみつさん
食べ物に関わる仕事をしているので、調理に関わる人間が
きちんと箸を持てないのを見ると驚きます。盛り付けなどしているのを見ていると
上手く掴めないでいるのできちんと箸持つように教えられなかったの?
と、思ってしまいます。若い人だったら練習しなさいって言えるんですけど・・・
あとは、「美味しい」と言わない人。なんでも父親の教えで
人様に料理をごちそうになった時は「美味しいです」というとおかわりの催促になる
ので言ってはいけないと言われているそうで・・・
周りでどんなに美味しいねって言いながら食べていてもガンとして言いません。
母や私は男子たるものうまい、うまいと沢山食べてくれるのが気持ち良いよね、
と思っているのでおいしいも言わずに人の3倍食べるその人の気持ちが理解
できません。
ひみつ 2016年03月21日 06時34分
私、箸の持ち方がいまいち…
旦那の家族は 箸だけはきちんと持て!って家族。
しかし、箸はきちんと持てていても クチャクチャ
ぴちゃぴちゃ うるさいです。
肘もついてるし。箸だけ守れても、
旦那の家族はマナーがいまいち。
よく人に指摘でるもんだなって、ある意味感心。
マナーはトータルして出来ないと 意味がないですよね…
-
>歯科衛生士さん
ウザイ、細かい、意地悪な小姑と言われようが、私は兄嫁のさぐり箸が嫌です。
家族が集まって、大皿料理のものを取る時に、好き嫌いが多い兄嫁はいつもさぐり箸。
取り分け用の皿を人数分並べると、テーブルの面積に対して納まりきららないし、家族だからとずっとそのスタイルを今更崩すのもと。
まぁ、何でもないならいいのですが、歯周病で血が出るなんて聞いたら、その箸でさぐり箸されていい気分はしません!
しかも、嫌いな食材を食べてしまったと大騒ぎしてキッチンに吐きに行く。びっくりです。自分は義母が作ってくれた料理でそういう状況になっても我慢し呑みこみました。
嫁の立場で見たらウザイ小姑なんでしょうけど、私の感覚ではマナーが悪いと思います・・・歯科衛生士 30代 2016年03月21日 01時45分
いくらマナーが守れても、ウザイを、連発されたら
ぜんぜん 行儀よくないかも? 自己満になる? -
>40代さん
私、箸の持ち方がいまいち…
旦那の家族は 箸だけはきちんと持て!って家族。
しかし、箸はきちんと持てていても クチャクチャ
ぴちゃぴちゃ うるさいです。
肘もついてるし。箸だけ守れても、
旦那の家族はマナーがいまいち。
よく人に指摘でるもんだなって、ある意味感心。
マナーはトータルして出来ないと 意味がないですよね…
40代 2016年03月21日 08時21分
「調理に携わる人間が」と、私は言っているんですが?
プロとして許しがたいという意味です。
-
主人に対しては、あまりこれは嫌なしぐさだなと思うことはありません。
ただ、食器を箸で寄せる寄せ箸をする事があるので、
気づいたら注意するようにしてます。
どちらかというと豪快に食事をする人なので、麺類はズルズル食べます。
フォークやナイフで食べるよりも箸で食べるのを選ぶ人です。
そんな気取らない主人を気に入ってるので、嫌だと思ったことはないです。
私自身、箸の持ち方が悪く鉛筆持ちを長年していて、
自分でなんとも思っていませんでしたが、
主人に注意された事をきっかけに直しました。
箸の作法は案外人に見られているので、お互い注意するようにしています。
自分の親しい人にはいませんが、飲食店などでたまに見かける
クチャクチャと音を立てて食べる方は苦手です。
食べ物を口いっぱいほおばりながら、話しをする人も苦手です。 -
>歯科衛生士さん
ウザイ、細かい、意地悪な小姑と言われようが、私は兄嫁のさぐり箸が嫌です。
家族が集まって、大皿料理のものを取る時に、好き嫌いが多い兄嫁はいつもさぐり箸。
取り分け用の皿を人数分並べると、テーブルの面積に対して納まりきららないし、家族だからとずっとそのスタイルを今更崩すのもと。
まぁ、何でもないならいいのですが、歯周病で血が出るなんて聞いたら、その箸でさぐり箸されていい気分はしません!
しかも、嫌いな食材を食べてしまったと大騒ぎしてキッチンに吐きに行く。びっくりです。自分は義母が作ってくれた料理でそういう状況になっても我慢し呑みこみました。
嫁の立場で見たらウザイ小姑なんでしょうけど、私の感覚ではマナーが悪いと思います・・・歯科衛生士 30代 2016年03月21日 01時45分
その兄嫁さんが普通じゃない。
あなたはうるさい小姑でも何でもないです。
-
>歯科衛生士さん
ウザイ、細かい、意地悪な小姑と言われようが、私は兄嫁のさぐり箸が嫌です。
家族が集まって、大皿料理のものを取る時に、好き嫌いが多い兄嫁はいつもさぐり箸。
取り分け用の皿を人数分並べると、テーブルの面積に対して納まりきららないし、家族だからとずっとそのスタイルを今更崩すのもと。
まぁ、何でもないならいいのですが、歯周病で血が出るなんて聞いたら、その箸でさぐり箸されていい気分はしません!
しかも、嫌いな食材を食べてしまったと大騒ぎしてキッチンに吐きに行く。びっくりです。自分は義母が作ってくれた料理でそういう状況になっても我慢し呑みこみました。
嫁の立場で見たらウザイ小姑なんでしょうけど、私の感覚ではマナーが悪いと思います・・・歯科衛生士 30代 2016年03月21日 01時45分
その兄嫁さんが普通じゃない。
あなたはうるさい小姑でも何でもないです。
-
箸にうるさい人って、箸の持ち方についてうるさく語るから苦手です。
クチャクチャうるさいのや、迷い箸なんかをする人は、、性格と思うけど、
箸の持ち方については誰にだって 出来ないことや、クセって ないですか?
じゃあ、自分はどんだけ 完ぺきなの??ん?その性格完ぺきか~?語らないでもらいたいーってなります…
-
いい年をした大人が変な箸の持ち方を
してるとやはり目に付きますね。
テレビで食レポをしてる芸能人とか。
苦手なものは誰にでもあるでしょうけど
小さいときに親が教えなかったのかな?
と思ってしまいます。 -
>40代さん
いくらマナーが守れても、ウザイを、連発されたら
ぜんぜん 行儀よくないかも? 自己満になる?40代 2016年03月21日 08時23分
気分害されたのならごめんなさいね。
そうですね、人のこと言えるほど行儀の良い人間じゃないです。
小さい子供もいるので、歯周病の菌は移ることもあるので、歯科衛生士の立場で嫁ちゃんにやんわく言った時に、○○ちゃん(私)細かい~ウザイ小姑になっちゃう。と言われたので、言われたまんまウザイと書きました。 -
>歯科衛生士さん
ウザイ、細かい、意地悪な小姑と言われようが、私は兄嫁のさぐり箸が嫌です。
家族が集まって、大皿料理のものを取る時に、好き嫌いが多い兄嫁はいつもさぐり箸。
取り分け用の皿を人数分並べると、テーブルの面積に対して納まりきららないし、家族だからとずっとそのスタイルを今更崩すのもと。
まぁ、何でもないならいいのですが、歯周病で血が出るなんて聞いたら、その箸でさぐり箸されていい気分はしません!
しかも、嫌いな食材を食べてしまったと大騒ぎしてキッチンに吐きに行く。びっくりです。自分は義母が作ってくれた料理でそういう状況になっても我慢し呑みこみました。
嫁の立場で見たらウザイ小姑なんでしょうけど、私の感覚ではマナーが悪いと思います・・・歯科衛生士 30代 2016年03月21日 01時45分
大皿料理用に取り分け用の箸を用意してみてはどうでしょうか?
それなら食べた箸で探られる事は無くなると思います。
我が家はオカズ用の箸で取り分けています。 -
>50代さん
その兄嫁さんが普通じゃない。
あなたはうるさい小姑でも何でもないです。
50代 2016年03月21日 10時45分
実際、本人にうるさいと言われてしまったので、兄嫁にとってはうるさい小姑になってるかと^^;
遠回しに、やんわく言ったのが返ってうるさいと思われたのかもしれないけど、言わずにはいれない私の性格です^^;
でも、ありがとうございます! -
>懐き猫さん
大皿料理用に取り分け用の箸を用意してみてはどうでしょうか?
それなら食べた箸で探られる事は無くなると思います。
我が家はオカズ用の箸で取り分けています。懐き猫 ひみつ 2016年03月21日 18時28分
私もそう思って、取り分け用を用意したこともありました。
1度目は割りばしで、習慣がないのと大人数でガヤガヤで、取り分けたまま~無意識でそのまま使ってしまわれて、
あーっ!取り分け用で食べちゃったとなり、祖父が、家族なのにしゃらくせーと。廃止。
諦めず、2度目は分かるように菜箸で。長いので邪魔でした。人数も多いので、取り分け箸も多くなると長い菜箸は邪魔でしかなく廃止。
普通の家よりは大きいコタツで8人は座れるけど、みんな集まると15人もいるので、料理も多いし、てんやわんやになって取り分け箸の案なくなりました! -
>歯科衛生士さん
私もそう思って、取り分け用を用意したこともありました。
1度目は割りばしで、習慣がないのと大人数でガヤガヤで、取り分けたまま~無意識でそのまま使ってしまわれて、
あーっ!取り分け用で食べちゃったとなり、祖父が、家族なのにしゃらくせーと。廃止。
諦めず、2度目は分かるように菜箸で。長いので邪魔でした。人数も多いので、取り分け箸も多くなると長い菜箸は邪魔でしかなく廃止。
普通の家よりは大きいコタツで8人は座れるけど、みんな集まると15人もいるので、料理も多いし、てんやわんやになって取り分け箸の案なくなりました!歯科衛生士 30代 2016年03月21日 18時58分
箸と書きましたが小さめのトングやレンゲ等もありますよ。
我が家ではトロロ等はレンゲ、サラダ等はトングを使ってます。
ダイソー等で色々種類が売ってるので箸以外の何かを使ってみたらそのまま使われなくなるとは思います。
色も豊富で安いので1度やってみてはどうでしょうか? -
懐き猫さんに一票!!
トングとか取り箸とか そおぅ〜っと置いてみてみてください
