最新の発言4件 (全4件)
-
わけて洗う必要があるとは思いません。
極度に汚れてる物があれば、分けて洗った方が良いかと思いますが。
台布巾に関しては
http://cafe.cookpad.com/topics/2091
台ふきん洗濯機で洗いますか?
で、皆さんのコメ見られたらよいと思います。 -
白っぽいもの、黒っぽいものは分けたほうが無難です。 弱洗いのオシャレ着ぽいものも分ける。 こまめにネットにいれてみるとかありますが。
なによりも汚れのひどいもの、下洗いするなり別にします。
ぶっちゃけ、おっさんの靴下、下穿きはご本人でもわかるほどです。 タオル一緒に洗うな、と厳命されてます。 洗濯前のいれものも靴下パンツ用とそれ以外でわけてます。
ちなみにおっさんの下着は濃色で、靴下もくろっぽいもの、ときまってます!
自分だけなら、一緒に洗ってもいいよて思ってました。 週末にまとめて洗濯してたし。タオルとかシーツとか白っぽいものまとめて洗って、ストッキングは黒っぽいものと一緒に洗う感じでした。人それぞれですから、同居人や実家のやり方を確認してみてくださいね。
台ふきんは毎日台所であらってます。別トピもあるので、ご参考ください。
-
色落ちするもの、シーツ類は別洗いしますが基本なんでも一緒です。
ダラでゴメンナサイ〜! -
>30代さん
わけて洗う必要があるとは思いません。
極度に汚れてる物があれば、分けて洗った方が良いかと思いますが。
台布巾に関しては
http://cafe.cookpad.com/topics/2091
台ふきん洗濯機で洗いますか?
で、皆さんのコメ見られたらよいと思います。30代 2014年09月25日 14時54分
皆様ありがとうございます。
私はバスタオルや手拭きタオルハンカチ等も服や下着と一緒に洗ってます。
色落ちものとか大切な服は別に洗うくらいです。
ただキッチンの食器ふきんも皆様は台フキンと同じに洗われてるのでしょうか?
皆様の意見参考にしまぁす
