こんにちは、
みなさんのお気に入りは?
「久助」おかき・おせんべいの割れ、欠け。
「切れ子」たらこ・明太子、
国産梅のつぶれ梅、
少々キズのある果物、
バームクーヘン、カステラの端っこ、
ビン入り鮭フレークもそうかな。
早朝から行列、10分以内で完売とかも。
自宅用ですから安くて、うれしいですね。
最新の発言3件 (全3件)
-
たった1グラムの誤差
テレビで見た驚いたのは、
あちこちのスーパーで気軽に買える、
低価格でおいしい人気洋菓子、
「モンテール」さんの近代的な工場。
出来上がった商品は、わずか1グラム増減があるだけで
自動的に機械が感知、はじかれてしまい、
アウトレット商品の扱いに。
別棟のアウトレット専用売店で半額以下。
平日でもすごい行列でした。
日本て、ちょっと厳し過ぎません?
その分、定価をもっと安くしてほしいなと思います。
-
されど、1g
同じ値段なのに一個だけ少なかったら、私はちょっと嫌だなー。
そういうこだわりが、日本の技術を発展させてきたのでしょう。 -
わたしも買います!
京都には個人商店がたくさんあるので、それぞれにいろいろなお徳用商品を出されています。
正規品を買うついでに家用として求めています。なじみのお店なんかではもう一つおまけまで入れてくれることもあり、コミュニケーションにもなっています。
