現在の発言数915,517件!

ダイエットに効果的な運動や食事の取り方などあるでしょうか?

中2女子です。ダイエットはなんどもしようとしているんですが、続きません…おやつは我慢すると、ストレスになり、結局食べてしまいます…効果的な運動や食事の取り方などあるでしょうか??教えてください。お願いします!
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言20件 (全32件)

  • バランスよく

    上記の方々の仰るように
    人は急には痩せれません
    特に極端な食事制限は
    脂肪ではなく筋肉が分解されて
    体重が減っているだけです


    お米などの炭水化物は
    脂肪を燃やすためのエネルギーになりますし
    肉、魚などのタンパク質には
    皮膚を作る働きがあります

    特に肉には脂肪を燃やす栄養がたくさん入っているので
    肉の代わりに豆腐ばかりでは
    脂肪は燃えにくくなります

    ナッツ類を間食にすると
    腹持ちもいいし食欲を抑えてくれますよ


    できる限り食事は抜かないように
    抜くと次の食事の時、身体が栄養を
    溜め込もうと脂肪に変えてしまいます

    一日三食バランスよく、が大事です



    運動は激しすぎない程度にしましょう
    運動を休む日を作るのも大事です
    その間に筋肉がつくられます

    女性はヨガ、カーヴィとかが
    向いているそうですよ
    ロングブレス、どエスは男性向けなんだとか



    量よりもバランスを考えて食生活を送ってください
    老けた痩せ方ではなく綺麗に痩せれると思いますよ(*^^*)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • あんぱンさんへ


    中2っていったら、伸び盛りじゃないですか Yum
    わたしの、中学生の頃、っ身長が、10センチほど伸びました。

    その後、心の病気になり18歳では、身長171cmの
    38キロになりました。

    (今は54キロです)でも、18さいのときは、何するのでもきつかった事
    憶えています。

    まだまだ、栄養を、取っていい年だと思います。
    でも、本人は、気になちゃうものだよね。

    ご飯を食べるまえに、さきに、サラダを食べるのはどうでしょう?
    もちろん、食事を食べる直前です!!
    それから、普段のごはんを、食べるとサラダがさきに、はいってるので、
    少し食事の量を、減らせるかも・・・

    でも、成長期ということは、わすれないでくださいね!!
    これから背ももっとたかくなるし、
    もっと、女性的な、体に変わっていく時です Smile

    だから、ダイエットというより、食事のバランスを
    とって、きちんとたべてくださいね Two hearts
    これから、ドンドン体は変化します!!

    栄養素は必ず必要です Smile

    無理は絶対にしないで、まだまだ伸び盛りですよ Two hearts

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 今更かもしれませんが・・・

    いっぱい食べたい時期だと思います。
    食事の取り方としては皆さんの方法が一番じゃないかと思います。

    基本的に糖分と脂質を一緒に取ると体にエネルギーとして貯蔵されますよね。
    そしてこの糖質をたくさん含んでいるのがお米なんです。
    ですが糖質を極端に減らすと低血糖症となってしまいます。

    そこで低糖質な炭水化物としては

    「玄米」

    などがいいのではないでしょうか。

    私は代謝も落ちきったアラサーですが食べるコメの量を変えずに体重は1ヶ月で2キロは落ちました。もちろん個人差はあると思いますが。(ちなみに普段お菓子や甘いものが苦手なので私は食べてません)

    参考程度に試してみてはいかがでしょうか。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ガムを食べて

    ガムを食べるといいらしいですよ。噛むことで満腹感がえられてご飯の量が少なくなるらしいです。わたしは夕方まで仕事で帰ってすぐご飯作りなのでできないのですが、シュガーレスのガムだとなおいいらしいですよ♪今はシュガーレスでも甘いのがありますしね♪d=(^o^)=bお菓子が欲しくなったら是非お試しを♪

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 我慢と考えると辛い

    初めまして!
    私は何度もダイエットに挫折しました。

    今は少しずつ落ちてきてはいるんで、続行中です。
    おやつをドライフルーツにしたりしてはいかがでしょう?
    くるみやアーモンドも良いですよ。
    お腹も膨らみますし、栄養もあります。

    あとですね、イメージは大切だと言われました。

    自分が痩せた時のイメージ。
    痩せた自分が動いている時のイメージ。

    これを毎日、頭の中にいれ、食事をする時に、「これ食べたら太る」という考えをなくしましょう。太ると思って食べると、体は吸収してしまうそうです。
    痩せるのに、必要なえいよう!と思って食べてください。
    野菜と肉、魚なんどのたんぱく質、炭水化物なども必須です。
    ご飯を抜いたり、菓子パン一個だけの食事制限は、むしろ痩せから遠く離れてしまいます。

    あと、運動ですが、まずは、むくみを取る準備体操からはいると良いとききました。

    腰を楕円状に左右八回ずつ回す。
    中腰になって、膝を左右八回ずつ回す。
    中腰からもう少し深くしゃがみ、足首を左右八回ずつ回す。
    大きいとこから小さいとこまで、リンパ節をほぐします(これも結構しんどいです)

    それからアキレス腱を伸ばします。
    左右10秒ずつ伸ばしてください。
    この時、後ろのかかとが浮かないように、少し、痛いなという感覚で伸ばしてください。

    それから運動するとだいぶ違いますよ〜
    私はインストラクターに教えてもらって、時間がある時に、よくやっています。
    仕事柄座っていることがおおいので、ほぐすだけでもだいぶちがいました。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 焦らず、焦らず。



    私も中2女子です。

    身長が145cmと、まぁ小柄な方です・・・。

    そんな私は41キロありました。
    周りの友達(恐ろしい程背が高く細い人たち)を見てるとなんだか怖くなって・・・。
    男子にはチビデブなんてからかわれたり・・・。

    それから食生活を見直すようになりました。

    私の母は調理師なので余ったご飯をよく持ってきます。
    そのカロリーの高いこと!!
    なので、それを食べないようにしたり。
    運動部なので、部活の時は熱を入れるなどして、頑張ってました。

    でも、ご飯の量は変えられませんでした・・・(笑)

    でも、案外痩せるもので。

    今は145cm35キロです。
    勉強に熱を入れて徹夜していたせいか、身長が伸びません(´;ω;`)

    まぁ、要するに!!
    食事を見直し、適度な運動をするのが大切だと思います。


    P.S.
    学校給食のカロリーは高めなので気をつけてください!!


    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 歯止めが利かなくなるかも・・・

    はじめまして♬
    高1の女子です

    ちょうど中2の時に私もダイエットを決意し、食事を制限しすぎてしまったため、拒食症になりました
    1度食べる量を減らすと、元の量に戻したときにリバウンドする、その話を聞いてどんどん食事量を減らしていってしまったためです。

    その結果、学校は半年休み、入院も3か月してずっとベットの上だけの生活。
    親にもかなり迷惑をかけてしまいました。
    病院は家族しか入れないところだったので、友達にも長い間ずっと会えない状態でした。

    現在は回復して好きなように食べていますが、その時のせいで高1なのにまだ生理は1度もきたことがありません。

    あんぱンさんがどんな気持ちになってダイエットを決意したのかわかりませんが、本当に必要か見極めてからにしてほしいと思います。


    なんだか重い話になってしまってすみません(^_^;)
    とにかく、ダイエットは歯止めが利かなくなってしまうものでもあります。
    自分の体と相談しながらやってくださいね

    p,s,「おやつを我慢するとストレスが溜まる」とおっしゃっているので1つアドバイス的なものを・・・

    ストレスはダイエットの天敵らしいです。
    もしそれで溜まってしまうなら、逆に、食べ過ぎないよう量を決めてから食べたほうがいいと思います。
    もちろんそのせいでご飯を制限したりせず、バランスよくとってくださいね!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 毎日

    理想も大事ですが、今は成長期、部活で体育で運動してるのできちんとたべるべきです。脂肪を燃やすのにエネルギー(肉類)が必要。甘い物食べたいときに半分とか、少しずつ減らす。 Wink

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 気にしない方がいいと...

    私は小5で今身長151㎝体重46㎏あるんですが、145㎝ぐらいの時で43kg超えてるぐらいで友達に何も言われたりしなかったのでダイエットするより今の体重からいっきに太らなければいいと思いますよ Smile

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 糸こんダイエット

    私もいつも、どんなダイエットをしようかと、悩んでます(泣)
    それで今回挑戦したのが、糸こんダイエット。晩ご飯を糸こんに代えるだけです。糸こんは味があまりないので、どんな味付けにも合います。パスタの代わりに使ったり、スープに入れたり、細かく切ってご飯代わりにしてオムライスにしたりなどして、食べていました!!
    以外と腹持ちもよいのですが、満腹感が得られなければ、ほぼ0キロカロリーのきのこを使って、かさ増しするといいと思います!!
    私は今回、お菓子も食べないことも同時にしましたが、1ヶ月で5キロ減りました!!
    だから、糸こんなら味に飽きず、長続きすると思います!!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 私も痩せたい・・・

     45~6歳の頃、風邪を引いて食欲がなく、暫く野菜のスープ煮を食べてました。
    風邪が治った後もキャベツか白菜をメインに冷蔵庫にある野菜を彩りよく(ねぎは必須)食べやすい大きさに切ったものを和洋中、その日の気分で味付けし カフェオレボール1杯食べてました。野菜だけでも結構腹もちがいいんです。
    そしたら痩せていったんですよ♪1年で16㎏! \(◎o◎)/!でした。
    ダイエットは続かなかったのに…
    無理をせず美味しくおなかイッパイストレス知らずでしたね。
     ある日気付いたんです。痩せるためには動物性タンパク質は絶対に必要だと!
    息子たちの為にお肉やソーセージを少しでも入れると痩せるんですよ!!!
    やっぱりバランスは大事ですね。

    今は対人関係によるストレスにより過食気味で6㎏増!
    50歳を過ぎると代謝が悪くなり同じスープでも痩せない(>_<)
    ダイエットも若いうち?

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • (๑ゝω・ิ)ノ☆゚+.こんにちゎ゚+.☆

    中1女子ですヽ(*´∀`)ノ♪

    私は元々、どれだけ食べても太らない体質だったのですが、最近太り始めました(;´д`)

    現在身長156cm体重41キロです(´;ω;`)

    目指せ1ヶ月前の私(38キロ)!です(笑)

    私の今行っているダイエット法は、食べ順を見直すこと!

    野菜→スープ→副菜→主菜→炭水化物 の順に食べています(*゚▽゚*)

    あとは、友達を誘って街に行って、歩いて痩せます☆ミ

    また、食事の前にお風呂&歯磨きをすると、食欲が抑えられていいですよ♪

    ダイエット応援してます°+♡:.(っ>ω<c).:♡+°

    一緒に頑張りましょう Two hearts

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 理想の体重って知っていますか?

    医療関係者です。
    身長(m)×身長(m)×22で理想体重が出ますよね。
    例えば160cmなら1.6×1.6×22で約56kg。

    この体重、きっと「えっそれ太ってない?」って思いませんか?
    でも、これが理想なんですよ。
    この計算式で出る体重が、最も健康的で長生きすると言われるんです。

    中高生は一番体形を気にする時期ですから、きっと周りは細い子ばかりかもしれません。でも、そんなの人生のほんの一時だけなんですよ。

    そのほんの一時に優越感・満足したいがために、無理なダイエットをして、生理が止まったり過食症・拒食症になる子も少なくありません。
    当たり前のように、将来結婚したら子供を産むと思っている人も多いですが、言うほど簡単にできませんからね。ちゃんとそれなりに健康な体を維持していないと。

    どうしても痩せたいなら、少なくとも普通~やや痩せ程度にしたほうがいいですよ。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 夜食べない

     お日様が輝いている間は食べてもいいけど、夜食べないようにしましょう。食べたくなったら紅茶などで空腹感をまぎらわせるなど工夫してみてください。
    とにかく夜食べたらものすごく太ります。できれば18時以降から食べないほうがいいです。
    その代わり朝食をがっつり食べましょう。というか、夜食べなかったら、朝ものすごくお腹が減っているので食べないと耐えられません(笑)。朝食べたら勉強もはかどります。
    ただし、9時か10時ごろにお手洗いに行きたくなるかもしれませんので、休憩時間にちゃんと行ってください。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ストレスにならないダイエット法です

    私が実践しているダイエット法を書きますね。

    その①
    ■夜寝る1時間前にティースプーン一杯分の蜂蜜を加えたホットミルクを飲む
    寝る前に甘いものとか嘘じゃないの?と思われるかもしれませんが、そんなことはありません。
    詳細はこちらになります。
    http://matome.naver.jp/odai/2138968575356533801

    ホットミルクで快適な睡眠がとれて、さらにダイエット効果もあるとてもいい方法です。
    記事にあるような「1ヶ月で3.6kg減少」なんてことにはなっていませんが、私はこのダイエット法を始めて2ヶ月で4kg痩せました。
    甘い物が食べたくなったときに「夜に甘いホットミルクを飲むんだから」と自制することもできますし^^

    その②
    ■食べ物を選ぶ時は「高たんぱく低脂質」であるか確認すること
    カロリー数だけを気にして選んでいる方が大半なのですが、それだけはなかなかダイエット効果はでません。

    コンビニで食べ物を選ぶ際は成分表の「蛋白質」の量が「脂質」を上回ってい
    るのか確認してください。
    このことを知っているか知らないかで、お菓子一つ選ぶでも違いが出てきます。
    食べ物を選ぶときに成分表をみていると、大体どんな食材が「脂肪になりやすい物で出来ている食べ物」なのかが分かってきます。

    これを意識して気をつけていれば、普段の食事でも勉強することなく太りにくい食べ物を選べるようになるはずです^^

    長々と書きましたが・・・
    私は以上の2点を普段から気をつけています。
    特に難しい知識やストレスを感じることではないかなぁとは思いますが、どうでしょうか?
    学生時代は体が成長する大事な時期です。
    ちゃんと栄養を取りつつ、無理なダイエットは行わないことをお勧めします^^

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 太りにくい食べ方を

    こんにちは。栄養学を勉強している大学生です。私もダイエットなうです

    ダイエット歴10年の私がお勧めするのは、
    1、本当にお腹が空いてるか,空腹を感じてから食べるようにする
    2、1日の摂取すべきカロリーから200ほど差し引いたカロリーを、
    炭水化物:脂質:タンパク質=15:25:60(%)で振り分けます。
    食べたものを3食ともアプリなどでメモしてカロリー計算をしましょう。脂質は9kcal/g,タンパク質炭水化物はともに4kcal/gです。ケーキやぽてちは脂質が高いので、お菓子を食べる時は友達にあげたり、脂肪の吸収されにくい3時ごろに食べるなどして調節しましょう。
    3、体重を毎日測る。体重が増減したら食事記録を参考に理由を考える

    それから、朝起きてすぐと夜寝る前に白湯を飲むと体の温度が上がって消化器官に良いそうです。もちろん、運動もして筋肉の量を増やしたり、体の柔軟性を高めたりすると、筋肉の可動域が広がり、代謝が上がります。

    自分の体重を管理することも体調管理の一つです。おから入りのスイーツを作っておやつに食べるなど、自分らしい方法で、綺麗になられてください
    ゆっくりでもいいので、続けられるダイエットを。
    お役に立てれば幸いです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 3食食べること

    基本は3食食べることですね。

    食べものを食べるだけでも、カロリー消費するんですよ(´ー`)

    食べないと蓄える体質になったり、反動がくるので(>_<)

    パンよりご飯(カロリーはあるけど、脂質が少ない。水分を含んでいるから腹持ちがいい)
    肉より魚(お魚の油はいい油)
    お肉は蒸したり茹でるより焼いた方がヘルシー
    揚げ物は米粉で(米粉は油を吸収しにくい)
    野菜は種類を豊富に350g


    食事制限をしようと思わずに食事改善と思ったらいいんじゃないかな。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ころころ変えない


    TVで見たんだけど
    朝バナナとか続かない運動とか
    ダイエット方法をころころ変えると
    逆に太りやすくなるらしい(ーー;)

    自分ができそうな方法を続けてみて!

    それと
    食事で最初暖かいものを
    飲んで食べるといいって
    食前に風呂もいいって
    食後はすぐに入ると駄目で
    1時間後くらいに入浴するといいって

    この三つに共通するのは

    体の中を温かくすること!
    痩せやすい体質に近づけるって

    これはネットで今まで調べた結果です(笑



    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 痩せたいと思っても、食事制限はあまりおすすめしませんよ♪

    やはり、毎日3食食べて、適度に運動するのが1番だと思います!!

    「朝食 → 7:00~7:30・昼食 → 12:00~12:30

    間食 → 15:00~16:00・夕飯 → 18:15~18:45」

    これが身体に1番いい時間だそうです!!

    そして、半身浴を10分~15分するだけでも違いますよ♪

    ご飯は、玄米を混ぜると良いようですよ♪

    あとは、小麦粉をなるべく控えることです!!

    私はこれで2週間で2kg落ちましたよ♪

    痩せるスピードは早くないかもしれないけれど、

    ゆっくり「痩せやすい身体」を作ることが大切だと思います♪

    また、夏は食欲がなかったり、

    ダイエットをしようと食事を減らす方が多いですが、

    逆に、栄養が足りなくて太ってしまうので気をつけてくださいね♪

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • こんばんは(^-^*)/
    私も、中2です。実は私も最近体型に気になりはじめました。
    私は基本的炭水化物は取ってません。とっても、一日一回だけです。
    しかし私の天敵はお菓子です。スナック菓子は好きじゃなくクッキー系が
    大好きなんですw
    ちなみに、運動はしてます。どうしたらお菓子やめれますか?

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
≪ 最新
‹ 前へ
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する