現在の発言数915,275件!

作りなれた料理なのに・・・

いつも、普通に作っている料理、どうして「今日は人が来る」と言う日に限って失敗するんだろ・・・・
 この間も、主人のお兄さん家族(オージー)がうちで食事。子供もいるのでラザニアやスペアリブ、サラダ、温野菜、おにぎり、から揚げを作りました。
 まず、ラザニア・・・焼きあがったのでナイフをさして確認。「よしよし」と思って取り出し食べているとナイフをさした所と反対側だと思うのですが硬い所が数箇所。
 スペアリブ・・・味はよかったのですが、ちょっといつもと違う部位を使ったので硬くなってたのと、極め付けが義姉が豚アレルギー・・・知らんかった・・・
 おにぎり・・・本当にいつもと同じに炊いたのにビチャご飯が炊き上がってしまいました。
 から揚げ・・・から揚げ粉を使って揚げたのに揚げてる途中に衣がボロボロ取れてしまい鶏の素揚げみたいに・・・

 何なの!いったい!!
 特に、気取った料理を作ったわけでもなく、普段よく作るものばかり作ってこれって・・・
 なんだか、私とても料理が下手な人になってて自分でも悲しかったです。
 
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言4件 (全4件)

  • あります、あります。

    ニャンコロブさん、こんにちは。
    以前、マドレーヌを作った時の事。
    普通に作っていたつもりなんですが、焼き上がりを見てビックリ。
    アルミ箔のケースにマドレーヌの生地を入れて焼いたのですが、
    天板一面にマドレーヌがつながって焼き上がっていました。
    そう、ケースをちゃんと型に入れるのを忘れていたんです。
    友人への手土産にしようと思っていたのですが、
    自分で全部食べました Cry

    魔がさすというか、作りなれた頃が一番危ないのかも知れませんね Wink



    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 義父母に味噌汁

    結婚してしばらくは、両親が一緒の日に味噌汁つくるとき、
    普段と量が違うため、鍋も一回りサイズの大きいもので、感覚が狂い、
    味噌の量とか緊張したよー

    今じゃー気心も知れて、「ちょっと濃かったごめーん」とかですませられる
    図太い嫁になっちゃったけど・・・^^

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • くやしかったねー

    でも、いつもと同じに作ったらいつもと同じに出来上がります。

    緊張して気負ったのではー?

    私も結婚当初は、夫の両親を招いての会食はとっても気負いました。せっかく足を運んでくれるからそのご足労に応えたい心境になるんですよねー

    そうすると普段と違う手順を知らずに踏んでる。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 豪華な食事ですね。
    ただ、全部お一人で作るのは、大変でしたでしょう。

    お握りは大変なので、ちらし寿司。または、炊飯器任せの炊き込みご飯。
    スペアリブも、これからは、チキンの照り焼き、
    ラザニアも大変なので、グラタンに。

    いつもと人数が違うと、同じように作っていても、違ってきます。作りたてを おだししたい所ですが、焼いたり、温めたりするだけで、だせる食べ物があると、心の余裕もでてくるのでは、ないでしょうか。

    何品も、手作りで、頑張られて、凄いと思います。
    次は、少し 手をぬかれたら、いいかと思います。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する