現在の発言数914,852件!

おもてなし料理、教えてください!

みなさんこんにちは〜。

夫の同僚や子供の友だちのご家族がいらっしゃる等々、うちでおもてなしをする機会に用意する、おもてなし料理と言えば何ですか?

来られる方の年齢や好みに合わせていろいろあると思うのですが、うちは手巻き寿司にすることが多いです。後片付けが大変なことになりますが Wink
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言1件 (全1件)

  • 大皿に!

    大皿に主食用、おかず用、つまみ用と分けて作ります。
    主食には、小さめのおむすび(天むすとか、上に具を載せる)、おいなりさんですかね。
    主食は、残ってもよいくらいに、少し多めに用意します。(予備を一皿)
    皿を3等分するように盛り付けると、バランス良いようです。
    おかずも取り分けやすいように小さめに作ります。
    唐揚げ、茹で野菜(ディップを別容器に)、煮物、焼き物など
    つまみ用には、乾きもの、チーズ、スティック野菜、ポテチなど。
    汁物を作っておいてもいいですね。
    子供が多いようだったら、フレンチフライポテトや焼くだけのケーキなど。
    ホットプレートでお好み焼き、パンケーキ、焼きそば、餃子パーティ・・・。
    手作りにこだわらず、みんなで食べておいしいね。と言えるようだといいですね。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する