こんにちは、
以前、研修旅行で日本の豪華客船、
新さくら丸、ふじ丸に3週間ずつ乗りました。
毎日のバラエティに富んだ、おいしい食事に驚きました。
でも1番は「子豚の丸焼き」
大きなパーティの時に2回ほど登場。
大きなマグロのかぶと焼きとは違って、
お顔も姿もそのまんま、
さすがにちょっとあれは誰も手を付けられない
可愛そうでしたよ。
無くても ごちそうがたくさんあるのに、残念。
◆客船、船内での残飯は、
自然に還らない人工物、缶、ビン、ビニール、プラスチック等、ゴミ、
魚が食べてはいけない物、きちんと分別されて除去、取り除いた後、
専用の処理システムで練ってから、海に。
魚のエサになるそうです。
最新の発言1件 (全1件)
-
もったいない!
私がその場にいたら、絶対食べてた!
切り分けられてたらみなさん食べていたのでしょうか。
子豚なんて肉質も軟らかそうだし、丸焼きなんて滅多に食べるチャンスないのに。
かなり羨ましいです。
