最新の発言7件 (全7件)
-
すみません、せつぶんひじきさんです
-
Webアーカイブのデータです、こちらを参照してください。
http://web.archive.org/web/20140727030652/http://cookpad.com/recipe/223200 -
どうしてもないときは参考にしてください。
ヤフーやHPの検索にかけるとせつぶんひじきさんのかぼちゃのマフィン
の材料はでてきます。他にもヒントらしいサイトがあるので
探してみてください。
みなさんがつくれぽしてるので見つかると思いますが、、、。
直接のレシピじゃなくてすいません -
>カルボナーラさん
Webアーカイブのデータです、こちらを参照してください。
http://web.archive.org/web/20140727030652/http://cookpad.com/recipe/223200カルボナーラ ひみつ 2014年08月31日 18時46分
ありがとうございます✻
やってみましたがやり方が悪かったのかコピーしてペーストしてGoogleから調べてみたのですが、でてきませんでした。
教えていただいてありがとうございました! -
>かぼちゃのこさん
ありがとうございます✻
やってみましたがやり方が悪かったのかコピーしてペーストしてGoogleから調べてみたのですが、でてきませんでした。
教えていただいてありがとうございました!かぼちゃのこ 10代 2014年08月31日 20時13分
私は見れましたよ。
アドレスをコピーして、そのままアドレスのバーに張り付けてみれば大丈夫です。左上の、Http://というところです。 -
せつぶんひじきさん、かぼちゃの水分の具合などでできあがりに差があるのでレシピ削除すると日記でお知らせしておられれたように思います。
私もまだつくってないですが、そのうち作りたいと印刷していました。
せつぶんひじきさんも、必要な方は印刷しておいてというようなことでしたので、お伝えしても構わないと思います。
以下の通り。
材料 6~7個分
無塩バター 100g
グラニュー糖 80g
卵 2個
薄力粉 150g
ベーキングパウダー 小さじ1
シナモン(省略可) 小さじ1/4
かぼちゃ(正味) 150g
1.かぼちゃは皮をむき種とワタを除く。一口大に切ってラップをかけ、柔らかくなるまでレンジ。フォークでつぶしさましておく。
2.薄力粉・ベーキングパウダー・シナモンをあわせてふるう。
3.バターを泡だて器でクリーム状にねり、グラニュー糖を加えて混ぜる。ふわふわっと軽い感じになります。
4.溶いたたまごを数回に分けて加え、そのつど泡だて器で混ぜ合わせる。
5.1全量を加えて混ぜ、さらに2の半量を加えて泡だて器でざっと混ぜる。
6.2の残りを加えたらゴムベラでさっくり合わせる。
7.紙をしいた型に生地を入れ、180℃で30分ほど焼く。
焼き色対策→アルミホイル。
生焼け対策→竹串チェック。
せつぶんひじきさん、人気の方ですね。私もファンです。
かぼちゃのこさんだけでなく、ほかの方も、知りたいのではと思いアップしました。
-
>はーとねこさん
せつぶんひじきさん、かぼちゃの水分の具合などでできあがりに差があるのでレシピ削除すると日記でお知らせしておられれたように思います。
私もまだつくってないですが、そのうち作りたいと印刷していました。
せつぶんひじきさんも、必要な方は印刷しておいてというようなことでしたので、お伝えしても構わないと思います。
以下の通り。
材料 6~7個分
無塩バター 100g
グラニュー糖 80g
卵 2個
薄力粉 150g
ベーキングパウダー 小さじ1
シナモン(省略可) 小さじ1/4
かぼちゃ(正味) 150g
1.かぼちゃは皮をむき種とワタを除く。一口大に切ってラップをかけ、柔らかくなるまでレンジ。フォークでつぶしさましておく。
2.薄力粉・ベーキングパウダー・シナモンをあわせてふるう。
3.バターを泡だて器でクリーム状にねり、グラニュー糖を加えて混ぜる。ふわふわっと軽い感じになります。
4.溶いたたまごを数回に分けて加え、そのつど泡だて器で混ぜ合わせる。
5.1全量を加えて混ぜ、さらに2の半量を加えて泡だて器でざっと混ぜる。
6.2の残りを加えたらゴムベラでさっくり合わせる。
7.紙をしいた型に生地を入れ、180℃で30分ほど焼く。
焼き色対策→アルミホイル。
生焼け対策→竹串チェック。
せつぶんひじきさん、人気の方ですね。私もファンです。
かぼちゃのこさんだけでなく、ほかの方も、知りたいのではと思いアップしました。
はーとねこ 50代 2014年09月09日 14時43分
せんぶんひじきさんのレシピ大好きで、わかりやすくて、おいしくて、前から気になって作ろうと思ってたかぼちゃマフィンのレシピをコピーなどしてとってなかったのをすごく後悔してました、教えていただいてありがとうございます
はーとねこさんのおかげで、作りたいお菓子が作れます(﹡ˆ ˆ﹡)
